大寒波到来後の明神平へ雪板担いでGO−!

2023.01.28(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 19
休憩時間
3 時間 19
距離
5.8 km
のぼり / くだり
668 / 669 m
3 7
1 44

活動詳細

すべて見る

■アクセス  大又林道終点駐車場利用(無料、トイレ無) ■説明  大寒波到来で、雪もたっぷり❄  待ち望んだパウダースノーで「雪板」の練習が思う存分出来る筈✨  本来は明神平で一泊の予定でしたが、天気がイマイチ  日曜なら同行したいという友達もいたし・・・明神平を日帰り×2日に変更ー  第一目的は雪板の練習だから、ま、いっかー😁  そこにタイミング良く、友達のこっちゃんが土曜ご一緒してくれることに✨  と、言う事で・・・土曜はこっちゃんと明神平にて雪板練習🏂にGo−!  さてさて、大寒波後の明神平での雪板練習はいかに???  詳しくはキャプションで👉 ■感想  今回は、こっちゃん様様✨  こっちゃんがいなかったら、どこから歩いたんでしょか???って感じ(笑)  積雪の総量自体は昨年と比べると、大したことないのですが  パウダーの新雪がどっさり積もった後は、色々と厄介だと改めて痛感⤵  多少の風や気温低下には少しは耐性が取れるようになっていましたが・・・  何はともあれ、今回はこっちゃんのお陰で大寒波後に貴重な雪との戯れが出来ました🤗  こっちゃん、ありがとうー💕  これに懲りず・・・また遊んで下さいねー😊

