愛知130山攻略 碁盤石山

2022.12.30(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 56
休憩時間
37
距離
3.8 km
のぼり / くだり
403 / 394 m
1
44
55

活動詳細

すべて見る

奥三河八選の1座、碁盤石山。 天狗がひっくり返した碁盤の伝説が残る碁盤岩など短いながらも名所を歩ける東納庫ルートで挑む。 駐車場はないが交通量の少ない道路の路肩に駐車し登山スタート。 立派な登山口案内に従い入山する。 杉の植林の中を緩やかに登り、橋を2回渡ると沢から離れ胸突き坂へ。 そこまでキツイ坂ではないが登れば雑木林に入り空の青さが気持ち良い。 林道を横切り鉄塔巡視路との重複した道を歩くと右手に鉄塔が見える。 鉄塔を横目に通過すると七尋岩に到着する。 綺麗に刈られた笹の道を登ると天狗ノ庭に着き天狗がひっくり返したという伝説の碁盤岩に着く。 ベンチも至る所に設置してあり小さな子供連れには最適なハイキングコースだ。 仏庫裡や寒狭山など西側に眺望が開ける。 天狗の庭から5分で富士見岩に到着すると深南部から富士山も冬の時期なら見ることもできるという。 アセビの森を抜けるとベンチのあるピークに到着する。 一旦ゆるく下り細めの稜線を渡り急登を登り切れば碁盤石山の山頂に登頂する。 残念ながら眺望は無い。 下山途中に富士見岩でコーヒータイム。 白く冠雪した南アルプスを眺めることができ、 大間無山の隣に見える白い頭は富士山の様なもの(笑)を確認できる。 愛知130山 碁盤石山 124/130 二等三角点 0・0・1・0/1

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。