山梨弾丸ツアー「ピークは踏めず❗」三ッ峠山スノートレッキング

2016.01.26(火) 日帰り

今回はスコットランドからのゲストと富士山眺望ツアーです。 と、言いつつ、僕だけ「お許しを得て?(笑)」ちゃっかり山へ行かせてもらいました(^-^; (嫁と娘とゲストは山中湖畔でランチ🎵) 河口湖の母の白滝登山口から登る予定でしたが、5人乗車では雪道で底をガリガリこすって先へ進めず、やむなく登山口から1km手前からスタートしました(🅿🚗はありません…道路状況、注意必要です) 登山準備のため車を停めると、なんと富士山眺望が❗ここはインターネットにも紹介される眺望スポットのようです。 さて、僕は凍てついた林道を歩いて母の白滝へ。家族は山中湖にランチへ(笑) 母の白滝の氷瀑は見事❗でした。 スノーシューも用意してましたが、傾斜がキツそうなのでアイゼン装着。 登るにつれ、トレースが少なくなり… 時間切れ(待ち合わせ時間あり、スタートが遅かった((T_T)))で、ピークは踏めず❗でしたが、気持ち良いスノートレッキングでした(^-^)v 今回、初めてファイントラックのドライレイヤー(半袖)を使用しました。汗冷え全くなく、非常に良いですね。冬山には特におすすめだと思います。まだの方はぜひ(笑) 注 ・母の白滝から撤退地点までは、ビューポイントはほとんどありません(山頂まで行けば🆗👌かも) ・母の白滝の氷瀑は見応えあります。 ・雪上の登りは、予想以上に時間がかかるので注意必要です(当たり前か(笑)) ・標高が上がるほど、雪質は良くなります(^-^)v また行きたいなあ(笑)✌

駒ヶ岳SAにて。気温マイナス10℃😲
月と中央アルプスの共演が最高に美しい
1/55

駒ヶ岳SAにて。気温マイナス10℃😲 月と中央アルプスの共演が最高に美しい

駒ヶ岳SAにて。気温マイナス10℃😲 月と中央アルプスの共演が最高に美しい

準備中~
2/55

準備中~

準備中~

素晴らしい🎵

素晴らしい🎵

素晴らしい🎵

スコットランドからのゲストに撮影してもらいます🎵
4/55

スコットランドからのゲストに撮影してもらいます🎵

スコットランドからのゲストに撮影してもらいます🎵

ここ、富士山眺望の穴場かも😃
5/55

ここ、富士山眺望の穴場かも😃

ここ、富士山眺望の穴場かも😃

行ってまいります~~気温➖1℃。
6/55

行ってまいります~~気温➖1℃。

行ってまいります~~気温➖1℃。

こんな感じなので車は諦めて歩いたのでした😁

こんな感じなので車は諦めて歩いたのでした😁

こんな感じなので車は諦めて歩いたのでした😁

けっこう雪深し❗

けっこう雪深し❗

けっこう雪深し❗

車は無理でしょう?(笑)

車は無理でしょう?(笑)

車は無理でしょう?(笑)

母の白滝へ

母の白滝へ

母の白滝へ

母の白滝手前のビューポイント②
🅿🚗がありますが…

母の白滝手前のビューポイント② 🅿🚗がありますが…

母の白滝手前のビューポイント② 🅿🚗がありますが…

深い❗

深い❗

深い❗

母の白滝❗お見事❗

母の白滝❗お見事❗

母の白滝❗お見事❗

mont-bell スノースパイク10です😃

mont-bell スノースパイク10です😃

mont-bell スノースパイク10です😃

それでは、まいりましょう🎵

それでは、まいりましょう🎵

それでは、まいりましょう🎵

すごい😁

すごい😁

すごい😁

頭に刺さらないように(笑)

頭に刺さらないように(笑)

頭に刺さらないように(笑)

橋の上は注意して😃

橋の上は注意して😃

橋の上は注意して😃

快適、快適🎵

快適、快適🎵

快適、快適🎵

いっぱう、娘たちは…ランチ
22/55

いっぱう、娘たちは…ランチ

いっぱう、娘たちは…ランチ

気温は氷点下ですが、陽射しが暖かかった(らしい)👌
23/55

気温は氷点下ですが、陽射しが暖かかった(らしい)👌

気温は氷点下ですが、陽射しが暖かかった(らしい)👌

あったかいコーヒー🎵
24/55

あったかいコーヒー🎵

あったかいコーヒー🎵

うまそ~~(⌒‐⌒)
25/55

うまそ~~(⌒‐⌒)

うまそ~~(⌒‐⌒)

これも
26/55

これも

これも

これも、うまそ~~
27/55

これも、うまそ~~

これも、うまそ~~

ランチのあとは、デザートへ。なんと贅沢な(笑)✌
28/55

ランチのあとは、デザートへ。なんと贅沢な(笑)✌

ランチのあとは、デザートへ。なんと贅沢な(笑)✌

くう~いいなあ~~(⌒‐⌒)
29/55

くう~いいなあ~~(⌒‐⌒)

くう~いいなあ~~(⌒‐⌒)

そのころ僕は雪と格闘中(笑)…トレースが、だんだん少なく…

そのころ僕は雪と格闘中(笑)…トレースが、だんだん少なく…

そのころ僕は雪と格闘中(笑)…トレースが、だんだん少なく…

けっこう雪量あります🎵

けっこう雪量あります🎵

けっこう雪量あります🎵

熊注意!

