大菩薩嶺の稜線を再び😊

2023.05.21(日) 日帰り

大菩薩嶺は2回目😊 4年前に山友さんたちと車で来たことがあります。今回は、大菩薩嶺の稜線を見ながら ゆっくり山ごはんがしたくて、電車で一人行って来ました🎵 前回とは逆ルート、唐松尾根を登り時計回りで歩いて来ました。富士山🗻は見えなかったけれど、幸せな時間を過ごして来ました😊🍀

到着しました~🙌
ここは?😁

到着しました~🙌 ここは?😁

到着しました~🙌 ここは?😁

甲斐大和駅です🎵
中央線って登山者がいっぱい!どこの駅で降りても山登りが出来そう😊

甲斐大和駅です🎵 中央線って登山者がいっぱい!どこの駅で降りても山登りが出来そう😊

甲斐大和駅です🎵 中央線って登山者がいっぱい!どこの駅で降りても山登りが出来そう😊

甲斐大和駅出てすぐ右手にバス停があります。🚻もあります😊
バスで上日川峠まで🚌

9:20発に乗る予定でしたが乗りきれず見送り👋
次の臨時便で出発です😊

甲斐大和駅出てすぐ右手にバス停があります。🚻もあります😊 バスで上日川峠まで🚌 9:20発に乗る予定でしたが乗りきれず見送り👋 次の臨時便で出発です😊

甲斐大和駅出てすぐ右手にバス停があります。🚻もあります😊 バスで上日川峠まで🚌 9:20発に乗る予定でしたが乗りきれず見送り👋 次の臨時便で出発です😊

40分ほどバスに乗り、上日川峠に到着しました。まずはロッジ長兵衛でバッチをget✨して、登山道入ります🎵

40分ほどバスに乗り、上日川峠に到着しました。まずはロッジ長兵衛でバッチをget✨して、登山道入ります🎵

40分ほどバスに乗り、上日川峠に到着しました。まずはロッジ長兵衛でバッチをget✨して、登山道入ります🎵

この案内から単純に計算すると220分。3時間40分かかるのね✏️
山ごはんを考えると私は5時間みないと🤭
でも、バス最終便が15:45…
急ぎ足で行きますよ~💦💦

この案内から単純に計算すると220分。3時間40分かかるのね✏️ 山ごはんを考えると私は5時間みないと🤭 でも、バス最終便が15:45… 急ぎ足で行きますよ~💦💦

この案内から単純に計算すると220分。3時間40分かかるのね✏️ 山ごはんを考えると私は5時間みないと🤭 でも、バス最終便が15:45… 急ぎ足で行きますよ~💦💦

