平沢富士山・白銀平(物見山)

2023.02.26(日) 日帰り

今日も緩めのコースをお願いして、旦那さんに選んで貰いました( ̄▽ ̄;) いつも本当にありがとうございます😊 平沢富士山は展望はあまり望めませんが、ベンチがあり小休止しやすい所でした。 白銀平は展望台があり、綺麗な景色を楽しむ事が出来ました。 ベンチは2つあります。 今回はここでお昼を食べました。 宿谷の滝はとても綺麗でした。 緩やかなアップダウンで道も歩きやすく、軽く山を楽しむにはもってこいのコースでした♪

もろ丸くんが可愛すぎて撮影
コース案内は参考になりました

もろ丸くんが可愛すぎて撮影 コース案内は参考になりました

もろ丸くんが可愛すぎて撮影 コース案内は参考になりました

市民プール?
廃墟みたいになってました😭

市民プール? 廃墟みたいになってました😭

市民プール? 廃墟みたいになってました😭

山根六角塔婆

山根六角塔婆

山根六角塔婆

お地蔵さま
参拝していきます

お地蔵さま 参拝していきます

お地蔵さま 参拝していきます

さぁ、頑張るぞ~
登り始めます

さぁ、頑張るぞ~ 登り始めます

さぁ、頑張るぞ~ 登り始めます

歩きやすいコースです

歩きやすいコースです

歩きやすいコースです

大きな鉄塔

大きな鉄塔

大きな鉄塔

歩きやすい~

歩きやすい~

歩きやすい~

案内板が随所にありました
迷うことは無いと思います
これは顔の部分が劣化して破損していました😭

案内板が随所にありました 迷うことは無いと思います これは顔の部分が劣化して破損していました😭

案内板が随所にありました 迷うことは無いと思います これは顔の部分が劣化して破損していました😭

富士山😆

富士山😆

富士山😆

適度な広さがあり、お社の他にベンチもあります

適度な広さがあり、お社の他にベンチもあります

適度な広さがあり、お社の他にベンチもあります

下浅間社
こちらも参拝していきます

下浅間社 こちらも参拝していきます

下浅間社 こちらも参拝していきます

神姥老
読み方がわかりません( ̄▽ ̄;)
無学でごめんなさい~

神姥老 読み方がわかりません( ̄▽ ̄;) 無学でごめんなさい~

神姥老 読み方がわかりません( ̄▽ ̄;) 無学でごめんなさい~

観音菩薩
こちらも参拝していきます

観音菩薩 こちらも参拝していきます

観音菩薩 こちらも参拝していきます

白銀平

白銀平

白銀平

展望台からの展望
綺麗に見えました
無線を楽しまれている方がいました

展望台からの展望 綺麗に見えました 無線を楽しまれている方がいました

展望台からの展望 綺麗に見えました 無線を楽しまれている方がいました

お昼の定番(´^ω^)
今日のカップうどんは美味しかったです

お昼の定番(´^ω^) 今日のカップうどんは美味しかったです

お昼の定番(´^ω^) 今日のカップうどんは美味しかったです

このイラスト、綺麗なジャイアンに似ていませんか?

このイラスト、綺麗なジャイアンに似ていませんか?

このイラスト、綺麗なジャイアンに似ていませんか?

セメントを運ぶコンベアの下をくぐります

セメントを運ぶコンベアの下をくぐります

セメントを運ぶコンベアの下をくぐります

案内板に落書きが…😭

案内板に落書きが…😭

案内板に落書きが…😭

歩きやすい~

歩きやすい~

歩きやすい~

滝が思った以上に綺麗でした😊
貸し切り状態でした

滝が思った以上に綺麗でした😊 貸し切り状態でした

滝が思った以上に綺麗でした😊 貸し切り状態でした

水が綺麗でした

水が綺麗でした

水が綺麗でした

水を奉る龍神さま
参拝していきます

水を奉る龍神さま 参拝していきます

水を奉る龍神さま 参拝していきます

こちらにも社が

こちらにも社が

こちらにも社が

とても大きな東屋がありました

とても大きな東屋がありました

とても大きな東屋がありました

鎌北湖に向かいます

鎌北湖に向かいます

鎌北湖に向かいます

この分岐の右側を登って行きました

この分岐の右側を登って行きました

この分岐の右側を登って行きました

後少し

後少し

後少し

もろ丸くんが可愛い❤️

もろ丸くんが可愛い❤️

もろ丸くんが可愛い❤️

鎌北湖に到着

鎌北湖に到着

鎌北湖に到着

駐車場に向かいます
整備された歩きやすい階段を降りていきます

駐車場に向かいます 整備された歩きやすい階段を降りていきます

駐車場に向かいます 整備された歩きやすい階段を降りていきます

川沿いをしばらく歩いて行きます

川沿いをしばらく歩いて行きます

川沿いをしばらく歩いて行きます

橋を歩きます

橋を歩きます

橋を歩きます

これはどんぐり???

これはどんぐり???

これはどんぐり???

早咲きの桜かな?
とても綺麗でした

早咲きの桜かな? とても綺麗でした

早咲きの桜かな? とても綺麗でした

お疲れ山のポーズ(´^ω^)

お疲れ山のポーズ(´^ω^)

お疲れ山のポーズ(´^ω^)

軽めに歩けて楽しめました🎵

軽めに歩けて楽しめました🎵

軽めに歩けて楽しめました🎵

もろ丸くんが可愛すぎて撮影 コース案内は参考になりました

市民プール? 廃墟みたいになってました😭

山根六角塔婆

お地蔵さま 参拝していきます

さぁ、頑張るぞ~ 登り始めます

歩きやすいコースです

大きな鉄塔

歩きやすい~

案内板が随所にありました 迷うことは無いと思います これは顔の部分が劣化して破損していました😭

富士山😆

適度な広さがあり、お社の他にベンチもあります

下浅間社 こちらも参拝していきます

神姥老 読み方がわかりません( ̄▽ ̄;) 無学でごめんなさい~

観音菩薩 こちらも参拝していきます

白銀平

展望台からの展望 綺麗に見えました 無線を楽しまれている方がいました

お昼の定番(´^ω^) 今日のカップうどんは美味しかったです

このイラスト、綺麗なジャイアンに似ていませんか?

セメントを運ぶコンベアの下をくぐります

案内板に落書きが…😭

歩きやすい~

滝が思った以上に綺麗でした😊 貸し切り状態でした

水が綺麗でした

水を奉る龍神さま 参拝していきます

こちらにも社が

とても大きな東屋がありました

鎌北湖に向かいます

この分岐の右側を登って行きました

後少し

もろ丸くんが可愛い❤️

鎌北湖に到着

駐車場に向かいます 整備された歩きやすい階段を降りていきます

川沿いをしばらく歩いて行きます

橋を歩きます

これはどんぐり???

早咲きの桜かな? とても綺麗でした

お疲れ山のポーズ(´^ω^)

軽めに歩けて楽しめました🎵