堀山・塔ノ岳

2023.05.27(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:50

距離

13.2km

のぼり

1309m

くだり

1310m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 50
休憩時間
1 時間 9
距離
13.2 km
のぼり / くだり
1309 / 1310 m
17
29
7
6
42
27
1 6
25
5
5
21
14
18

活動詳細

すべて見る

初塔ノ岳登ってきました! 前々から登りたいと思ってはいたのですがなかなかタイミングが無く、そうこうするうちに梅雨が目の前に。今年はヤマビルが早いとのことで躊躇していたのですが皆さんの活動日記を拝見したところヤマビル被害の報告は見当たらなかったので勇気を振り絞って(大げさ)決行です。 念のためヤマビルファイターを登山靴がびしゃびしゃになるほどかけて臨みましたが、結果的にヤマビルのヤの字もみかけませんでした(笑) 秦野からバスで大倉へ。多くの登山者の皆さんに混じって登り始めました。 晴れて山ツツジも美しく気持ちの良い楽しい山登りでした。でもさすがに疲れた~。 特に花立山荘手前の急登は辛かった💦 ハーハー言いながら登っていると、すれ違った小学生の男の子が「こんにちは!花立山荘はもうすぐですよ!」と元気に声をかけてくれました。思わず「ありがとう!頑張るよ!」とお返事し ましたが、ほんとうにかわいらしい良い子ですね~。おばちゃん感激です。あのバテバテの状況でなければアメちゃんあげてるところでした。 花立山荘で甘酒を頂き、持参したおにぎりを食べてエネルギー補給です。疲れた体に甘酒おいしかったな~。 さあ山頂まではもう一息。甘酒パワーでなんとかたどり着いた山頂は、時折霞がかかって残念ながら絶景とまではいきませんでしたが、登り切った達成感が大きかったので眺望は二の次です。 でも雲の切れ間にはちょっぴり富士山も見えていました。 山頂で休憩中、横にいたおじいさ…じゃなくて人生の先輩とお話したところ、その先輩は新潟から登りに来たとのこと。100名山は50座まで登り、一旦打ち止めで来月はイタリアに行ってアルプスに登ると仰っていました。お見受けしたところ70代後半かと思われましたがすごいですね! その方は今日は丹沢山に行って深山山荘に泊まるそうで「それじゃ」と颯爽と去って行かれました。見習いたいものです。 下りにまた花立山荘に立ち寄り今度はかき氷を頂きました。こんな山の中でかき氷が頂けるなんてありがたいことです。 昨年の秋から山登りを始め、塔ノ岳はまだハードルが高いかな…と思っていたのですが、今回登頂できて本当に嬉しいです。次回は丹沢山にもチャレンジしたいな。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。