超快適~~超きもちいい~~~縦走路・・・蛇焼山・黒髪山・青螺御前・青螺山・牧II峰(青牧山)・牧ノ山

2023.01.21(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 48
休憩時間
8
距離
8.4 km
のぼり / くだり
927 / 926 m
2
9
1
8
2
11
6
16
10
36
7

活動詳細

すべて見る

 明日は久住の予定だが、今日は天気も良さそうで久々の黒髪山に行って、最近職場で話をしていたヌルヌルの有田温泉に入りたいという願望に支配された。朝6時前に起きて準備をして7時前に出発した。駐車場には車が二台だけ止まっていた。 <アクセスタイム>ソロ登山 唐津鏡0630==0730龍門キャンプ駐車場0750~~~1140龍門キャンプ駐車場1150==1205有田温泉1350==1450唐津鏡  朝から天気が良く、登山道もほどよく乾いていて歩きやすい。先々週の背振山の雪が嘘のように快適に歩けて、気温も適温でした。歩いているだけで、幸せ感が増してきて嬉しくなってくる。本当に気持ちが良い。二股から後の平に登り上がる。実を言うとここを登るのは初めて。私にとっては新しい道を味わいながら登って、鬼ノ岩屋を見学し後の平に登り上がった。黒髪山も誰もいなくて独り占め。新しい発見で、ここから五つの海が見えるとは思わなかった。玄界灘、伊万里湾、佐世保湾、大村湾、有明海と素晴らしい展望だ。本当に天気が良く、山でこんなにいい気持ちになったのは久々だ。  青螺山からの下りではやたら人が登ってきてすれ違った。やっぱり人気の山である。龍門の駐車場は車が増えているようだ。牧ノ山の下の展望所も初めて行ってみた。なかなかいい眺めだった。下りてきて水を飲んで、駐車場に到着すると車がたくさん止まっていた。やっぱり大人気の山だった。何にせよ本当にこんなにいい気分でいいのだろうかというような山行きでした。快適に歩かせていただき、家族や山の神様に感謝。  有田のヌルヌル温泉に久々に行ってみた。入浴料は750円と少しお高い感じだったが、サウナがある。体を洗い、十分にぬくもってから、サウナにたくさん入って2時間弱ぐらいくつろいで、十分に元が取れた。サウナは人気で、地元の人もたくさんサウナに入っているようだった。ぬくぬくになって鏡に着き、洗車給油して明日の久住行きの準備を整えた。明日もいい天気だといいな。  

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。