山に学び 山を学び 山で学ぶ

2023.04.26(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 10
休憩時間
2 時間 27
距離
1.9 km
のぼり / くだり
270 / 270 m
1 24
34

活動詳細

すべて見る

「山に学び 山を学び 山で学ぶ」 これはデジタルマガジン山學舎のキャッチコピーですが この日はまさしくそんな一日でした。 今回、ナビゲートしていただいたのは、その山學舎の編集をされているN村氏。 そう、私が毎月提出している原稿をチェックしてくださっている方です。 ここ白山はN村氏他、山學舎のメンバーが出版した「福岡県名低山ルートガイド」にも載っているお山でして、地元の方々によりエビネが植えられているとのこと。 そんなお山をN村氏と歩いてきました。 片道約1時間くらいで山頂に行けるこのお山。 写真好き、お花好きの二人が歩くとどうなるか‥‥。 さ、ご覧あれヽ(^o^)丿

湯川山・城山・孔大寺山 白山城址登山口。
まあまあ広い駐車場にトイレあり。
自販機もありましたねー。
N村氏曰く、ナビ設定は「山田地蔵尊」にするといいよ、とのこと。
白山城址登山口。 まあまあ広い駐車場にトイレあり。 自販機もありましたねー。 N村氏曰く、ナビ設定は「山田地蔵尊」にするといいよ、とのこと。
湯川山・城山・孔大寺山 どどんと大きな標識。いやでも目に入ります
(・_・;
どどんと大きな標識。いやでも目に入ります (・_・;
湯川山・城山・孔大寺山 とても良く整備されている登山道をゆっくり歩いて行くと、早速N村氏が目を付けたのがこのシダ。周りが赤褐色です。とってもきれい✨✨すでにここで足が止まります。「どう撮ろうかなあ」葉先に光が当たった瞬間にパシャリ。
とても良く整備されている登山道をゆっくり歩いて行くと、早速N村氏が目を付けたのがこのシダ。周りが赤褐色です。とってもきれい✨✨すでにここで足が止まります。「どう撮ろうかなあ」葉先に光が当たった瞬間にパシャリ。
湯川山・城山・孔大寺山 またまた次にN村氏が「これもきれいだね~」先っぽにたまっている水滴。いろんな角度で撮ってみたけど難しかったなあ~💦
またまた次にN村氏が「これもきれいだね~」先っぽにたまっている水滴。いろんな角度で撮ってみたけど難しかったなあ~💦
湯川山・城山・孔大寺山 タツナミソウ。
少しだけ芽が出ている子も近くにいました。
ちょこっと出ているその芽がこんな風にいくつも花をつけて、立ち上がってくるんだから不思議。
タツナミソウ。 少しだけ芽が出ている子も近くにいました。 ちょこっと出ているその芽がこんな風にいくつも花をつけて、立ち上がってくるんだから不思議。
湯川山・城山・孔大寺山 アリドオシ。鋭い棘がありますから注意してくださいね。結構痛いです💦
この花も下を向いて咲くので撮影が難しいですね。
ここでも足が止まります。
アリドオシ。鋭い棘がありますから注意してくださいね。結構痛いです💦 この花も下を向いて咲くので撮影が難しいですね。 ここでも足が止まります。
湯川山・城山・孔大寺山 この瑞々しい雫もN村氏が発見。どうやらヤブランの若葉のようです。
キツネノカミソリの若葉に似てますね。
この瑞々しい雫もN村氏が発見。どうやらヤブランの若葉のようです。 キツネノカミソリの若葉に似てますね。
湯川山・城山・孔大寺山 ナルコユリ。ここはたくさん咲いてました。まだ開いてない蕾の先っぽの濃い緑がなんともかわいい♡
以前、N村氏からナルコユリとアマドコロの簡単な区別にの仕方を教えてもらったんですよね。茎を触って丸かったらナルコユリ。角があったらアマドコロ。
