真昼岳 峰越ルート

2023.06.11(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 34
休憩時間
53
距離
5.9 km
のぼり / くだり
543 / 552 m
8
47
44
38
45
8

活動詳細

すべて見る

一昨年、赤倉登山口の鳥居からスタートした真昼岳登山。静かなブナの林を歩き、そして山頂近くの合流地点まで来たら、いきなり多くの方々と合流。しかも山頂には登山者がたくさん。皆さん峰越口から来たようだ。よく見ると峰越口の駐車場が見えるではないか!赤倉ルートよりも近道。そこで今回、私も峰越口から行って来ました。このルート、眺望が大変良いと思われますが今日は真っ白。雲の中を歩く。そして山頂にて、やはり真っ白な景色を見ながらの昼飯。このような天気でも山頂では多くの登山者で混んでます。360°の大パノラマは今日は見ることができませんでしたが、晴れた日にまた来よう。

真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 雲の中へ入ります
雲の中へ入ります
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 視界は100mくらいだろうか。
視界は100mくらいだろうか。
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 残置ロープ、傷んでいるので完全に信用してはならない。マイロープ持ってきている方々もいた。
残置ロープ、傷んでいるので完全に信用してはならない。マイロープ持ってきている方々もいた。
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 北の股岳
北の股岳
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 下界がやっと見えました。晴れるのか?
下界がやっと見えました。晴れるのか?
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 雲が一時晴れた貴重な写真
雲が一時晴れた貴重な写真
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 県境を歩いています。右が秋田県で左が岩手県
県境を歩いています。右が秋田県で左が岩手県
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 凄い岩肌。数万年の時間をかけて雪に削られた地形なのかな。
凄い岩肌。数万年の時間をかけて雪に削られた地形なのかな。
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 音動岳
音動岳
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 強風の中ひときわ一生懸命咲いている。これは何という花?
強風の中ひときわ一生懸命咲いている。これは何という花?
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 今日は貴重な景色と思い、雲が晴れるたびに暫し下界を見入る。
今日は貴重な景色と思い、雲が晴れるたびに暫し下界を見入る。
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 山頂が雲っている。どんな状況なのか心配。
山頂が雲っている。どんな状況なのか心配。
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 潤った緑色の中にいると、なんとなく居心地が良い。
潤った緑色の中にいると、なんとなく居心地が良い。
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 タケノコ発見。広大な笹藪、まじめに探すと大量かも。
タケノコ発見。広大な笹藪、まじめに探すと大量かも。
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 来ました。山頂
来ました。山頂
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 仙北平野の大パノラマのはずが今日は真っ白です。
仙北平野の大パノラマのはずが今日は真っ白です。
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 何か物足りないと思ったら、この隣の標柱が折れてなくなっていた。
何か物足りないと思ったら、この隣の標柱が折れてなくなっていた。
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 山で見かけるラーメンは「カップヌードル率」が高い。理由はお湯を入れるだけなので簡単。ゴミが少ない。これは「スーパーカップ」。
山で見かけるラーメンは「カップヌードル率」が高い。理由はお湯を入れるだけなので簡単。ゴミが少ない。これは「スーパーカップ」。
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 参拝
参拝
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 これは落雷の痕跡。金属の部品が熔けてます。新築したばかりの頃に起きた落雷事故。急いで避雷針をつけたそうです。
これは落雷の痕跡。金属の部品が熔けてます。新築したばかりの頃に起きた落雷事故。急いで避雷針をつけたそうです。
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 合流地点
合流地点
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 峰越延命水
峰越延命水
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 峰越延命水、いただきます。
凄く冷たい!ペットボトルがくもってます。
峰越延命水、いただきます。 凄く冷たい!ペットボトルがくもってます。
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 麓の温泉。千畑サンアール
「さっき山で会いましたね」と声をかけられた。皆さん帰りに寄るとこ同じですね。
麓の温泉。千畑サンアール 「さっき山で会いましたね」と声をかけられた。皆さん帰りに寄るとこ同じですね。
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 帰宅後、峰越延命水の芋焼酎水割で乾杯。
帰宅後、峰越延命水の芋焼酎水割で乾杯。
真昼岳・女神山・音動岳・黒森山 相方と一緒に記念撮影。撮影してくれた方、ありがとうございます。
相方と一緒に記念撮影。撮影してくれた方、ありがとうございます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。