スズコヤの大滝を調査しに(*╹ᆺ╹)-2023-01-29

2023.01.29(日) 日帰り

連休2日目(*╹ᆺ╹) 前日午前中のみで終わったので、ゆっくり帰ってきて時間にまだ余裕あり。 何処に行こうかなをじっくり考える時間が持てました。 前日に氷爆を見ましたので、できればまた氷瀑みたい…雪もあるといい。 スズコヤの大滝が完全凍結していないのはわかっていましたが まぁ行ける時に行っておくのもいいよね! というわけで、2日目はスズコヤの大滝へご機嫌伺いに行くことに。 2度めなのであまり道に詳しくはなく、登山口までの路面状況も気になりましたので 明るくなってから登れるように遅めの出発にしました。 ブリザック様のお陰で行動範囲が制限少なめでありがたや… 去年行ったときは、路面の積雪殆どなかったので今回が初めて ガッツリ積雪した中で行くスズコヤの大滝となりました。 立ち寄り情報 南阿蘇温泉 癒しの里 https://goo.gl/maps/XWqWsoqantKAdg699 日帰り湯OK 大浴場 500円 家族湯 2000円 パティシエ ヒロ https://goo.gl/maps/4ZyeiVTC9BvL5osh6 誕生日祝いにケーキと焼き菓子を購入

気温は上々
前日より少しでも凍っててくれると嬉しい…

気温は上々 前日より少しでも凍っててくれると嬉しい…

気温は上々 前日より少しでも凍っててくれると嬉しい…

夜明け

夜明け

夜明け

外輪山も雄々しい

外輪山も雄々しい

外輪山も雄々しい

大観峰を過ぎたあたりから、なかなかエグ目の積雪と凍結に安全運転で挑みます(*╹ᆺ╹)

大観峰を過ぎたあたりから、なかなかエグ目の積雪と凍結に安全運転で挑みます(*╹ᆺ╹)

大観峰を過ぎたあたりから、なかなかエグ目の積雪と凍結に安全運転で挑みます(*╹ᆺ╹)

ねこさま~~~~

ねこさま~~~~

ねこさま~~~~

雪よりアイスバーンがヤバかった

雪よりアイスバーンがヤバかった

雪よりアイスバーンがヤバかった

登山口までもしっかりとした積雪があり、私は北側(祖母の北谷登山口側)から登りましたが、多分こっちからの方が登りやすいデす。滑らないとは言ってない。

登山口までもしっかりとした積雪があり、私は北側(祖母の北谷登山口側)から登りましたが、多分こっちからの方が登りやすいデす。滑らないとは言ってない。

登山口までもしっかりとした積雪があり、私は北側(祖母の北谷登山口側)から登りましたが、多分こっちからの方が登りやすいデす。滑らないとは言ってない。

登山口満車

登山口満車

登山口満車

路肩に駐車して出発です

路肩に駐車して出発です

路肩に駐車して出発です

今年は登山口から真っ白!
雪は期待できる~~~

今年は登山口から真っ白! 雪は期待できる~~~

今年は登山口から真っ白! 雪は期待できる~~~

やっと購入した14本爪アイゼンのデビュー戦です!
実際これだけの雪だと歩き心地が全く違う…やはりコンディションに合ったアイテムを選定するのは大事ですね(*╹ᆺ╹)

やっと購入した14本爪アイゼンのデビュー戦です! 実際これだけの雪だと歩き心地が全く違う…やはりコンディションに合ったアイテムを選定するのは大事ですね(*╹ᆺ╹)

やっと購入した14本爪アイゼンのデビュー戦です! 実際これだけの雪だと歩き心地が全く違う…やはりコンディションに合ったアイテムを選定するのは大事ですね(*╹ᆺ╹)

