三峰山 日野登山口~中央登山口 -2023-06-17

2023.06.17(土) 日帰り

前回は中央登山口から登り→東登山口へ下るルートでしたが、今日は西側の日野登山口から登り→中央登山口へ下るルートにしました。 尾崎南町運動公園駐車場に停めて東海学院大学の横を通り、陸軍墓地の近くに日野登山口があります。住宅のすぐ横に登山口ですが案内板などはありません。 登り始めはさほど急ではないですが、晴れでも薄暗いです。 途中からちょっとした岩場になります。低山ながらなかなかのスリルと絶景が楽しめます。岩場を越えると緩やかな道になり中央ルートとの分岐に着きます。 三峰山は11箇所も登山口があるみたいですね。 今回の日野ルートは中央ルートよりもマイナーみたいですが、岩場からの眺めもよく、こちらのほうがより楽しめると思います。

ここが日野登山口です

ここが日野登山口です

ここが日野登山口です

簡素な木段があります

簡素な木段があります

簡素な木段があります

ここから岩場

ここから岩場

ここから岩場

岩場のピークになります。落ちないように

岩場のピークになります。落ちないように

岩場のピークになります。落ちないように

眺めよいです

眺めよいです

眺めよいです

展望ポイント。今日は暑いです

展望ポイント。今日は暑いです

展望ポイント。今日は暑いです

暑いので展望台で休憩

暑いので展望台で休憩

暑いので展望台で休憩

団地内にある給水塔?今は廃墟のようです

団地内にある給水塔?今は廃墟のようです

団地内にある給水塔?今は廃墟のようです

ここが日野登山口です

簡素な木段があります

ここから岩場

岩場のピークになります。落ちないように

眺めよいです

展望ポイント。今日は暑いです

暑いので展望台で休憩

団地内にある給水塔?今は廃墟のようです