桧塚奥峰・明神岳・薊岳 この日は駐車場までたどり着けない車🚙が大半のようで・・・
駐車場はガラ空き状態
実は私達の車も同様
ですが、こっちゃんの車に相乗りさせてもらったお陰で、駐車場まで到着ー👍
スーパーマンこっちゃん✨thank you!!!
この日は駐車場までたどり着けない車🚙が大半のようで・・・ 駐車場はガラ空き状態 実は私達の車も同様 ですが、こっちゃんの車に相乗りさせてもらったお陰で、駐車場まで到着ー👍 スーパーマンこっちゃん✨thank you!!!
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 いつもなら満員御礼の駐車場ですが、今日は広々なので・・・準備もしやすい(笑)
スーパーマンは雪板でなくボードです、さすがスーパーマン👏
いつもなら満員御礼の駐車場ですが、今日は広々なので・・・準備もしやすい(笑) スーパーマンは雪板でなくボードです、さすがスーパーマン👏
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 まずは林道歩き
パウダースノーの積雪で既にスネ~膝丈程❄
まずは林道歩き パウダースノーの積雪で既にスネ~膝丈程❄
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 いつもより長く感じる💧
いつもより長く感じる💧
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 板担いでの渡渉は、やっぱり不安定になって苦手⤵
板担いでの渡渉は、やっぱり不安定になって苦手⤵
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 汗だくです💦
汗だくです💦
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 これしきでフラフラするってことは・・・上半身の筋力UPが今後の課題かな🤔
これしきでフラフラするってことは・・・上半身の筋力UPが今後の課題かな🤔
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 汗で湿気た髪がパシパシに凍ってきます(笑)
汗で湿気た髪がパシパシに凍ってきます(笑)
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 霧氷ゾーンに突入❄
霧氷ゾーンに突入❄
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 前回同様、真っ白でもキレイ✨
前回同様、真っ白でもキレイ✨
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 美しき雪の世界✨
美しき雪の世界✨
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 板にも雪が付いてますね❄
板にも雪が付いてますね❄
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 この日は、私の調子があがらず・・・かなりのスローペース
久しぶりの体調不良だな⤵
この日は、私の調子があがらず・・・かなりのスローペース 久しぶりの体調不良だな⤵
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 そんな中、なにがツライって・・・
雪板担いで木🌳の枝をくぐる、この体制がツライの何の💦
そんな中、なにがツライって・・・ 雪板担いで木🌳の枝をくぐる、この体制がツライの何の💦
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 また、枝だー💦
また、枝だー💦
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 でも、雪たっぷりで本当に美しい✨
でも、雪たっぷりで本当に美しい✨
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 よし、あと一息😤
よし、あと一息😤
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 明神平に到着ー💨
私のペースがあがらなかったことと、パウダーの新雪ということもあり3時間もかかっちゃいました😐
明神平に到着ー💨 私のペースがあがらなかったことと、パウダーの新雪ということもあり3時間もかかっちゃいました😐
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 雪も降ってるし・・・
ひとまず、東屋へ💨
東屋まではすぐそこですが膝上ラッセッル
雪も降ってるし・・・ ひとまず、東屋へ💨 東屋まではすぐそこですが膝上ラッセッル
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 机とイスは完全に埋まっていたので、掘り起こしてベース確保👍
腹ごしらえしてから遊ぶことに🍜
腹が減っては何とやらですね(笑)
机とイスは完全に埋まっていたので、掘り起こしてベース確保👍 腹ごしらえしてから遊ぶことに🍜 腹が減っては何とやらですね(笑)
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 雪が深くて移動が大変なので・・・
横着して、まずは東屋近くで板が滑りそうな斜面で様子見
雪が深くて移動が大変なので・・・ 横着して、まずは東屋近くで板が滑りそうな斜面で様子見
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ・・・板に乗ると、フカフカ過ぎて板が潜る潜る💧
数メートルだけしか滑れませんが何度か練習するも、体力消耗して撃沈⤵
・・・板に乗ると、フカフカ過ぎて板が潜る潜る💧 数メートルだけしか滑れませんが何度か練習するも、体力消耗して撃沈⤵
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 この日、私達の板と同じ板の短いバージョンの板を担いだお兄さんがいたのですが・・・
ここでは斜度がないから前山まで行ってみます💨と言って、サクサクと歩いて行っちゃった
若いって素晴らしい✨
この日、私達の板と同じ板の短いバージョンの板を担いだお兄さんがいたのですが・・・ ここでは斜度がないから前山まで行ってみます💨と言って、サクサクと歩いて行っちゃった 若いって素晴らしい✨
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 私達も、東屋前では拉致がアカンという事で
相棒とこっちゃんは向かいの斜面途中まで行って練習すると言うので・・・しゃーなしで私も行くことに🙄
ゼエゼエ💧しんどー💧💧💧
この辺で勘弁しといたろ😵
と、もうここから滑ろうと全員意見一致して斜面途中で何度か滑って遊ぶも、チーム初老には体力の限界が(笑)
私達も、東屋前では拉致がアカンという事で 相棒とこっちゃんは向かいの斜面途中まで行って練習すると言うので・・・しゃーなしで私も行くことに🙄 ゼエゼエ💧しんどー💧💧💧 この辺で勘弁しといたろ😵 と、もうここから滑ろうと全員意見一致して斜面途中で何度か滑って遊ぶも、チーム初老には体力の限界が(笑)
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 いつもは賑わう明神平も静まり返っています
寒いし・・・今日は終わりにしましょ
いつもは賑わう明神平も静まり返っています 寒いし・・・今日は終わりにしましょ
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 東屋まで戻るのも一苦労💧
東屋まで戻るのも一苦労💧
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 まーっ白❄
まーっ白❄
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 では、本日はこれにて退散ー💨
一生懸命掘り起こした東屋のテーブルとイスもこの様子だと、きっとすぐにまた雪に埋もれるのでしょうね・・・
では、本日はこれにて退散ー💨 一生懸命掘り起こした東屋のテーブルとイスもこの様子だと、きっとすぐにまた雪に埋もれるのでしょうね・・・
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 おーい、早く帰ろー✋
おーい、早く帰ろー✋
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 下山も、枝くぐりにヒイコラ言いながら歩きます(笑)
下山も、枝くぐりにヒイコラ言いながら歩きます(笑)
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 でも、白くなった景色はキレイ✨
でも、白くなった景色はキレイ✨
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 私達の後にも数組あがって来たので、トレースもしっかりついて、行きよりも歩きやすい♬
私達の後にも数組あがって来たので、トレースもしっかりついて、行きよりも歩きやすい♬
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 つづら折りは随所でショートカットしつつ下山💨
つづら折りは随所でショートカットしつつ下山💨
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 登りは、何度も足をとられたトラバースも随分安定したのでひと安心🤗
登りは、何度も足をとられたトラバースも随分安定したのでひと安心🤗
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ツアーか何かかな?団体さんのチームが3組程登って来られていました
・・・が、遅すぎやしませんか???
きっと、駐車場まであがるのにも色々あったのでしょうが、ツアーになれば余計に時間に余裕のない登山ってねー・・・
ツアーか何かかな?団体さんのチームが3組程登って来られていました ・・・が、遅すぎやしませんか??? きっと、駐車場まであがるのにも色々あったのでしょうが、ツアーになれば余計に時間に余裕のない登山ってねー・・・
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 滝のポイントで小休止し、白い世界を名残惜しみつつ、3人であーでもないこーでもないと会話が絶えません(笑)
滝のポイントで小休止し、白い世界を名残惜しみつつ、3人であーでもないこーでもないと会話が絶えません(笑)
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 無事に駐車場まで到着ー♪
ここで、いつものようにこっちゃんからはコーラの差し入れを頂き・・・ゴクゴクゴクと一気に飲み干し、生き返ったー😁
やっぱり、こっちゃんはスーパーマンでした✨
無事に駐車場まで到着ー♪ ここで、いつものようにこっちゃんからはコーラの差し入れを頂き・・・ゴクゴクゴクと一気に飲み干し、生き返ったー😁 やっぱり、こっちゃんはスーパーマンでした✨
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 遠足は家に帰るまで・・・とはまさにこのことです
駐車場を出発したら、まさかのマイクロバスが車道を塞いでスタッグ😱
一気に絶望に陥りました⤵⤵⤵

四苦八苦しつつも…相棒とこっちゃんが率先してマイクロバスを車道の端まで寄せることが出来、何とか無事に帰路に着くことできました
結論…この日は明神平の駐車場までの道が、1番の難所でした💧
遠足は家に帰るまで・・・とはまさにこのことです 駐車場を出発したら、まさかのマイクロバスが車道を塞いでスタッグ😱 一気に絶望に陥りました⤵⤵⤵ 四苦八苦しつつも…相棒とこっちゃんが率先してマイクロバスを車道の端まで寄せることが出来、何とか無事に帰路に着くことできました 結論…この日は明神平の駐車場までの道が、1番の難所でした💧

活動の装備

  • モンベル(mont-bell)
    グラナイト パック 40
  • シリオ(SIRIO)
    SIRIO P.F.730
  • プロトレック(PRO TREK)
    PRW-30-5JF

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。