雪が!深い!!
通常此処は石がゴロゴロであるきにくいんですが、すべて雪が埋めてくれてました…ありがたや

雪が!深い!! 通常此処は石がゴロゴロであるきにくいんですが、すべて雪が埋めてくれてました…ありがたや

雪が!深い!! 通常此処は石がゴロゴロであるきにくいんですが、すべて雪が埋めてくれてました…ありがたや

では入ります

では入ります

では入ります

やっぱり凍ってる

やっぱり凍ってる

やっぱり凍ってる

序盤からしっかりとした積雪ヒャッホウ

序盤からしっかりとした積雪ヒャッホウ

序盤からしっかりとした積雪ヒャッホウ

一瞬の晴れ間

一瞬の晴れ間

一瞬の晴れ間

すぐに真っ白になります

すぐに真っ白になります

すぐに真っ白になります

でも霧氷も美しい…

でも霧氷も美しい…

でも霧氷も美しい…

展望は0

展望は0

展望は0

時折ガスがかかったように白くなります

時折ガスがかかったように白くなります

時折ガスがかかったように白くなります

深いところは膝まで埋まるのですが、トレースはしっかりあり助かる…

深いところは膝まで埋まるのですが、トレースはしっかりあり助かる…

深いところは膝まで埋まるのですが、トレースはしっかりあり助かる…

今日も見えない親父山標識

今日も見えない親父山標識

今日も見えない親父山標識

このあたりまでは安定のトレース

このあたりまでは安定のトレース

このあたりまでは安定のトレース

ここを左へ
この先でトレースが登山道ではない方向にも伸びており、間違ってそちらへ進んでしまったのですが、足跡がなくなってキョロキョロしていたら、通りすがりの親切な御婦人に正しいルートを教えていただけました!
ありがたや…

ここを左へ この先でトレースが登山道ではない方向にも伸びており、間違ってそちらへ進んでしまったのですが、足跡がなくなってキョロキョロしていたら、通りすがりの親切な御婦人に正しいルートを教えていただけました! ありがたや…

ここを左へ この先でトレースが登山道ではない方向にも伸びており、間違ってそちらへ進んでしまったのですが、足跡がなくなってキョロキョロしていたら、通りすがりの親切な御婦人に正しいルートを教えていただけました! ありがたや…

もこもこ樹氷

もこもこ樹氷

もこもこ樹氷

前日の英彦山で筋肉痛が起きている我、登り返せるだろうか…ちょっと撤退が一瞬頭をよぎりました

前日の英彦山で筋肉痛が起きている我、登り返せるだろうか…ちょっと撤退が一瞬頭をよぎりました

前日の英彦山で筋肉痛が起きている我、登り返せるだろうか…ちょっと撤退が一瞬頭をよぎりました

黒いところはガチガチに凍っていてアイゼンも刺さりませんので慎重に…

黒いところはガチガチに凍っていてアイゼンも刺さりませんので慎重に…

黒いところはガチガチに凍っていてアイゼンも刺さりませんので慎重に…

そしてついに大滝へ
やっぱり真ん中は凍ってないw

そしてついに大滝へ やっぱり真ん中は凍ってないw

そしてついに大滝へ やっぱり真ん中は凍ってないw

わかっていたことなので大丈夫です

わかっていたことなので大丈夫です

わかっていたことなので大丈夫です

前日に見た四王寺の滝とはやっぱり色が違い青みがしっかりしてますね

前日に見た四王寺の滝とはやっぱり色が違い青みがしっかりしてますね

前日に見た四王寺の滝とはやっぱり色が違い青みがしっかりしてますね

阿蘇の仙酔峡で見た氷瀑も青みがありましたが、何が違うんだろう…

阿蘇の仙酔峡で見た氷瀑も青みがありましたが、何が違うんだろう…

阿蘇の仙酔峡で見た氷瀑も青みがありましたが、何が違うんだろう…

結構な水量があるんですね、驚きです(*╹ᆺ╹)

結構な水量があるんですね、驚きです(*╹ᆺ╹)

結構な水量があるんですね、驚きです(*╹ᆺ╹)

氷のテーブルも成長中

氷のテーブルも成長中

氷のテーブルも成長中

この状態でもクライミング出来るんだと驚きました!
登坂開始(見守り隊)

この状態でもクライミング出来るんだと驚きました! 登坂開始(見守り隊)

この状態でもクライミング出来るんだと驚きました! 登坂開始(見守り隊)

