中岳・木曽駒ヶ岳(西駒ヶ岳)

2023.03.04(土) 日帰り

会社の登山バカ2人が2年前のリベンジで雪の木曽駒ヶ岳に行くが一緒にどう?と言うので、 「行く👍」と返事🎶 雪山装備はないので、会社の方にアイゼン、ピッケル⛏️を借り雪の木曽駒ヶ岳に 🚗💨  天気は最高😆しっかり木曽駒ブルーを ゲット😄  めちゃくちゃ楽しかったです😆🎵🎵 2人もリベンジ達成‼️だと思います✨ 来年もまた行きたいです😊 お疲れ山です👍

バス、ロープウェイのチケット🎫
買うのにめっちゃ並んでます💦

バス、ロープウェイのチケット🎫 買うのにめっちゃ並んでます💦

バス、ロープウェイのチケット🎫 買うのにめっちゃ並んでます💦

感動😭

感動😭

感動😭

ロープウェイ乗り場
映える😊

ロープウェイ乗り場 映える😊

ロープウェイ乗り場 映える😊

さあ行くぞ‼️

さあ行くぞ‼️

さあ行くぞ‼️

なかなかしんどいです💦
遅れながらもゆっくり自分のペースで😄
暑い☀️😵💦

なかなかしんどいです💦 遅れながらもゆっくり自分のペースで😄 暑い☀️😵💦

なかなかしんどいです💦 遅れながらもゆっくり自分のペースで😄 暑い☀️😵💦

めちゃいいわ🎵

めちゃいいわ🎵

めちゃいいわ🎵

まずはのっこし😊

まずはのっこし😊

まずはのっこし😊

富士山🗻も見えます✨

富士山🗻も見えます✨

富士山🗻も見えます✨

次は中岳へ

次は中岳へ

次は中岳へ

木曽駒ブルー🎵

木曽駒ブルー🎵

木曽駒ブルー🎵

サクッと駒ヶ岳山頂ゲッツ(σ゚ω゚)σ

サクッと駒ヶ岳山頂ゲッツ(σ゚ω゚)σ

サクッと駒ヶ岳山頂ゲッツ(σ゚ω゚)σ

ピッケル⛏️と御嶽山

ピッケル⛏️と御嶽山

ピッケル⛏️と御嶽山

テンションあがります🎵

テンションあがります🎵

テンションあがります🎵

ブルーの人もノリノリです😆🎵🎵

ブルーの人もノリノリです😆🎵🎵

ブルーの人もノリノリです😆🎵🎵

雪山にピッケル⛏️は映える😆

雪山にピッケル⛏️は映える😆

雪山にピッケル⛏️は映える😆

😆👍

😆👍

😆👍

再び中岳

再び中岳

再び中岳

宝剣とピッケル⛏️のアングルにこだわるピッケルマン

宝剣とピッケル⛏️のアングルにこだわるピッケルマン

宝剣とピッケル⛏️のアングルにこだわるピッケルマン

下り、こわっ((( ;゚Д゚)))

下り、こわっ((( ;゚Д゚)))

下り、こわっ((( ;゚Д゚)))

ここを登って降りてきたんですね😅

ここを登って降りてきたんですね😅

ここを登って降りてきたんですね😅

温泉😌♨️🍶癒される🎵

温泉😌♨️🍶癒される🎵

温泉😌♨️🍶癒される🎵

ガッツリ🍴満たされる🎵

ガッツリ🍴満たされる🎵

ガッツリ🍴満たされる🎵

頂いた画像がめちゃキレイ✨

頂いた画像がめちゃキレイ✨

頂いた画像がめちゃキレイ✨

自分がカッコ良く見える😁✌️

自分がカッコ良く見える😁✌️

自分がカッコ良く見える😁✌️

御嶽山

御嶽山

御嶽山

宝剣と✌️
てっぺんに立ってた人が結構いました。
スゴすぎる😲

宝剣と✌️ てっぺんに立ってた人が結構いました。 スゴすぎる😲

宝剣と✌️ てっぺんに立ってた人が結構いました。 スゴすぎる😲

八丁坂下りは滑って降りたほうが早かった😁何人かいました😆
楽しかった🎵

八丁坂下りは滑って降りたほうが早かった😁何人かいました😆 楽しかった🎵

八丁坂下りは滑って降りたほうが早かった😁何人かいました😆 楽しかった🎵

バス、ロープウェイのチケット🎫 買うのにめっちゃ並んでます💦

感動😭

ロープウェイ乗り場 映える😊

さあ行くぞ‼️

なかなかしんどいです💦 遅れながらもゆっくり自分のペースで😄 暑い☀️😵💦

めちゃいいわ🎵

まずはのっこし😊

富士山🗻も見えます✨

次は中岳へ

木曽駒ブルー🎵

サクッと駒ヶ岳山頂ゲッツ(σ゚ω゚)σ

ピッケル⛏️と御嶽山

テンションあがります🎵

ブルーの人もノリノリです😆🎵🎵

雪山にピッケル⛏️は映える😆

😆👍

再び中岳

宝剣とピッケル⛏️のアングルにこだわるピッケルマン

下り、こわっ((( ;゚Д゚)))

ここを登って降りてきたんですね😅

温泉😌♨️🍶癒される🎵

ガッツリ🍴満たされる🎵

頂いた画像がめちゃキレイ✨

自分がカッコ良く見える😁✌️

御嶽山

宝剣と✌️ てっぺんに立ってた人が結構いました。 スゴすぎる😲

八丁坂下りは滑って降りたほうが早かった😁何人かいました😆 楽しかった🎵

この活動日記で通ったコース

木曽駒ヶ岳(千畳敷)

  • 03:29
  • 3.5 km
  • 446 m
  • コース定数 12

木曽駒ヶ岳の鉄板コースである、駒ヶ岳ロープウェイの千畳敷駅から登山するコース。ロープウェイを降りると、目の前には千畳敷カールと宝剣岳のアルペンな雰囲気抜群の絶景に包まれ、序盤からテンションアップ間違いなし。千畳敷カール周辺は遊歩道が整備されており、観光にも楽しめる。登山者も途中までは遊歩道を歩くことになるが、途中から本格的な登山道となり、岩稜の急坂に差し掛かる。乗越浄土までたどり着けば一安心。この周囲にはいくつかの山小屋が立ち並ぶ。乗越浄土は、木曽駒ヶ岳、宝剣岳、伊那前岳など各方面への分岐点となっているが、今回はもっとも向かう登山者が多いであろう木曽駒ヶ岳方面へ行こう。中岳を越えた先にあるなだらかなピークが、木曽駒ヶ岳頂上だ。山頂は360度の大展望が広がる。