私はナルコユリの「ナル」を「丸い」の「マル」とかけて覚えました。でももう片方のアマドコロの名前がすぐ出てこないんです(;^ω^)困ったもんだ。
ナルコユリ。ここはたくさん咲いてました。まだ開いてない蕾の先っぽの濃い緑がなんともかわいい♡ 以前、N村氏からナルコユリとアマドコロの簡単な区別にの仕方を教えてもらったんですよね。茎を触って丸かったらナルコユリ。角があったらアマドコロ。 私はナルコユリの「ナル」を「丸い」の「マル」とかけて覚えました。でももう片方のアマドコロの名前がすぐ出てこないんです(;^ω^)困ったもんだ。
湯川山・城山・孔大寺山 キエビネ。
早速二人でしゃがみこむ。
「玉ボケが主張しすぎてませんかねぇ~」
「F値を上げてみたら?4くらい。」そんな会話も楽しいし、勉強になります。
キエビネ。 早速二人でしゃがみこむ。 「玉ボケが主張しすぎてませんかねぇ~」 「F値を上げてみたら?4くらい。」そんな会話も楽しいし、勉強になります。
湯川山・城山・孔大寺山 近くに若い芽もあるので、踏まないように、つぶさないように気をつけながら。
近くに若い芽もあるので、踏まないように、つぶさないように気をつけながら。
湯川山・城山・孔大寺山 ツワブキの花後。
ツワブキの葉もたくさんあったので、ここは秋になるともしかして一面黄色になるんじゃない??なんて話もしました。
その葉が何の花でどんな色でいつ咲くのか知っていることで、そんな想像ができるわけです。
知っているか、知っていないかで同じ道を歩いていても見えてくる世界は違ってきますね。
ツワブキの花後。 ツワブキの葉もたくさんあったので、ここは秋になるともしかして一面黄色になるんじゃない??なんて話もしました。 その葉が何の花でどんな色でいつ咲くのか知っていることで、そんな想像ができるわけです。 知っているか、知っていないかで同じ道を歩いていても見えてくる世界は違ってきますね。
湯川山・城山・孔大寺山 今回、特に勉強になったのは、この木。イヌシデ。
若い木は木肌がつるんとしてるんですけど(写真撮るの忘れた💦)歳をとるとこんな風に溝が深く入って中も空洞になってたりします。
木肌を見てこれはまだ若造だね。こっちは中年かな?なんて話もしました(#^^#)
人間と同じだなあ…ってね。
教えてもらわなかったら絶対知ることもなかっただろうし。これでまた山歩きが楽しくなりそうです。
それになかなか渋いでしょ?この姿に枝ぶり、かっこいいなって思いました。
今回、特に勉強になったのは、この木。イヌシデ。 若い木は木肌がつるんとしてるんですけど(写真撮るの忘れた💦)歳をとるとこんな風に溝が深く入って中も空洞になってたりします。 木肌を見てこれはまだ若造だね。こっちは中年かな?なんて話もしました(#^^#) 人間と同じだなあ…ってね。 教えてもらわなかったら絶対知ることもなかっただろうし。これでまた山歩きが楽しくなりそうです。 それになかなか渋いでしょ?この姿に枝ぶり、かっこいいなって思いました。
湯川山・城山・孔大寺山 そのイヌシデにちょこんと若葉。これもN村氏が発見。
どんな目を持ってるんだ?って思うくらい観察力が凄いです(;^ω^)
そのイヌシデにちょこんと若葉。これもN村氏が発見。 どんな目を持ってるんだ?って思うくらい観察力が凄いです(;^ω^)
湯川山・城山・孔大寺山 ちょっとピークが過ぎた子もいれば…
ちょっとピークが過ぎた子もいれば…
湯川山・城山・孔大寺山 今がピークという子もいて、なかなか先に進みません💦
今がピークという子もいて、なかなか先に進みません💦
湯川山・城山・孔大寺山 完全にうつぶせになり地面にカメラを置いてパシャリ。
その時身体全体で感じる地面のひんやりとした冷たさが気持ちよくて、しばらくそのままで。
昨日の雨で地面は水分を含んでいますが、たくさんの枯葉で直接濡れることはないんです。
