薊岳・明神平

2023.02.26(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 10
休憩時間
1 時間 6
距離
9.0 km
のぼり / くだり
978 / 977 m
2 24
1 16
6
1 14

活動詳細

すべて見る

最後の寒波になりそうなので2年ぶりに明神平へ。 前回、寄れなかった薊岳から登りました。実は前夜から山に行きたいが何かもう一つ気分が乗らないと思っていました。そして朝、家を出ようとしたら車のキーを嫁さんが持ったまま爆睡中。起こすのが悪いと思いスペアキーで行くも案の定電池切れ。何か嫌な予感がした通り、登山口に向かう林道で歩きながらポール調整をしていると氷に乗ってしまい激しく転倒。ポールを持ったまま地面に手をついてしまい左親指を地面に打ちつけ爪内が一部紫色に。ジンジンと痛みがありますが小雪が舞い雪もたっぷりありそうなので続行。 いつもよりも注意しながら登りました。 登山口から薊岳、前山までも先行者なしの所々膝辺りまでの雪を楽しめました。 前山から明神平を見ると沢山の人が休憩やヒップソリを楽しんでおられました。 今回は大したことなく大丈夫でしたが、よく何でもない所で怪我をすると言います、皆さんもお気をつけてー(^-^)

桧塚奥峰・明神岳・薊岳 駐車場は満車、路肩もほぼ満車でギリギリ停めることが出来ました。

この時は、気温を見て足元注意やなと思っていたのにやらかしましたw
駐車場は満車、路肩もほぼ満車でギリギリ停めることが出来ました。 この時は、気温を見て足元注意やなと思っていたのにやらかしましたw
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 薊岳を目指して駐車場とは反対側に向かいます。
薊岳を目指して駐車場とは反対側に向かいます。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 テープがあったのでここから登ります。
テープがあったのでここから登ります。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 尾根に出て少ししたらこのくらいの雪。
尾根に出て少ししたらこのくらいの雪。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 この辺りで軽アイゼンを着けました。
前山から薊岳の尾根に合流するまでの急登で12本爪を持ってきた方が良かったかなと少し思いました。
6本爪でも問題はありませんでしたが。
この辺りで軽アイゼンを着けました。 前山から薊岳の尾根に合流するまでの急登で12本爪を持ってきた方が良かったかなと少し思いました。 6本爪でも問題はありませんでしたが。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 所々こんな感じ^ ^
所々こんな感じ^ ^
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 あの先が合流か?
あの先が合流か?
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 前山から薊岳の尾根に出ました。
薊岳に向かいます。
前山から薊岳の尾根に出ました。 薊岳に向かいます。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 結構、雪が深い。誰も歩いていないので気持ちいいです。
結構、雪が深い。誰も歩いていないので気持ちいいです。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 薊岳に着きました。
ガスって何も見えませーん。そして風が強く寒い!
時々視界も悪くなってきました。ソロなので早く明神平に行きましょう。
薊岳に着きました。 ガスって何も見えませーん。そして風が強く寒い! 時々視界も悪くなってきました。ソロなので早く明神平に行きましょう。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 薊岳山頂より。
薊岳山頂より。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 合流地点を過ぎて前山方面にもトレースなし。
合流地点を過ぎて前山方面にもトレースなし。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ようやく少しだけ見通しが良くなりました。
ようやく少しだけ見通しが良くなりました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 前山到着。いきなり踏み跡がたくさんw
前山到着。いきなり踏み跡がたくさんw
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 少しでもガスが晴れると綺麗です。
少しでもガスが晴れると綺麗です。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ドーンと開けた感じがいいですね^ ^
ドーンと開けた感じがいいですね^ ^
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 もうすぐ明神平。
もうすぐ明神平。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 あしび山荘が見えてきました。
写真では分かりにくいですがたくさんの人が休憩しています。強風の為まだ昼飯を食べていません。東屋は満席。山荘の軒下を借りて昼飯を食べていたら急激に身体が冷えて写真を撮るのも面倒になり下山しました。
あしび山荘が見えてきました。 写真では分かりにくいですがたくさんの人が休憩しています。強風の為まだ昼飯を食べていません。東屋は満席。山荘の軒下を借りて昼飯を食べていたら急激に身体が冷えて写真を撮るのも面倒になり下山しました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ドボンせずによかった^ ^
ドボンせずによかった^ ^
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 かなり車が減っています。
かなり車が減っています。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 無事下山。今回もワカン使用せず。いつも持って登っていますが、まともに使ったのは去年、鉄山から弥山に抜ける時だけです。
出だしでどじりましたが雪もたくさんあり霧氷も楽しめて良かったです。台高の神様有難うございました(^-^)
無事下山。今回もワカン使用せず。いつも持って登っていますが、まともに使ったのは去年、鉄山から弥山に抜ける時だけです。 出だしでどじりましたが雪もたくさんあり霧氷も楽しめて良かったです。台高の神様有難うございました(^-^)
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 2年前に寄れなかったので寄りました。
2年前に寄れなかったので寄りました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 日本の美術工芸品も沢山流出しちゃってますね。
残念な気持ちになるのは私だけでしょうか。
日本の美術工芸品も沢山流出しちゃってますね。 残念な気持ちになるのは私だけでしょうか。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。