🏂キヨシの沢高根ヶ原白雲岳下白雲岳避難小屋前ゲレンデでヨコノリ整いました🏂

2023.06.11(日) 2 DAYS

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 54
休憩時間
2 時間 41
距離
11.8 km
のぼり / くだり
1267 / 509 m
DAY 2
合計時間
10 時間 29
休憩時間
3 時間 47
距離
8.2 km
のぼり / くだり
389 / 1147 m

活動詳細

すべて見る

町道高原温泉開通を記念して白雲岳避難小屋泊🏂ヨコノリツアーに行って来ました。両日共に最高の天気 高原沼温泉からキヨシの沢へヤンべタップ川源頭上辺りからヒャッホーしちゃいました。無名山⛰️は圧巻です。沢から高根ヶ原方面へスライドしまたまたヒャッホー。高根ヶ原から三笠新道へ分岐を通過して赤い素敵な避難小屋に到着です。翌朝散歩🚶‍♀️がてら大雪天然水を汲みに行きました。このミネラル水最高に美味い😋コーヒー☕️も最高でした。避難小屋からのゼブラも最高です。白雲岳のゼブラを見るために雪渓をテクテク、白雲岳下には雪がたっぷりと残ってました。白雲岳からの景色は最高で言う事無しです。山頂斜面🏂もちろんヨコノリしました。次は避難小屋前の大斜面🏂をヨコノリなまらたまんないです。本当に来て良かった。休憩☕️の為に避難小屋へ戻ります。荷物を整理して小屋にさよならです。なまら快適な一泊でした。また来年です。板垣新道経由の緑岳山頂しここから見る絶景を目に焼き付けました。ガレ場を降りて雪渓を滑りようやく高原温泉に戻って来ました。長く長くなまら最高な一泊二日の旅でした。また来年は更に最高な旅を計画して高原温泉に戻って来ます!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。