安心して力を抜いて…風でゆれるエビネを見てると、頭の中が空っぽになっていく気がしました。
完全にうつぶせになり地面にカメラを置いてパシャリ。 その時身体全体で感じる地面のひんやりとした冷たさが気持ちよくて、しばらくそのままで。 昨日の雨で地面は水分を含んでいますが、たくさんの枯葉で直接濡れることはないんです。 安心して力を抜いて…風でゆれるエビネを見てると、頭の中が空っぽになっていく気がしました。
湯川山・城山・孔大寺山 いろんな色のエビネがあるんですね。
いろんな色のエビネがあるんですね。
湯川山・城山・孔大寺山 これもきれい♡
これもきれい♡
湯川山・城山・孔大寺山 ふと振り向くとN村氏が倒れてます。あ、いや💦撮影中でした。
ふと振り向くとN村氏が倒れてます。あ、いや💦撮影中でした。
湯川山・城山・孔大寺山 こんな二人ですもの。先に進むわけないじゃないですか。
(;^ω^)
こんな二人ですもの。先に進むわけないじゃないですか。 (;^ω^)
湯川山・城山・孔大寺山 でもね、でもね。
めっちゃ楽しいっすよ。
でもね、でもね。 めっちゃ楽しいっすよ。
湯川山・城山・孔大寺山 切り株のくぼみを背景に。少しアンダーにして。
切り株のくぼみを背景に。少しアンダーにして。
湯川山・城山・孔大寺山 あーでもない
こーでもない
あーでもない こーでもない
湯川山・城山・孔大寺山 じゃあこうしてみたら?
試行錯誤しながら。
じゃあこうしてみたら? 試行錯誤しながら。
湯川山・城山・孔大寺山 引いてみたり
寄ってみたり。
引いてみたり 寄ってみたり。
湯川山・城山・孔大寺山 山城跡というだけあって山頂は広いです。眺望は一部開けています。
奥の方へ行ってたN村氏が「こっちは海が見えるよ~」というので行ってみると
山城跡というだけあって山頂は広いです。眺望は一部開けています。 奥の方へ行ってたN村氏が「こっちは海が見えるよ~」というので行ってみると
湯川山・城山・孔大寺山 おお~~
今日は風が強いけど、無かったらこっち向きでご飯食べてもいいね。
「低気圧が過ぎた後だから風があるんだよなあ」というN村氏のセリフに「なるほど」と頷く。こんな風に自分の体験と一致すると納得がいく。
実際に昨日は雨が降ってますから。
おお~~ 今日は風が強いけど、無かったらこっち向きでご飯食べてもいいね。 「低気圧が過ぎた後だから風があるんだよなあ」というN村氏のセリフに「なるほど」と頷く。こんな風に自分の体験と一致すると納得がいく。 実際に昨日は雨が降ってますから。
湯川山・城山・孔大寺山 山頂にはカンアオイの葉もたくさん。葉をめくると花。
不思議なお花ですね~これも。
山頂にはカンアオイの葉もたくさん。葉をめくると花。 不思議なお花ですね~これも。
湯川山・城山・孔大寺山 今日のランチはおにぎりっていうか…「おにぎらず」っていうおにぎり。
検索してみて。(#^^#)
いろんなレシピが紹介されてます。
今日のランチはおにぎりっていうか…「おにぎらず」っていうおにぎり。 検索してみて。(#^^#) いろんなレシピが紹介されてます。
湯川山・城山・孔大寺山 ここ数年、毎年エビネを撮影してますが
ここ数年、毎年エビネを撮影してますが
湯川山・城山・孔大寺山 なんだかちょっとワンパターンになってきた感じがしてたので
なんだかちょっとワンパターンになってきた感じがしてたので
湯川山・城山・孔大寺山 他に考えられる、あたしにもできる表現方法はないかなって思ってたら
他に考えられる、あたしにもできる表現方法はないかなって思ってたら
湯川山・城山・孔大寺山 N村氏が「多重露光」を教えてくれました。
以前、オオキツネノカミソリで試したことはありましたが、エビネではやったことがなかったので、帰宅後、作ってみました。
