アルプス遠征記~白馬岳~

2023.06.25(日) 日帰り

梅雨の中休みを利用して百名山57座目で白馬岳へ。 土曜日の夜に仙台から長野まで高速ドライブ(帰ってきてから車のフロントが虫パラダイスになってて泣いた),7時登り始めに合わせてPAで仮眠。 登山口の駐車場は半分程度しか埋まっておらず,というかめちゃくちゃ広かったので,夏シーズンになったら全部埋まるのかなぁと考えながら身支度。 最初は比較緩やかなルートでサクサク登れました。有名な大雪渓はその大きさに距離感がバグりました。前を歩いている人がまるでゴm(以下略)、とにかくすごかった。 12本爪のアイゼン&ピッケルで一歩ずつ確実に進みますが,分かっていたけど全然進んだ気にならない、果てしなく雪原が続いてる感じは他ではなかなか味わえないと思いました。 地味に失敗だったのは,白馬山荘のレストランがまだオープンしていなかったこと。山頂で優雅にケーキを食べてみたかった(笑)

天気は絶好調

天気は絶好調

天気は絶好調

有名なやつ

有名なやつ

有名なやつ

雪が多い分,かなりの流量

雪が多い分,かなりの流量

雪が多い分,かなりの流量

本当に上まで雪。ちなみに風のとおりもよく,かなり涼しい

本当に上まで雪。ちなみに風のとおりもよく,かなり涼しい

本当に上まで雪。ちなみに風のとおりもよく,かなり涼しい

勢いついて滑ったら途中で泊まれるのだろうか

勢いついて滑ったら途中で泊まれるのだろうか

勢いついて滑ったら途中で泊まれるのだろうか

なかなか進んだ気にならない

なかなか進んだ気にならない

なかなか進んだ気にならない

後ろは絶景

後ろは絶景

後ろは絶景

素晴らしいところに小屋があるなぁ

素晴らしいところに小屋があるなぁ

素晴らしいところに小屋があるなぁ

山頂

山頂

山頂

ザックはデポしてアタックザック

ザックはデポしてアタックザック

ザックはデポしてアタックザック

いつものコーヒー

いつものコーヒー

いつものコーヒー

おつかれさん

おつかれさん

おつかれさん

天気は絶好調

有名なやつ

雪が多い分,かなりの流量

本当に上まで雪。ちなみに風のとおりもよく,かなり涼しい

勢いついて滑ったら途中で泊まれるのだろうか

なかなか進んだ気にならない

後ろは絶景

素晴らしいところに小屋があるなぁ

山頂

ザックはデポしてアタックザック

いつものコーヒー

おつかれさん