西風蕃山・蛇台蕃山-2023-05-04

2023.05.04(木) 日帰り

最寄り駅発、ご近所トレイルランニング2日目 前日同様、事前に、他の方の行動記録を参考にして予習 ビオトープの駐車場から入って西風蕃山→蛇台蕃山に抜けました。 今日も、ビオトープ駐車場からの登山口を見誤って、最初のミスコース、西風蕃山山頂から蛇台蕃山へ向かう分岐でも、ルートがすぐにわからず、行って戻ってを繰り返してしましました😣 でも、とんでもない程のミスコースでもなく、ビオトープのところでは、今までになく至近距離で野生のタヌキと目があったり、、、と、今日も楽しめました😁

ビオトープの駐車場からの入山で、いきなりミスコース😣

ビオトープの駐車場からの入山で、いきなりミスコース😣

ビオトープの駐車場からの入山で、いきなりミスコース😣

前方からゴソゴソ・・・
最初はこっちに気づいていなかったようす。
スマホ出して写真撮ったら、気が付いて藪の中に入っていきました。

前方からゴソゴソ・・・ 最初はこっちに気づいていなかったようす。 スマホ出して写真撮ったら、気が付いて藪の中に入っていきました。

前方からゴソゴソ・・・ 最初はこっちに気づいていなかったようす。 スマホ出して写真撮ったら、気が付いて藪の中に入っていきました。

ミスコースついでに沢沿いの花を見物

ミスコースついでに沢沿いの花を見物

ミスコースついでに沢沿いの花を見物

バイパスから数十メートル逸れただけなのに✨

バイパスから数十メートル逸れただけなのに✨

バイパスから数十メートル逸れただけなのに✨

なんか、いい雰囲気

なんか、いい雰囲気

なんか、いい雰囲気

今日もあちこちで咲いてました

今日もあちこちで咲いてました

今日もあちこちで咲いてました

急登を終えると、山頂まではもう少し🥵

急登を終えると、山頂まではもう少し🥵

急登を終えると、山頂まではもう少し🥵

最後の登りは日差しが気持ちい

最後の登りは日差しが気持ちい

最後の登りは日差しが気持ちい

山頂手前の見晴らし台からは
仙台の市街地と、その先の太平洋が見えました。
逆光でキラキラいい感じ✨

山頂手前の見晴らし台からは 仙台の市街地と、その先の太平洋が見えました。 逆光でキラキラいい感じ✨

山頂手前の見晴らし台からは 仙台の市街地と、その先の太平洋が見えました。 逆光でキラキラいい感じ✨

こっちは愛子の街並み
その先は船形山とかなのかな?

こっちは愛子の街並み その先は船形山とかなのかな?

こっちは愛子の街並み その先は船形山とかなのかな?

これが麓から見える電波塔ですね?

これが麓から見える電波塔ですね?

これが麓から見える電波塔ですね?

西風蕃山の山頂に到着

西風蕃山の山頂に到着

西風蕃山の山頂に到着

山頂からの展望は無いんですね。
こっから、目的のルートがわからず、行ったり来たりの繰り返し
スマホとGPS、ヤマップアプリが無かったら、だいぶ遠回りしてましたね😥

山頂からの展望は無いんですね。 こっから、目的のルートがわからず、行ったり来たりの繰り返し スマホとGPS、ヤマップアプリが無かったら、だいぶ遠回りしてましたね😥

山頂からの展望は無いんですね。 こっから、目的のルートがわからず、行ったり来たりの繰り返し スマホとGPS、ヤマップアプリが無かったら、だいぶ遠回りしてましたね😥

なっか、カッチョイイ😤

なっか、カッチョイイ😤

なっか、カッチョイイ😤

西風蕃山から蛇台蕃山へのルートはつつじ祭り

西風蕃山から蛇台蕃山へのルートはつつじ祭り

西風蕃山から蛇台蕃山へのルートはつつじ祭り

足元の花も綺麗

足元の花も綺麗

足元の花も綺麗

蛇台蕃山の山頂に到着

蛇台蕃山の山頂に到着

蛇台蕃山の山頂に到着

錦ヶ丘団地が見える

錦ヶ丘団地が見える

錦ヶ丘団地が見える

登りが急なので、当然、下りも急💦
転ばずに下山できてよかった

登りが急なので、当然、下りも急💦 転ばずに下山できてよかった

登りが急なので、当然、下りも急💦 転ばずに下山できてよかった

なんか、すごい

なんか、すごい

なんか、すごい

ビオトープの隣のお寺に下山

ビオトープの隣のお寺に下山

ビオトープの隣のお寺に下山

「その通り!」

「その通り!」

「その通り!」

あの電波塔のところまで行ってきたのね。。。
あとは約2㎞弱のロード

あの電波塔のところまで行ってきたのね。。。 あとは約2㎞弱のロード

あの電波塔のところまで行ってきたのね。。。 あとは約2㎞弱のロード

昨日と同様、7時前に最寄り駅に到着
今日も楽しかった😁

昨日と同様、7時前に最寄り駅に到着 今日も楽しかった😁

昨日と同様、7時前に最寄り駅に到着 今日も楽しかった😁

ビオトープの駐車場からの入山で、いきなりミスコース😣

前方からゴソゴソ・・・ 最初はこっちに気づいていなかったようす。 スマホ出して写真撮ったら、気が付いて藪の中に入っていきました。

ミスコースついでに沢沿いの花を見物

バイパスから数十メートル逸れただけなのに✨

なんか、いい雰囲気

今日もあちこちで咲いてました

急登を終えると、山頂まではもう少し🥵

最後の登りは日差しが気持ちい

山頂手前の見晴らし台からは 仙台の市街地と、その先の太平洋が見えました。 逆光でキラキラいい感じ✨

こっちは愛子の街並み その先は船形山とかなのかな?

これが麓から見える電波塔ですね?

西風蕃山の山頂に到着

山頂からの展望は無いんですね。 こっから、目的のルートがわからず、行ったり来たりの繰り返し スマホとGPS、ヤマップアプリが無かったら、だいぶ遠回りしてましたね😥

なっか、カッチョイイ😤

西風蕃山から蛇台蕃山へのルートはつつじ祭り

足元の花も綺麗

蛇台蕃山の山頂に到着

錦ヶ丘団地が見える

登りが急なので、当然、下りも急💦 転ばずに下山できてよかった

なんか、すごい

ビオトープの隣のお寺に下山

「その通り!」

あの電波塔のところまで行ってきたのね。。。 あとは約2㎞弱のロード

昨日と同様、7時前に最寄り駅に到着 今日も楽しかった😁