雪の月山と暴風の蔵王

2023.05.24(水) 日帰り

活動データ

タイム

02:11

距離

4.8km

のぼり

168m

くだり

165m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 11
休憩時間
36
距離
4.8 km
のぼり / くだり
168 / 165 m
44
57

活動詳細

すべて見る

5月23日、月山敗退しました(泣)スキーヤーばっかりのリフトを降り、登り始めたが想定外に残雪が多く開山前とて全然登山者はいない。踏み跡が殆どない上、グズグズ雪で軽アイゼンでは支えられず滑る滑る。夏の白馬の大雪渓くらいに考えていたのが甘かった。 牛の首を過ぎて急勾配になりどうすっか、迷っていたらチェーンスパイクの若者が「危険ですよ」と引き返してきた。で爺も引き返すことにした。君子危うきに近寄らずじゃ〜 下っていると小雨が降り出したので正解。来月出直すことにしよう。写真取る余裕なし。 ※リフトは開山前は下り乗せてくれ   ませんのでご注意。5月の月山は雪山なので人によりますが八本爪以上のアイゼンと2本ストック必携だと思います。 2日目は蔵王。登山道に雪はないが吹き飛ばされそうな暴風と体感零度の寒さの中、熊野岳に登った、というより行ったという方が正しい。 防寒と手袋はマスト。普通なら軽いハイキングだが寒さと強風で登山者は2、3人しかいない。ガスっていて御釜も時折微かにしか見えず。 レストハウスでお名物釜カツ丼(美味)を食べた後、午後から晴れたので待望のお釜の美しい写真が撮れた。 刈田岳まで僅か5分。眺望最高だが相変わらずの暴風で早々にレストハウスに戻った。 百名山84座目。 事後談: 仙台空港でうっかりアイゼンをリュックに入れているのを発見され没収と相成りました(泣)凶器になるらしい。雪山には軽アイゼンでは無理ということが月山で判明したので送ってもらわずそのままにしました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。