スタートです🚶‍♀️🎵

スタートです🚶‍♀️🎵

スタートです🚶‍♀️🎵

新緑🌿なんて素敵なの~✨

新緑🌿なんて素敵なの~✨

新緑🌿なんて素敵なの~✨

やっぱり見上げちゃう🌿

やっぱり見上げちゃう🌿

やっぱり見上げちゃう🌿

福ちゃん荘に到着です🎵
懐かしいなぁ😊

福ちゃん荘に到着です🎵 懐かしいなぁ😊

福ちゃん荘に到着です🎵 懐かしいなぁ😊

一応、撮っておこう🤭

一応、撮っておこう🤭

一応、撮っておこう🤭

今日の予報はてんくらA、見晴らしはまずまず。お願い!晴れてっ🙏

今日の予報はてんくらA、見晴らしはまずまず。お願い!晴れてっ🙏

今日の予報はてんくらA、見晴らしはまずまず。お願い!晴れてっ🙏

唐松尾根らしいカラマツ林😊

唐松尾根らしいカラマツ林😊

唐松尾根らしいカラマツ林😊

急登が続きます💦💦

急登が続きます💦💦

急登が続きます💦💦

下を振り返り…人が小さい👀

下を振り返り…人が小さい👀

下を振り返り…人が小さい👀

まだまだ登る💦きついけど、
ここ下山にしなくて良かったかも🙄

まだまだ登る💦きついけど、 ここ下山にしなくて良かったかも🙄

まだまだ登る💦きついけど、 ここ下山にしなくて良かったかも🙄

若い爽やかなカップルさんに、写して頂きました(*´-`*)ゞ💠

私は大汗かいて真っ赤な顔して、全然爽やかじゃない😅

若い爽やかなカップルさんに、写して頂きました(*´-`*)ゞ💠 私は大汗かいて真っ赤な顔して、全然爽やかじゃない😅

若い爽やかなカップルさんに、写して頂きました(*´-`*)ゞ💠 私は大汗かいて真っ赤な顔して、全然爽やかじゃない😅

見えてきた🙌

見えてきた🙌

見えてきた🙌

背後を何かが横切った💦💦
鹿さんだー👀
こっち見てて可愛い💠

背後を何かが横切った💦💦 鹿さんだー👀 こっち見てて可愛い💠

背後を何かが横切った💦💦 鹿さんだー👀 こっち見てて可愛い💠

雷岩に到着です。人がいっぱい👀
ひとまず大菩薩嶺山頂へ向かいます🥾山頂は見晴らしなかったな🙄

雷岩に到着です。人がいっぱい👀 ひとまず大菩薩嶺山頂へ向かいます🥾山頂は見晴らしなかったな🙄

雷岩に到着です。人がいっぱい👀 ひとまず大菩薩嶺山頂へ向かいます🥾山頂は見晴らしなかったな🙄

山頂から戻って来て、
ガッスガス…
どこで山ごはんしようか🙄

山頂から戻って来て、 ガッスガス… どこで山ごはんしようか🙄

山頂から戻って来て、 ガッスガス… どこで山ごはんしようか🙄

もう少し先で山ごはんしよう🎵
晴れて来るかも☀️

もう少し先で山ごはんしよう🎵 晴れて来るかも☀️

もう少し先で山ごはんしよう🎵 晴れて来るかも☀️

大菩薩湖も見えて来ました🎵

大菩薩湖も見えて来ました🎵

大菩薩湖も見えて来ました🎵

わっ、わわ!🙌

わっ、わわ!🙌

わっ、わわ!🙌

ここで山ごはんtimeにしよう😋
ここは神部岩辺り?🙄

さ~てっ今日の山ごはんは~?

ここで山ごはんtimeにしよう😋 ここは神部岩辺り?🙄 さ~てっ今日の山ごはんは~?

ここで山ごはんtimeにしよう😋 ここは神部岩辺り?🙄 さ~てっ今日の山ごはんは~?

ホットサンドです😋

最近カルディのお気に入りバゲット🥖見た目がオシャレだし、モチモチして美味しいんです♥️
半分にカットして😁

ホットサンドです😋 最近カルディのお気に入りバゲット🥖見た目がオシャレだし、モチモチして美味しいんです♥️ 半分にカットして😁

ホットサンドです😋 最近カルディのお気に入りバゲット🥖見た目がオシャレだし、モチモチして美味しいんです♥️ 半分にカットして😁

ほうれん草と卵のソテーにカマンベールチーズを乗せて🎵

ほうれん草と卵のソテーにカマンベールチーズを乗せて🎵

ほうれん草と卵のソテーにカマンベールチーズを乗せて🎵

これをぎゅ~っと挟みます🤭

これをぎゅ~っと挟みます🤭

これをぎゅ~っと挟みます🤭

晴れて来たっ🙌

この景色を観ながら、
なんて幸せな時間💠(*´-`*)💠

晴れて来たっ🙌 この景色を観ながら、 なんて幸せな時間💠(*´-`*)💠

晴れて来たっ🙌 この景色を観ながら、 なんて幸せな時間💠(*´-`*)💠

出来ました😋
ガリガリコーヒー☕と共に🎵
このバゲットでホットサンドするって最高に美味しいですよ😋
カリッとしててもモチモチ感があって💮

出来ました😋 ガリガリコーヒー☕と共に🎵 このバゲットでホットサンドするって最高に美味しいですよ😋 カリッとしててもモチモチ感があって💮

出来ました😋 ガリガリコーヒー☕と共に🎵 このバゲットでホットサンドするって最高に美味しいですよ😋 カリッとしててもモチモチ感があって💮

もう一つは、吊るし厚切りベーコン&とろけるチーズで作ったけど、卵とほうれん草&カマンベールチーズの方が美味しかったです🤭

完全に食べ過ぎ😅
おやつ持って来たけど…ギブアップ💦

もう一つは、吊るし厚切りベーコン&とろけるチーズで作ったけど、卵とほうれん草&カマンベールチーズの方が美味しかったです🤭 完全に食べ過ぎ😅 おやつ持って来たけど…ギブアップ💦

もう一つは、吊るし厚切りベーコン&とろけるチーズで作ったけど、卵とほうれん草&カマンベールチーズの方が美味しかったです🤭 完全に食べ過ぎ😅 おやつ持って来たけど…ギブアップ💦