順調に高度を上げていかれます

順調に高度を上げていかれます

順調に高度を上げていかれます

ダイナミック

ダイナミック

ダイナミック

お一人様の登坂を見学して、時間も押しているので後ろ髪ひかれながらも下山開始です。

お一人様の登坂を見学して、時間も押しているので後ろ髪ひかれながらも下山開始です。

お一人様の登坂を見学して、時間も押しているので後ろ髪ひかれながらも下山開始です。

滝じゃないところもガッチガチ

滝じゃないところもガッチガチ

滝じゃないところもガッチガチ

大きな氷柱も

大きな氷柱も

大きな氷柱も

果てしない登り返し

果てしない登り返し

果てしない登り返し

でもこの雪だから頑張れる

でもこの雪だから頑張れる

でもこの雪だから頑張れる

眼福眼福

眼福眼福

眼福眼福

此処は踏み跡が分かれてますが左が正解です

此処は踏み跡が分かれてますが左が正解です

此処は踏み跡が分かれてますが左が正解です

テープが見えにくくなっているので

テープが見えにくくなっているので

テープが見えにくくなっているので

届く範囲で霧氷を払いながら歩きました
行きに私も助けていただいたので、せめてものご恩返しに誰かの助けになりますように…
これ、彼氏様がよくやってくれてたんですよね。山好きじゃないのにね。

届く範囲で霧氷を払いながら歩きました 行きに私も助けていただいたので、せめてものご恩返しに誰かの助けになりますように… これ、彼氏様がよくやってくれてたんですよね。山好きじゃないのにね。

届く範囲で霧氷を払いながら歩きました 行きに私も助けていただいたので、せめてものご恩返しに誰かの助けになりますように… これ、彼氏様がよくやってくれてたんですよね。山好きじゃないのにね。

帰ってきました

帰ってきました

帰ってきました

ここにあったっけ
でもこれのお陰で帰る方向わかりやすいw

ここにあったっけ でもこれのお陰で帰る方向わかりやすいw

ここにあったっけ でもこれのお陰で帰る方向わかりやすいw

あとは雪を楽しみながら下山します

あとは雪を楽しみながら下山します

あとは雪を楽しみながら下山します

少しお目見え

少しお目見え

少しお目見え

誰かが雪だるまを作ってくれていたので

誰かが雪だるまを作ってくれていたので

誰かが雪だるまを作ってくれていたので

完成させておきました

完成させておきました

完成させておきました

下まで降りてきたタイミングで

下まで降りてきたタイミングで

下まで降りてきたタイミングで

晴れ間

晴れ間

晴れ間

や~、最高の雪だった
お疲れ山でした~!
2日目の氷爆も美しかった!!
では移動しましょう

や~、最高の雪だった お疲れ山でした~! 2日目の氷爆も美しかった!! では移動しましょう

や~、最高の雪だった お疲れ山でした~! 2日目の氷爆も美しかった!! では移動しましょう

ねこさまにご挨拶

ねこさまにご挨拶

ねこさまにご挨拶

今日はひとりゆったりと湯船に浸かりたかったので、南阿蘇温泉 癒しの里さんにお邪魔しました( ╹◡╹)

今日はひとりゆったりと湯船に浸かりたかったので、南阿蘇温泉 癒しの里さんにお邪魔しました( ╹◡╹)

今日はひとりゆったりと湯船に浸かりたかったので、南阿蘇温泉 癒しの里さんにお邪魔しました( ╹◡╹)

脱衣所と洗い場と浴槽それぞれが扉でし切れるようになっており、寒い時期はありがたいですね~!
ヒーター完備もありがたい!!

脱衣所と洗い場と浴槽それぞれが扉でし切れるようになっており、寒い時期はありがたいですね~! ヒーター完備もありがたい!!

脱衣所と洗い場と浴槽それぞれが扉でし切れるようになっており、寒い時期はありがたいですね~! ヒーター完備もありがたい!!

洗い場は2ヶ所

洗い場は2ヶ所

洗い場は2ヶ所

お部屋は選べませんが、茶褐色の優しいお湯でした(≧∀≦)

お部屋は選べませんが、茶褐色の優しいお湯でした(≧∀≦)

お部屋は選べませんが、茶褐色の優しいお湯でした(≧∀≦)

雰囲気もいい!

雰囲気もいい!

雰囲気もいい!

