竜ヶ岳:2022年登り納め

2022.12.31(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 41
休憩時間
1 時間 7
距離
8.1 km
のぼり / くだり
655 / 657 m
11
54
2 22

活動詳細

すべて見る

2022年の大晦日、ダイヤモンド富士を見に竜ヶ岳に行ってきました。 分厚い雲がかかって残念ながらダイヤモンド富士は拝めませんでしたが、一瞬山頂だけ雲が切れてチラッと日の出が見えたので良かったです。 山頂はマイナス5℃位の予報だったので防寒対策は必須でした。カイロを3枚体に貼り、貼らないカイロを4個持って行きました。 おかげで山頂では体は寒くありませんでしたが、手だけは手袋をしても千切れそうな位に寒さでやられました。貼らないカイロを揉んで何とか耐えました。 また、復路の湖畔ルートでは雪が積もって滑りやすい箇所もあり、チェーンスパイクを履きました。チェーンスパイクデビューする事ができ、装着後の歩きやすさに感動。 2023年も、自分のペースで身の丈にあった山に登りに行けたらと思います。もっと体力をつけて、登れる山を増やしていきたいです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。