嬉しい!ばんざーい🙌

嬉しい!ばんざーい🙌

嬉しい!ばんざーい🙌

エマちゃんもご満悦💠

エマちゃんもご満悦💠

エマちゃんもご満悦💠

この稜線✨
山が好きな人ならば、惚れてしまう景色ですよね?🤭

この稜線✨ 山が好きな人ならば、惚れてしまう景色ですよね?🤭

この稜線✨ 山が好きな人ならば、惚れてしまう景色ですよね?🤭

空を見上げて😊
エネルギーチャージ✨やっと出来たっ

空を見上げて😊 エネルギーチャージ✨やっと出来たっ

空を見上げて😊 エネルギーチャージ✨やっと出来たっ

ただ、ただ、ありがとう!の気持ちです😊

ただ、ただ、ありがとう!の気持ちです😊

ただ、ただ、ありがとう!の気持ちです😊

大菩薩峠、介山荘に降りてきて、歩いて来た道を振り返ります🥾

大菩薩峠、介山荘に降りてきて、歩いて来た道を振り返ります🥾

大菩薩峠、介山荘に降りてきて、歩いて来た道を振り返ります🥾

新緑🌿とツツジの💠コラボ✨

新緑🌿とツツジの💠コラボ✨

新緑🌿とツツジの💠コラボ✨

癒されたし、帰りましょう😊
山歩きが幸せ🍀なのは、帰る所があるからなんですよね。

癒されたし、帰りましょう😊 山歩きが幸せ🍀なのは、帰る所があるからなんですよね。

癒されたし、帰りましょう😊 山歩きが幸せ🍀なのは、帰る所があるからなんですよね。

その前に、アイス食べて🤭

その前に、アイス食べて🤭

その前に、アイス食べて🤭

アフター✨
右下に大菩薩嶺を入れて、コルクボードがいっぱいになりました✨
ひとつひとつ大切な思い出が詰まっていて、本当に宝物です✨

次のボードを用意しなくちゃ🤭
見てくださり、ありがとうございます(*´-`*)ゞ💠

アフター✨ 右下に大菩薩嶺を入れて、コルクボードがいっぱいになりました✨ ひとつひとつ大切な思い出が詰まっていて、本当に宝物です✨ 次のボードを用意しなくちゃ🤭 見てくださり、ありがとうございます(*´-`*)ゞ💠

アフター✨ 右下に大菩薩嶺を入れて、コルクボードがいっぱいになりました✨ ひとつひとつ大切な思い出が詰まっていて、本当に宝物です✨ 次のボードを用意しなくちゃ🤭 見てくださり、ありがとうございます(*´-`*)ゞ💠

到着しました~🙌 ここは?😁

甲斐大和駅です🎵 中央線って登山者がいっぱい!どこの駅で降りても山登りが出来そう😊

甲斐大和駅出てすぐ右手にバス停があります。🚻もあります😊 バスで上日川峠まで🚌 9:20発に乗る予定でしたが乗りきれず見送り👋 次の臨時便で出発です😊

40分ほどバスに乗り、上日川峠に到着しました。まずはロッジ長兵衛でバッチをget✨して、登山道入ります🎵

この案内から単純に計算すると220分。3時間40分かかるのね✏️ 山ごはんを考えると私は5時間みないと🤭 でも、バス最終便が15:45… 急ぎ足で行きますよ~💦💦

スタートです🚶‍♀️🎵

新緑🌿なんて素敵なの~✨

やっぱり見上げちゃう🌿

福ちゃん荘に到着です🎵 懐かしいなぁ😊

一応、撮っておこう🤭

今日の予報はてんくらA、見晴らしはまずまず。お願い!晴れてっ🙏

唐松尾根らしいカラマツ林😊

急登が続きます💦💦

下を振り返り…人が小さい👀

まだまだ登る💦きついけど、 ここ下山にしなくて良かったかも🙄

若い爽やかなカップルさんに、写して頂きました(*´-`*)ゞ💠 私は大汗かいて真っ赤な顔して、全然爽やかじゃない😅

見えてきた🙌

背後を何かが横切った💦💦 鹿さんだー👀 こっち見てて可愛い💠

雷岩に到着です。人がいっぱい👀 ひとまず大菩薩嶺山頂へ向かいます🥾山頂は見晴らしなかったな🙄

山頂から戻って来て、 ガッスガス… どこで山ごはんしようか🙄

もう少し先で山ごはんしよう🎵 晴れて来るかも☀️

大菩薩湖も見えて来ました🎵

わっ、わわ!🙌

ここで山ごはんtimeにしよう😋 ここは神部岩辺り?🙄 さ~てっ今日の山ごはんは~?

ホットサンドです😋 最近カルディのお気に入りバゲット🥖見た目がオシャレだし、モチモチして美味しいんです♥️ 半分にカットして😁

ほうれん草と卵のソテーにカマンベールチーズを乗せて🎵

これをぎゅ~っと挟みます🤭

晴れて来たっ🙌 この景色を観ながら、 なんて幸せな時間💠(*´-`*)💠

出来ました😋 ガリガリコーヒー☕と共に🎵 このバゲットでホットサンドするって最高に美味しいですよ😋 カリッとしててもモチモチ感があって💮

もう一つは、吊るし厚切りベーコン&とろけるチーズで作ったけど、卵とほうれん草&カマンベールチーズの方が美味しかったです🤭 完全に食べ過ぎ😅 おやつ持って来たけど…ギブアップ💦

嬉しい!ばんざーい🙌

エマちゃんもご満悦💠

この稜線✨ 山が好きな人ならば、惚れてしまう景色ですよね?🤭

空を見上げて😊 エネルギーチャージ✨やっと出来たっ

ただ、ただ、ありがとう!の気持ちです😊

大菩薩峠、介山荘に降りてきて、歩いて来た道を振り返ります🥾

新緑🌿とツツジの💠コラボ✨

癒されたし、帰りましょう😊 山歩きが幸せ🍀なのは、帰る所があるからなんですよね。

その前に、アイス食べて🤭

アフター✨ 右下に大菩薩嶺を入れて、コルクボードがいっぱいになりました✨ ひとつひとつ大切な思い出が詰まっていて、本当に宝物です✨ 次のボードを用意しなくちゃ🤭 見てくださり、ありがとうございます(*´-`*)ゞ💠