半田山-2023-05-20

2023.05.20(土) 日帰り

仙台に向かう途中のすきま時間を活用し半田山へのハイキング 二十数年ぶりの半田山は、曇り空は覚悟のうえだったのですが、現地に向かう途中から雨が降り出し・・・ 駐車場に着いたときには、ちょっとどうしようか考えたのですが、小雨だし、ま、ここはゴアテックスの性能を味わういい機会か、と思い山歩きしてきました。

半田山自然公園の駐車場に到着
生憎の雨

半田山自然公園の駐車場に到着 生憎の雨

半田山自然公園の駐車場に到着 生憎の雨

半田沼の畔を走って足慣らし
って、何か幻想的ないい眺め

半田沼の畔を走って足慣らし って、何か幻想的ないい眺め

半田沼の畔を走って足慣らし って、何か幻想的ないい眺め

登りではやはり汗だく
ジャケットは脱いで、バックパックのレインカバー状態

登りではやはり汗だく ジャケットは脱いで、バックパックのレインカバー状態

登りではやはり汗だく ジャケットは脱いで、バックパックのレインカバー状態

山頂はもう少し

山頂はもう少し

山頂はもう少し

山頂到着

山頂到着

山頂到着

登ってるときは汗だくでしたが、立ち止まるとたちまち冷える。
で、いつものポーズで📸

登ってるときは汗だくでしたが、立ち止まるとたちまち冷える。 で、いつものポーズで📸

登ってるときは汗だくでしたが、立ち止まるとたちまち冷える。 で、いつものポーズで📸

天気が良ければ・・・

天気が良ければ・・・

天気が良ければ・・・

泣ける😢

泣ける😢

泣ける😢

雨にぬれてもツツジは綺麗✨

雨にぬれてもツツジは綺麗✨

雨にぬれてもツツジは綺麗✨

今日はクマ鈴忘れました😂

今日はクマ鈴忘れました😂

今日はクマ鈴忘れました😂

これもまたおつな眺め

これもまたおつな眺め

これもまたおつな眺め

駐車場に戻るころには雨がやみました😅

駐車場に戻るころには雨がやみました😅

駐車場に戻るころには雨がやみました😅

車で着替えをしたら、管理センターでお昼ご飯
久しぶりにとんがらし麺食べましたが、むせる辛さが病みつきになります

車で着替えをしたら、管理センターでお昼ご飯 久しぶりにとんがらし麺食べましたが、むせる辛さが病みつきになります

車で着替えをしたら、管理センターでお昼ご飯 久しぶりにとんがらし麺食べましたが、むせる辛さが病みつきになります

雨が止んだので、食事がすんだら、半田沼の畔をちょっと散策

雨が止んだので、食事がすんだら、半田沼の畔をちょっと散策

雨が止んだので、食事がすんだら、半田沼の畔をちょっと散策

半田山自然公園の駐車場に到着 生憎の雨

半田沼の畔を走って足慣らし って、何か幻想的ないい眺め

登りではやはり汗だく ジャケットは脱いで、バックパックのレインカバー状態

山頂はもう少し

山頂到着

登ってるときは汗だくでしたが、立ち止まるとたちまち冷える。 で、いつものポーズで📸

天気が良ければ・・・

泣ける😢

雨にぬれてもツツジは綺麗✨

今日はクマ鈴忘れました😂

これもまたおつな眺め

駐車場に戻るころには雨がやみました😅

車で着替えをしたら、管理センターでお昼ご飯 久しぶりにとんがらし麺食べましたが、むせる辛さが病みつきになります

雨が止んだので、食事がすんだら、半田沼の畔をちょっと散策

この活動日記で通ったコース

半田山 周回コース

  • 02:35
  • 4.9 km
  • 471 m
  • コース定数 11