呉娑々宇山の登山道確認へ!

2018.09.02(日) 日帰り

本日、1:00迄飲んでいたのに、かかわらず登山道確認に行って来ました! 東屋から、高尾山、呉娑々宇山迄の登山道大丈夫です。 水分峡もキャンプ場の所から遠巻けば通行可能です!

やはり、土砂が積もっています。

やはり、土砂が積もっています。

やはり、土砂が積もっています。

水分峡からのルートは、右の尾根を遠巻かなければ、通行出来ません。
東屋〜高尾山〜呉娑々宇山の何時もの、ルートで、登頂開始です!

水分峡からのルートは、右の尾根を遠巻かなければ、通行出来ません。 東屋〜高尾山〜呉娑々宇山の何時もの、ルートで、登頂開始です!

水分峡からのルートは、右の尾根を遠巻かなければ、通行出来ません。 東屋〜高尾山〜呉娑々宇山の何時もの、ルートで、登頂開始です!

東屋です。

東屋です。

東屋です。

登山道は、大丈夫そうですね。

登山道は、大丈夫そうですね。

登山道は、大丈夫そうですね。

岩谷観音です。

岩谷観音です。

岩谷観音です。

今日も、晴れてて、展望良しです。
でも、暑くて、誰もいません!

今日も、晴れてて、展望良しです。 でも、暑くて、誰もいません!

今日も、晴れてて、展望良しです。 でも、暑くて、誰もいません!

高尾山のピークです。

高尾山のピークです。

高尾山のピークです。

やはり、かなり崩落してます。

やはり、かなり崩落してます。

やはり、かなり崩落してます。

一番高い所が、呉娑々宇山です。

一番高い所が、呉娑々宇山です。

一番高い所が、呉娑々宇山です。

一番目の鉄塔です。

一番目の鉄塔です。

一番目の鉄塔です。

2番目の鉄塔!

2番目の鉄塔!

2番目の鉄塔!

舗装に出たら、後少しです!

舗装に出たら、後少しです!

舗装に出たら、後少しです!

尾根に出ると、気持ち良いですよね!

尾根に出ると、気持ち良いですよね!

尾根に出ると、気持ち良いですよね!

あの鉄塔の奥が、呉娑々宇山です。

あの鉄塔の奥が、呉娑々宇山です。

あの鉄塔の奥が、呉娑々宇山です。

山頂には、3名の方が居られ、水分峡の情報を頂き、そちらに、降りることに!

山頂には、3名の方が居られ、水分峡の情報を頂き、そちらに、降りることに!

山頂には、3名の方が居られ、水分峡の情報を頂き、そちらに、降りることに!

道路の脇も、何ヵ所か崩れてます。

道路の脇も、何ヵ所か崩れてます。

道路の脇も、何ヵ所か崩れてます。

登りで、見えた崩落後でしょうか?
結構凄いです!

登りで、見えた崩落後でしょうか? 結構凄いです!

登りで、見えた崩落後でしょうか? 結構凄いです!

展望台です!

展望台です!

展望台です!

水分峡の景観が変わっていますね。
・゜゜(ノД`)

水分峡の景観が変わっていますね。 ・゜゜(ノД`)

水分峡の景観が変わっていますね。 ・゜゜(ノД`)

やはり、土砂が積もっています。

水分峡からのルートは、右の尾根を遠巻かなければ、通行出来ません。 東屋〜高尾山〜呉娑々宇山の何時もの、ルートで、登頂開始です!

東屋です。

登山道は、大丈夫そうですね。

岩谷観音です。

今日も、晴れてて、展望良しです。 でも、暑くて、誰もいません!

高尾山のピークです。

やはり、かなり崩落してます。

一番高い所が、呉娑々宇山です。

一番目の鉄塔です。

2番目の鉄塔!

舗装に出たら、後少しです!

尾根に出ると、気持ち良いですよね!

あの鉄塔の奥が、呉娑々宇山です。

山頂には、3名の方が居られ、水分峡の情報を頂き、そちらに、降りることに!

道路の脇も、何ヵ所か崩れてます。

登りで、見えた崩落後でしょうか? 結構凄いです!

展望台です!

水分峡の景観が変わっていますね。 ・゜゜(ノД`)

この活動日記で通ったコース