有馬富士

2023.01.09(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 53
休憩時間
1 時間 1
距離
8.1 km
のぼり / くだり
317 / 317 m
18
36
20
22

活動詳細

すべて見る

年末年始に感染症のため床に伏せていたため、まだ日の出を見れてない...ってことで、今年初登山を兼ねて有馬富士に初日の出を見てきました‼︎ 日の出時間が7時8分(1/9)ということで、6時半過ぎに着くようにしました!今回は有馬富士公園正面玄関から進むルートを選択。(車道あるし、トイレもあるから安心できる🙌) 日の出の30分前に着くと、暗い街並みから徐々に明るくなる様子、そして日の出というフルコースで楽しめました🙌 また今回は「冬の低山を知る」というのを掲げ、歩きましたが、とにかく寒い! 先日、mont-bell買ったでインナー(ジオライン(中厚手))を着て行ったのに寒すぎる‼︎ アウターやパンツが有り合わせのものだったっていうのもあるけど、重ね着が必須だというのを体感できました! 後、頂上で日の出を待つ時間があるため、上に羽織るものの必要性も感じました🙌 そのほかに、3年目にして初めて買ったsnow peakのバーナーを持ってきましたが、ライター必須のやつらしく、結局デビュー出来ずじまい😭 次回のお楽しみにします🙌 色々学ぶ上でも、近所に低山があってよかった🤭 今年は新しいことにたくさん挑戦して、もっと登山が好きになれるようにします!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。