岩屋堂から東海自然歩道で片草まで、

2016.01.24(日) 日帰り

iPhoneが途中でバッテリー切れになったので、地図の軌跡・活動時間・距離が おかしな事になってます。

ココから登ります。

ココから登ります。

ココから登ります。

岩屋堂です。

岩屋堂です。

岩屋堂です。

反対側から。

反対側から。

反対側から。

滝も有りますよ。

滝も有りますよ。

滝も有りますよ。

これ位の雪なら問題無いかな。

これ位の雪なら問題無いかな。

これ位の雪なら問題無いかな。

20分弱で登れます。

20分弱で登れます。

20分弱で登れます。

雪ダルマがお出迎えしてくれました。

雪ダルマがお出迎えしてくれました。

雪ダルマがお出迎えしてくれました。

展望台です。

展望台です。

展望台です。

濃尾平野。

濃尾平野。

濃尾平野。

途中から雪が多くなってきました。

途中から雪が多くなってきました。

途中から雪が多くなってきました。

簡易の滑り止め着けました。

簡易の滑り止め着けました。

簡易の滑り止め着けました。

さっきより気温が下がってきました。

さっきより気温が下がってきました。

さっきより気温が下がってきました。

今日はココまでにして、引返します。

今日はココまでにして、引返します。

今日はココまでにして、引返します。

お昼はコンビニオニギリとカップラーメン。

お昼はコンビニオニギリとカップラーメン。

お昼はコンビニオニギリとカップラーメン。

-4℃まで下がりました。

-4℃まで下がりました。

-4℃まで下がりました。

ココから登ります。

岩屋堂です。

反対側から。

滝も有りますよ。

これ位の雪なら問題無いかな。

20分弱で登れます。

雪ダルマがお出迎えしてくれました。

展望台です。

濃尾平野。

途中から雪が多くなってきました。

簡易の滑り止め着けました。

さっきより気温が下がってきました。

今日はココまでにして、引返します。

お昼はコンビニオニギリとカップラーメン。

-4℃まで下がりました。