陣馬山・景信山・城山(小仏城山)・高尾山・稲荷山

2023.06.06(火) 日帰り

半年ぶりの陣場山ー高尾山縦走 5月は、阿寺の岩場でリードクライミングの講習に1日出席したものの、ファミリーイベントや、唯一時間のあった週末が雨☂️だったりして、結局お山に行けず。。。😢 今月も、今週末だけ空いているが、どうも雨☔️模様。。今日も予定があったが、たまたま延期になったため、急遽お山へ❗️👍 久しぶりの縦走は、少しこたえましたが、新しいインソールの効果か❓今日は、膝🦵の調子が良かったので、階段の多いリニューアルした稲荷山コースで下山。楽しい1日でしたぁ〜😊🤗

いつも通り、高尾山口に🚗をおき、高尾駅へ

いつも通り、高尾山口に🚗をおき、高尾駅へ

いつも通り、高尾山口に🚗をおき、高尾駅へ

沢の水💦も元気に流れてます

沢の水💦も元気に流れてます

沢の水💦も元気に流れてます

半年ぶりの陣場山ハイキングコース入口

半年ぶりの陣場山ハイキングコース入口

半年ぶりの陣場山ハイキングコース入口

陣場山到着ぅ〜

陣場山到着ぅ〜

陣場山到着ぅ〜

天気が下り坂だったので期待してなかったが、富士山🗻が、キレイに拝めました😃 ラッキー✌️

天気が下り坂だったので期待してなかったが、富士山🗻が、キレイに拝めました😃 ラッキー✌️

天気が下り坂だったので期待してなかったが、富士山🗻が、キレイに拝めました😃 ラッキー✌️

シロツメグサ 本当は、摘んで花輪作りたい。。

シロツメグサ 本当は、摘んで花輪作りたい。。

シロツメグサ 本当は、摘んで花輪作りたい。。

景信山到着ぅ〜
今日は平日なので、茶屋は開いておらず。。残念😢

景信山到着ぅ〜 今日は平日なので、茶屋は開いておらず。。残念😢

景信山到着ぅ〜 今日は平日なので、茶屋は開いておらず。。残念😢

景信山からの富士山🗻

景信山からの富士山🗻

景信山からの富士山🗻

これから向かう城山と高尾山。こうしてみると、遠いなぁ〜

これから向かう城山と高尾山。こうしてみると、遠いなぁ〜

これから向かう城山と高尾山。こうしてみると、遠いなぁ〜

緑🌲が美しい登山道

緑🌲が美しい登山道

緑🌲が美しい登山道

高尾山頂へ上る最後の階段で、階段を左から右に横切るアナグマ🦡に遭遇。ガサゴソ音がしていたので、足を止め、様子を見ていたら、左側の草藪からお出ましになり、階段の真ん中で、しばし止まり、こちらをガン見👀 その後、右側の草藪へと入って行きました。

フォローさせていただいてるNocoさんが、先週末、高尾でアナグマに遭遇され写真をあげてらしたので、今回あまり驚きませんでしたが、もし前情報なかったら、かなりビックリ😱していたと思います。Nocoさんに、感謝👏です🙇‍♀️

高尾山頂へ上る最後の階段で、階段を左から右に横切るアナグマ🦡に遭遇。ガサゴソ音がしていたので、足を止め、様子を見ていたら、左側の草藪からお出ましになり、階段の真ん中で、しばし止まり、こちらをガン見👀 その後、右側の草藪へと入って行きました。 フォローさせていただいてるNocoさんが、先週末、高尾でアナグマに遭遇され写真をあげてらしたので、今回あまり驚きませんでしたが、もし前情報なかったら、かなりビックリ😱していたと思います。Nocoさんに、感謝👏です🙇‍♀️

高尾山頂へ上る最後の階段で、階段を左から右に横切るアナグマ🦡に遭遇。ガサゴソ音がしていたので、足を止め、様子を見ていたら、左側の草藪からお出ましになり、階段の真ん中で、しばし止まり、こちらをガン見👀 その後、右側の草藪へと入って行きました。 フォローさせていただいてるNocoさんが、先週末、高尾でアナグマに遭遇され写真をあげてらしたので、今回あまり驚きませんでしたが、もし前情報なかったら、かなりビックリ😱していたと思います。Nocoさんに、感謝👏です🙇‍♀️

高尾山到着ぅ

高尾山到着ぅ

高尾山到着ぅ

高尾山からも、何とか富士山🗻が、望めました

高尾山からも、何とか富士山🗻が、望めました

高尾山からも、何とか富士山🗻が、望めました

今日は、高尾山山頂で、アイスを食べましたぁ〜

今日は、高尾山山頂で、アイスを食べましたぁ〜

今日は、高尾山山頂で、アイスを食べましたぁ〜

リニューアルされた稲荷山展望台デッキ

リニューアルされた稲荷山展望台デッキ

リニューアルされた稲荷山展望台デッキ

稲荷山展望台からの眺め: 池袋や新宿も見えるらしい

稲荷山展望台からの眺め: 池袋や新宿も見えるらしい

稲荷山展望台からの眺め: 池袋や新宿も見えるらしい

階段や手摺りの増設された稲荷山コース:
以前より、格段に上りも下りも楽になったと思われます。でも、やはり階段が多いので、膝が気になる場合は大変かな。。

階段や手摺りの増設された稲荷山コース: 以前より、格段に上りも下りも楽になったと思われます。でも、やはり階段が多いので、膝が気になる場合は大変かな。。

階段や手摺りの増設された稲荷山コース: 以前より、格段に上りも下りも楽になったと思われます。でも、やはり階段が多いので、膝が気になる場合は大変かな。。

いつも通り、高尾山口に🚗をおき、高尾駅へ

沢の水💦も元気に流れてます

半年ぶりの陣場山ハイキングコース入口

陣場山到着ぅ〜

天気が下り坂だったので期待してなかったが、富士山🗻が、キレイに拝めました😃 ラッキー✌️

シロツメグサ 本当は、摘んで花輪作りたい。。

景信山到着ぅ〜 今日は平日なので、茶屋は開いておらず。。残念😢

景信山からの富士山🗻

これから向かう城山と高尾山。こうしてみると、遠いなぁ〜

緑🌲が美しい登山道

高尾山頂へ上る最後の階段で、階段を左から右に横切るアナグマ🦡に遭遇。ガサゴソ音がしていたので、足を止め、様子を見ていたら、左側の草藪からお出ましになり、階段の真ん中で、しばし止まり、こちらをガン見👀 その後、右側の草藪へと入って行きました。 フォローさせていただいてるNocoさんが、先週末、高尾でアナグマに遭遇され写真をあげてらしたので、今回あまり驚きませんでしたが、もし前情報なかったら、かなりビックリ😱していたと思います。Nocoさんに、感謝👏です🙇‍♀️

高尾山到着ぅ

高尾山からも、何とか富士山🗻が、望めました

今日は、高尾山山頂で、アイスを食べましたぁ〜

リニューアルされた稲荷山展望台デッキ

稲荷山展望台からの眺め: 池袋や新宿も見えるらしい

階段や手摺りの増設された稲荷山コース: 以前より、格段に上りも下りも楽になったと思われます。でも、やはり階段が多いので、膝が気になる場合は大変かな。。

この活動日記で通ったコース