熊注意!

熊注意!

けっこうキツイ登りです(笑)

けっこうキツイ登りです(笑)

けっこうキツイ登りです(笑)

…と、書いてます🎵

…と、書いてます🎵

…と、書いてます🎵

誰が書いたかハートマーク(笑)僕じゃありませんよ(^-^)v

誰が書いたかハートマーク(笑)僕じゃありませんよ(^-^)v

誰が書いたかハートマーク(笑)僕じゃありませんよ(^-^)v

もうあまり時間がないなあ😅

もうあまり時間がないなあ😅

もうあまり時間がないなあ😅

ここで、撤退((T_T))

ここで、撤退((T_T))

ここで、撤退((T_T))

寂しげにたたずむオスプレー(笑)✌

寂しげにたたずむオスプレー(笑)✌

寂しげにたたずむオスプレー(笑)✌

動物の足跡もさみしい(笑)

動物の足跡もさみしい(笑)

動物の足跡もさみしい(笑)

下りは遊びます👍

下りは遊びます👍

下りは遊びます👍

下りの斜面

下りの斜面

下りの斜面

やっぱり富士はいい🎵

やっぱり富士はいい🎵

やっぱり富士はいい🎵

再び下山途中~母の白滝の氷瀑

再び下山途中~母の白滝の氷瀑

再び下山途中~母の白滝の氷瀑

ナイス😆👍✨

ナイス😆👍✨

ナイス😆👍✨

ここ、ほんとは🅿🚗なんですね~

ここ、ほんとは🅿🚗なんですね~

ここ、ほんとは🅿🚗なんですね~

母の白滝🅿🚗の茶店?
人は居ませんでした

母の白滝🅿🚗の茶店? 人は居ませんでした

母の白滝🅿🚗の茶店? 人は居ませんでした

スタート地点で待ち合わせして、迎えにきてもらいました🎵
50/55

スタート地点で待ち合わせして、迎えにきてもらいました🎵

スタート地点で待ち合わせして、迎えにきてもらいました🎵

夜は甲州市の蕎麦屋へ
51/55

夜は甲州市の蕎麦屋へ

夜は甲州市の蕎麦屋へ

とうじそば🎵うまい
52/55

とうじそば🎵うまい

とうじそば🎵うまい

もくもくと蕎麦を食す(笑)✌
53/55

もくもくと蕎麦を食す(笑)✌

もくもくと蕎麦を食す(笑)✌

天ぷらで〆
これも、、うまい❗
54/55

天ぷらで〆 これも、、うまい❗

天ぷらで〆 これも、、うまい❗

雪の摩擦って、すごい。ピキピカに磨いてあったのに、スリキズだらけになりました(^-^;
55/55

雪の摩擦って、すごい。ピキピカに磨いてあったのに、スリキズだらけになりました(^-^;

雪の摩擦って、すごい。ピキピカに磨いてあったのに、スリキズだらけになりました(^-^;

駒ヶ岳SAにて。気温マイナス10℃😲 月と中央アルプスの共演が最高に美しい

準備中~

素晴らしい🎵

スコットランドからのゲストに撮影してもらいます🎵

ここ、富士山眺望の穴場かも😃

行ってまいります~~気温➖1℃。

こんな感じなので車は諦めて歩いたのでした😁

けっこう雪深し❗

車は無理でしょう?(笑)

母の白滝へ

母の白滝手前のビューポイント② 🅿🚗がありますが…

深い❗

母の白滝❗お見事❗

mont-bell スノースパイク10です😃

それでは、まいりましょう🎵

すごい😁

頭に刺さらないように(笑)

橋の上は注意して😃

快適、快適🎵

いっぱう、娘たちは…ランチ

気温は氷点下ですが、陽射しが暖かかった(らしい)👌

あったかいコーヒー🎵

うまそ~~(⌒‐⌒)

これも

これも、うまそ~~

ランチのあとは、デザートへ。なんと贅沢な(笑)✌

くう~いいなあ~~(⌒‐⌒)

そのころ僕は雪と格闘中(笑)…トレースが、だんだん少なく…

けっこう雪量あります🎵

熊注意!

けっこうキツイ登りです(笑)

…と、書いてます🎵

誰が書いたかハートマーク(笑)僕じゃありませんよ(^-^)v

もうあまり時間がないなあ😅

ここで、撤退((T_T))

寂しげにたたずむオスプレー(笑)✌

動物の足跡もさみしい(笑)

下りは遊びます👍

下りの斜面

やっぱり富士はいい🎵

再び下山途中~母の白滝の氷瀑

ナイス😆👍✨

ここ、ほんとは🅿🚗なんですね~

母の白滝🅿🚗の茶店? 人は居ませんでした

スタート地点で待ち合わせして、迎えにきてもらいました🎵

夜は甲州市の蕎麦屋へ

とうじそば🎵うまい

もくもくと蕎麦を食す(笑)✌

天ぷらで〆 これも、、うまい❗

雪の摩擦って、すごい。ピキピカに磨いてあったのに、スリキズだらけになりました(^-^;