虎捕山

2023.05.11(木) 日帰り

盗賊の橘墨虎を捕らえた山だから、虎捕山。 珍しいオオカミ信仰の山津見神社奥の院本殿内の白狼画が覗けます。 岩場の梯子や鎖場もあり、思ったよりスリリングなお山でした。

狛犬は犬でなくオオカミの、山津見神社。

狛犬は犬でなくオオカミの、山津見神社。

狛犬は犬でなくオオカミの、山津見神社。

神社の裏手から出発!

神社の裏手から出発!

神社の裏手から出発!

雑木林の中を進む。

雑木林の中を進む。

雑木林の中を進む。

新芽の緑色がきれい

新芽の緑色がきれい

新芽の緑色がきれい

神秘的ですね

神秘的ですね

神秘的ですね

湧水でした。手水舎のようです。

湧水でした。手水舎のようです。

湧水でした。手水舎のようです。

木の鳥居をくぐって先へ。

木の鳥居をくぐって先へ。

木の鳥居をくぐって先へ。

虎捕洞。墨虎が捕えられた場所。

虎捕洞。墨虎が捕えられた場所。

虎捕洞。墨虎が捕えられた場所。

大きい〜

大きい〜

大きい〜

梯子がないと、こんな垂直は登れない。
高所恐怖症には、なかなかのスリル

梯子がないと、こんな垂直は登れない。 高所恐怖症には、なかなかのスリル

梯子がないと、こんな垂直は登れない。 高所恐怖症には、なかなかのスリル

怖い梯子の先のご褒美の眺望!

怖い梯子の先のご褒美の眺望!

怖い梯子の先のご褒美の眺望!

さらに岩を登ります

さらに岩を登ります

さらに岩を登ります

本殿へ登る梯子

本殿へ登る梯子

本殿へ登る梯子

大岩にしがみつくように建つ、奥の院本殿。

大岩にしがみつくように建つ、奥の院本殿。

大岩にしがみつくように建つ、奥の院本殿。

いました、オオカミ。

いました、オオカミ。

いました、オオカミ。

拝殿のオオカミの天井画は焼失してしまいましたが、こちらは昔からのそのままかな。

拝殿のオオカミの天井画は焼失してしまいましたが、こちらは昔からのそのままかな。

拝殿のオオカミの天井画は焼失してしまいましたが、こちらは昔からのそのままかな。

本殿の大岩の横をすり抜け

本殿の大岩の横をすり抜け

本殿の大岩の横をすり抜け

眺望素晴らしい!お天気も素晴らしい!

眺望素晴らしい!お天気も素晴らしい!

眺望素晴らしい!お天気も素晴らしい!

福島市街

福島市街

福島市街

吾妻連峰

吾妻連峰

吾妻連峰

安達太良

安達太良

安達太良

霊山のさらに遠く見える蔵王。

霊山のさらに遠く見える蔵王。

霊山のさらに遠く見える蔵王。

屏風ぅ〜

屏風ぅ〜

屏風ぅ〜

飯館村方面

飯館村方面

飯館村方面

風も穏やかで、素晴らしい登山日和。

風も穏やかで、素晴らしい登山日和。

風も穏やかで、素晴らしい登山日和。

チョロチョロ〜

チョロチョロ〜

チョロチョロ〜

良い眺めに大満足。
つい虎捕山山頂に行くのを忘れそうになる。

良い眺めに大満足。 つい虎捕山山頂に行くのを忘れそうになる。

良い眺めに大満足。 つい虎捕山山頂に行くのを忘れそうになる。

登山道も山頂にも眺望はなし。

登山道も山頂にも眺望はなし。

登山道も山頂にも眺望はなし。

見るものが無いだけに、
こちらのプレートがとても嬉しい。

見るものが無いだけに、 こちらのプレートがとても嬉しい。

見るものが無いだけに、 こちらのプレートがとても嬉しい。

下山すると、虎ではなくニャン。

下山すると、虎ではなくニャン。

下山すると、虎ではなくニャン。

狩に夢中な神社のニャン。

今日も良き山行でした。
お疲れヤマでした😊

狩に夢中な神社のニャン。 今日も良き山行でした。 お疲れヤマでした😊

狩に夢中な神社のニャン。 今日も良き山行でした。 お疲れヤマでした😊

狛犬は犬でなくオオカミの、山津見神社。

神社の裏手から出発!

雑木林の中を進む。

新芽の緑色がきれい

神秘的ですね

湧水でした。手水舎のようです。

木の鳥居をくぐって先へ。

虎捕洞。墨虎が捕えられた場所。

大きい〜

梯子がないと、こんな垂直は登れない。 高所恐怖症には、なかなかのスリル

怖い梯子の先のご褒美の眺望!

さらに岩を登ります

本殿へ登る梯子

大岩にしがみつくように建つ、奥の院本殿。

いました、オオカミ。

拝殿のオオカミの天井画は焼失してしまいましたが、こちらは昔からのそのままかな。

本殿の大岩の横をすり抜け

眺望素晴らしい!お天気も素晴らしい!

福島市街

吾妻連峰

安達太良

霊山のさらに遠く見える蔵王。

屏風ぅ〜

飯館村方面

風も穏やかで、素晴らしい登山日和。

チョロチョロ〜

良い眺めに大満足。 つい虎捕山山頂に行くのを忘れそうになる。

登山道も山頂にも眺望はなし。

見るものが無いだけに、 こちらのプレートがとても嬉しい。

下山すると、虎ではなくニャン。

狩に夢中な神社のニャン。 今日も良き山行でした。 お疲れヤマでした😊

この活動日記で通ったコース