長屋みたい

長屋みたい

長屋みたい

そして誕生日なので!
ケーキを購入してほろ酔い飲みながら道の駅阿蘇で車中泊しました╭( •̀ㅂ•́)و✧

そして誕生日なので! ケーキを購入してほろ酔い飲みながら道の駅阿蘇で車中泊しました╭( •̀ㅂ•́)و✧

そして誕生日なので! ケーキを購入してほろ酔い飲みながら道の駅阿蘇で車中泊しました╭( •̀ㅂ•́)و✧

気温は上々 前日より少しでも凍っててくれると嬉しい…

夜明け

外輪山も雄々しい

大観峰を過ぎたあたりから、なかなかエグ目の積雪と凍結に安全運転で挑みます(*╹ᆺ╹)

ねこさま~~~~

雪よりアイスバーンがヤバかった

登山口までもしっかりとした積雪があり、私は北側(祖母の北谷登山口側)から登りましたが、多分こっちからの方が登りやすいデす。滑らないとは言ってない。

登山口満車

路肩に駐車して出発です

今年は登山口から真っ白! 雪は期待できる~~~

やっと購入した14本爪アイゼンのデビュー戦です! 実際これだけの雪だと歩き心地が全く違う…やはりコンディションに合ったアイテムを選定するのは大事ですね(*╹ᆺ╹)

雪が!深い!! 通常此処は石がゴロゴロであるきにくいんですが、すべて雪が埋めてくれてました…ありがたや

では入ります

やっぱり凍ってる

序盤からしっかりとした積雪ヒャッホウ

一瞬の晴れ間

すぐに真っ白になります

でも霧氷も美しい…

展望は0

時折ガスがかかったように白くなります

深いところは膝まで埋まるのですが、トレースはしっかりあり助かる…

今日も見えない親父山標識

このあたりまでは安定のトレース

ここを左へ この先でトレースが登山道ではない方向にも伸びており、間違ってそちらへ進んでしまったのですが、足跡がなくなってキョロキョロしていたら、通りすがりの親切な御婦人に正しいルートを教えていただけました! ありがたや…

もこもこ樹氷

前日の英彦山で筋肉痛が起きている我、登り返せるだろうか…ちょっと撤退が一瞬頭をよぎりました

黒いところはガチガチに凍っていてアイゼンも刺さりませんので慎重に…

そしてついに大滝へ やっぱり真ん中は凍ってないw

わかっていたことなので大丈夫です

前日に見た四王寺の滝とはやっぱり色が違い青みがしっかりしてますね

阿蘇の仙酔峡で見た氷瀑も青みがありましたが、何が違うんだろう…

結構な水量があるんですね、驚きです(*╹ᆺ╹)

氷のテーブルも成長中

この状態でもクライミング出来るんだと驚きました! 登坂開始(見守り隊)

順調に高度を上げていかれます

ダイナミック

お一人様の登坂を見学して、時間も押しているので後ろ髪ひかれながらも下山開始です。

滝じゃないところもガッチガチ

大きな氷柱も

果てしない登り返し

でもこの雪だから頑張れる

眼福眼福

此処は踏み跡が分かれてますが左が正解です

テープが見えにくくなっているので

届く範囲で霧氷を払いながら歩きました 行きに私も助けていただいたので、せめてものご恩返しに誰かの助けになりますように… これ、彼氏様がよくやってくれてたんですよね。山好きじゃないのにね。

帰ってきました

ここにあったっけ でもこれのお陰で帰る方向わかりやすいw

あとは雪を楽しみながら下山します

少しお目見え

誰かが雪だるまを作ってくれていたので

完成させておきました

下まで降りてきたタイミングで

晴れ間

や~、最高の雪だった お疲れ山でした~! 2日目の氷爆も美しかった!! では移動しましょう

ねこさまにご挨拶

今日はひとりゆったりと湯船に浸かりたかったので、南阿蘇温泉 癒しの里さんにお邪魔しました( ╹◡╹)

脱衣所と洗い場と浴槽それぞれが扉でし切れるようになっており、寒い時期はありがたいですね~! ヒーター完備もありがたい!!

洗い場は2ヶ所

お部屋は選べませんが、茶褐色の優しいお湯でした(≧∀≦)

雰囲気もいい!

長屋みたい

そして誕生日なので! ケーキを購入してほろ酔い飲みながら道の駅阿蘇で車中泊しました╭( •̀ㅂ•́)و✧

この活動日記で通ったコース

四季見橋登山口-親父山 往復コース

  • 03:00
  • 4.4 km
  • 548 m
  • コース定数 12