N村氏が「多重露光」を教えてくれました。 以前、オオキツネノカミソリで試したことはありましたが、エビネではやったことがなかったので、帰宅後、作ってみました。
湯川山・城山・孔大寺山 この日記の中に3枚混ざってます。
この日記の中に3枚混ざってます。
湯川山・城山・孔大寺山 さてその3枚はどれでしょう
( *´艸`)
全問正解した方には、タムタム特製の巾着袋をプレゼント!(←ウソです)
さてその3枚はどれでしょう ( *´艸`) 全問正解した方には、タムタム特製の巾着袋をプレゼント!(←ウソです)
湯川山・城山・孔大寺山 すれ違う人もそんなに多くないので、じっくり好きなだけ撮ることができました。
すれ違う人もそんなに多くないので、じっくり好きなだけ撮ることができました。
湯川山・城山・孔大寺山 下山後は近くの「ホタルの里」に案内してもらい、ここ宗像の固有種「カノコユリ」の場所を教えてもらいました。これがその株。夏になると大輪の花を咲かせるそうです。
下山後は近くの「ホタルの里」に案内してもらい、ここ宗像の固有種「カノコユリ」の場所を教えてもらいました。これがその株。夏になると大輪の花を咲かせるそうです。
湯川山・城山・孔大寺山 園内にはキショウブがたくさん。
キショウブって外来種なんですって。知らなかったなー。
これはショウブかな?
ショウブ、アヤメ、カキツバタの区別がまだよく分からんです(・_・;
園内にはキショウブがたくさん。 キショウブって外来種なんですって。知らなかったなー。 これはショウブかな? ショウブ、アヤメ、カキツバタの区別がまだよく分からんです(・_・;
湯川山・城山・孔大寺山 「帰りに宗像の道の駅と宗像大社に寄って帰ろうと思います。」というと「近くに鎮国寺というお寺があるから寄ってみたらいいよ。ツツジがきれいだから。」とN村氏が教えてくれたので寄ってみました。
一面ツツジの株がありましたが、日当たりがいい場所なので咲くのも早かったみたい。
あらー残念。
「帰りに宗像の道の駅と宗像大社に寄って帰ろうと思います。」というと「近くに鎮国寺というお寺があるから寄ってみたらいいよ。ツツジがきれいだから。」とN村氏が教えてくれたので寄ってみました。 一面ツツジの株がありましたが、日当たりがいい場所なので咲くのも早かったみたい。 あらー残念。
湯川山・城山・孔大寺山 そのままくるりと中を歩いてみたら、こんなお花も。花壇に植えられてるから園芸品種ですけど、お名前がわからなかった💦
そのままくるりと中を歩いてみたら、こんなお花も。花壇に植えられてるから園芸品種ですけど、お名前がわからなかった💦
湯川山・城山・孔大寺山 シランも。
あー平尾台歩きたくなるなー。
もう咲いてるかなー。
したいこと、行きたい所、次から次に出てきちゃいます💦
シランも。 あー平尾台歩きたくなるなー。 もう咲いてるかなー。 したいこと、行きたい所、次から次に出てきちゃいます💦
湯川山・城山・孔大寺山 今回の絵日記。
二人とも寝っ転がって写真を撮るので、思う存分撮影を楽しむことができました。
(*'▽'*)
エビネはもうピークを過ぎてるだろうと思ってましたが、思いのほか、きれいに咲いてていい意味で裏切られました。(^^)
やっぱり行ってみないと分からないもんですねー。
今回の絵日記。 二人とも寝っ転がって写真を撮るので、思う存分撮影を楽しむことができました。 (*'▽'*) エビネはもうピークを過ぎてるだろうと思ってましたが、思いのほか、きれいに咲いてていい意味で裏切られました。(^^) やっぱり行ってみないと分からないもんですねー。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。