内大臣小松重盛神社 一夜畑山 天主山

2023.05.02(火) 日帰り

熊本の山深い所へ森🌳🍃 見渡すかぎり山! 登山者とは誰ともすれ違わなかったですဗီူဗီူ 道中は内大臣川が流れ、そこら中に樹齢数百年のもみの木や、ブナの木が沢山ありました👀 シャクヤクは蕾がたくさんあったので、これから咲き始めるみたいです🌸 ミソサザイ、コガラ、ヒガラ、シジュウカラ、クマタカ🤔、イカル、アオバト、アオゲラ、カワガラス、トラツグミがいました……

さぁ〜こっから!
駐車場が狭い🤣

さぁ〜こっから! 駐車場が狭い🤣

さぁ〜こっから! 駐車場が狭い🤣

綺麗な川だ😍

綺麗な川だ😍

綺麗な川だ😍

なんだこれは🤔

なんだこれは🤔

なんだこれは🤔

水力発電だって!

水力発電だって!

水力発電だって!

こちらも〜
水量が豊富!

こちらも〜 水量が豊富!

こちらも〜 水量が豊富!

吊り橋渡れ🏃‍♂️

吊り橋渡れ🏃‍♂️

吊り橋渡れ🏃‍♂️

緑にも青にもみえる川🤣
川の由来は緑にみえるから!?

緑にも青にもみえる川🤣 川の由来は緑にみえるから!?

緑にも青にもみえる川🤣 川の由来は緑にみえるから!?

でっかい岩があったり、

でっかい岩があったり、

でっかい岩があったり、

滝もあったり、

滝もあったり、

滝もあったり、

こんな急登を〜

こんな急登を〜

こんな急登を〜

300年どんな景色を見てきたのか👀

300年どんな景色を見てきたのか👀

300年どんな景色を見てきたのか👀

天井にも柱にも名前や文字が沢山🤔

天井にも柱にも名前や文字が沢山🤔

天井にも柱にも名前や文字が沢山🤔

こんな木ばかり🌳
辺りには沢山👀

こんな木ばかり🌳 辺りには沢山👀

こんな木ばかり🌳 辺りには沢山👀

この木も数100年!

この木も数100年!

この木も数100年!

この辺りは一度伐採され、これから大きくなる木たち🌳🍃

この辺りは一度伐採され、これから大きくなる木たち🌳🍃

この辺りは一度伐採され、これから大きくなる木たち🌳🍃

ギンリョウソウだっけ……🤔

ギンリョウソウだっけ……🤔

ギンリョウソウだっけ……🤔

景色は無し!
森の中🌳

景色は無し! 森の中🌳

景色は無し! 森の中🌳

尾根沿いを🚶‍♀️

尾根沿いを🚶‍♀️

尾根沿いを🚶‍♀️

雷が螺旋形に木を破壊してる⚡️
雷の流れが物理的に見えるね👀

雷が螺旋形に木を破壊してる⚡️ 雷の流れが物理的に見えるね👀

雷が螺旋形に木を破壊してる⚡️ 雷の流れが物理的に見えるね👀

あったあった🌸

あったあった🌸

あったあった🌸

今年もセッセコ働き蜂🐝

今年もセッセコ働き蜂🐝

今年もセッセコ働き蜂🐝

これ珍しいんだって!
寄生植物‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣

これ珍しいんだって! 寄生植物‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣

これ珍しいんだって! 寄生植物‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣

鵺☪︎*。꙳
トラツグミの巣🐦
おしりが出てる🍑

鵺☪︎*。꙳ トラツグミの巣🐦 おしりが出てる🍑

鵺☪︎*。꙳ トラツグミの巣🐦 おしりが出てる🍑

さぁ〜こっから! 駐車場が狭い🤣

綺麗な川だ😍

なんだこれは🤔

水力発電だって!

こちらも〜 水量が豊富!

吊り橋渡れ🏃‍♂️

緑にも青にもみえる川🤣 川の由来は緑にみえるから!?

でっかい岩があったり、

滝もあったり、

こんな急登を〜

300年どんな景色を見てきたのか👀

天井にも柱にも名前や文字が沢山🤔

こんな木ばかり🌳 辺りには沢山👀

この木も数100年!

この辺りは一度伐採され、これから大きくなる木たち🌳🍃

ギンリョウソウだっけ……🤔

景色は無し! 森の中🌳

尾根沿いを🚶‍♀️

雷が螺旋形に木を破壊してる⚡️ 雷の流れが物理的に見えるね👀

あったあった🌸

今年もセッセコ働き蜂🐝

これ珍しいんだって! 寄生植物‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣

鵺☪︎*。꙳ トラツグミの巣🐦 おしりが出てる🍑

この活動日記で通ったコース

内大臣小松重盛神社-天主山 往復コース

  • 05:10
  • 7.0 km
  • 956 m
  • コース定数 21