今年の大文字〆

2022.12.25(日) 日帰り

今回は今年最後の大文字に行ってきました。 寒波の到来で雪山もありやなと思いましたが、大好きな大文字ルートに行きました。 大文字山は沢山のハイカーで賑わってました。 外国人のグループの昼食が気になり、しれっと覗いたらやはりサンドウィッチでした(笑) 他には飯テロな匂いの元はすき焼きを楽しむ強者がいました。(笑) 大文字からの下山は、山科方面に下山し、今年の大文字〆となりました。 気軽に歩けて素敵なホームコース💕今年もありがとう。

いつもの皇子が丘公園です。

いつもの皇子が丘公園です。

いつもの皇子が丘公園です。

お不動さんにお参りして安全を祈願します。

お不動さんにお参りして安全を祈願します。

お不動さんにお参りして安全を祈願します。

その時々の美しさがありますね。

その時々の美しさがありますね。

その時々の美しさがありますね。

落葉のおかげで思わぬ景色

落葉のおかげで思わぬ景色

落葉のおかげで思わぬ景色

長等テラスからの比叡山

長等テラスからの比叡山

長等テラスからの比叡山

同じく大津方面

同じく大津方面

同じく大津方面

堅田より以北は雪でしょうね。

堅田より以北は雪でしょうね。

堅田より以北は雪でしょうね。

ここも落葉のおかげで思わぬ景色

ここも落葉のおかげで思わぬ景色

ここも落葉のおかげで思わぬ景色

針葉樹地帯はいつもと変わらず(笑)

針葉樹地帯はいつもと変わらず(笑)

針葉樹地帯はいつもと変わらず(笑)

西大津バイパスを見に進めばカラスの大群が飛び立ちました。
そこにはイノシシの○骸が..

西大津バイパスを見に進めばカラスの大群が飛び立ちました。 そこにはイノシシの○骸が..

西大津バイパスを見に進めばカラスの大群が飛び立ちました。 そこにはイノシシの○骸が..

いい景色

いい景色

いい景色

おおー
雪が(笑)

おおー 雪が(笑)

おおー 雪が(笑)

大文字山からの景色

大文字山からの景色

大文字山からの景色

カップの中身は

白湯でした。

カップの中身は 白湯でした。

カップの中身は 白湯でした。

突如、山の中から新時代が鳴り響く(笑)
ラジオはよくあるけどな(笑)

突如、山の中から新時代が鳴り響く(笑) ラジオはよくあるけどな(笑)

突如、山の中から新時代が鳴り響く(笑) ラジオはよくあるけどな(笑)

音羽山方面

音羽山方面

音羽山方面

進む先の地形が見えたらテンション上がりませんか?この写真ではわかりにくいでしょうが(笑)

進む先の地形が見えたらテンション上がりませんか?この写真ではわかりにくいでしょうが(笑)

進む先の地形が見えたらテンション上がりませんか?この写真ではわかりにくいでしょうが(笑)

自称
カエル岩

自称 カエル岩

自称 カエル岩

山科の街が見えてきました。

山科の街が見えてきました。

山科の街が見えてきました。

今回の残念な成果
わざとではないでしょうが、山にゴミは似合わない。

今回の残念な成果 わざとではないでしょうが、山にゴミは似合わない。

今回の残念な成果 わざとではないでしょうが、山にゴミは似合わない。

おつかれ山

おつかれ山

おつかれ山

冷えた身体には最後のご馳走様でした。(笑)

冷えた身体には最後のご馳走様でした。(笑)

冷えた身体には最後のご馳走様でした。(笑)

いつもの皇子が丘公園です。

お不動さんにお参りして安全を祈願します。

その時々の美しさがありますね。

落葉のおかげで思わぬ景色

長等テラスからの比叡山

同じく大津方面

堅田より以北は雪でしょうね。

ここも落葉のおかげで思わぬ景色

針葉樹地帯はいつもと変わらず(笑)

西大津バイパスを見に進めばカラスの大群が飛び立ちました。 そこにはイノシシの○骸が..

いい景色

おおー 雪が(笑)

大文字山からの景色

カップの中身は 白湯でした。

突如、山の中から新時代が鳴り響く(笑) ラジオはよくあるけどな(笑)

音羽山方面

進む先の地形が見えたらテンション上がりませんか?この写真ではわかりにくいでしょうが(笑)

自称 カエル岩

山科の街が見えてきました。

今回の残念な成果 わざとではないでしょうが、山にゴミは似合わない。

おつかれ山

冷えた身体には最後のご馳走様でした。(笑)