鳴神山に4人で登山

2022.12.10(土) 日帰り

スキーシーズンが始まりそうなので、今日の4人で登るのは今年最後になるかな? 駒形登山口の駐車場は狭いので満車のため路駐しました。道は比較的広いので路駐スペースはありますねと 反時計周りで登山を開始。道は整備されて歩きやすいですが日が入りにくいので少し寒いですね。登りも思ったほどキツないですが落ち葉🍂があるので滑ります。 尾根に出ると風が通るので少し寒くなります。山頂は狭いので人で一杯でしたが360°見渡せるのは良いですね。 男体山が白く綺麗で富士山まで見えました。山頂でご飯を食べて下山しましたが途中の第一展望台からの赤城山方面の景色も良かったです。 そこからしばらく下ると林道にてますが下山の半分はこの林道なのであまり面白くは無いですね。 今日は晴れて暖かかったので良い登山になりました。

苔のある登山でした。

苔のある登山でした。

苔のある登山でした。

沢沿いの道になります

沢沿いの道になります

沢沿いの道になります

第一石門の岩場です

第一石門の岩場です

第一石門の岩場です

少し道が濡れてます。落ち葉もあるので気をつけて!

少し道が濡れてます。落ち葉もあるので気をつけて!

少し道が濡れてます。落ち葉もあるので気をつけて!

少し空が開けて来ました。

少し空が開けて来ました。

少し空が開けて来ました。

落ち葉も多いです

落ち葉も多いです

落ち葉も多いです

山頂が見えて来ました。

山頂が見えて来ました。

山頂が見えて来ました。

狐もマフラーで冬支度ですね。

狐もマフラーで冬支度ですね。

狐もマフラーで冬支度ですね。

こちらは黄色いマフラー

こちらは黄色いマフラー

こちらは黄色いマフラー

山頂はにぎわかでした。広く無いので座るところが無いですね

山頂はにぎわかでした。広く無いので座るところが無いですね

山頂はにぎわかでした。広く無いので座るところが無いですね

遠くに富士山が見えました。

遠くに富士山が見えました。

遠くに富士山が見えました。

右が赤城山ですね。

右が赤城山ですね。

右が赤城山ですね。

富士山方面

富士山方面

富士山方面

男体山が雪化粧で綺麗でした。

男体山が雪化粧で綺麗でした。

男体山が雪化粧で綺麗でした。

この辺は尾根道です

この辺は尾根道です

この辺は尾根道です

第一展望台のちかくの鳥居

第一展望台のちかくの鳥居

第一展望台のちかくの鳥居

赤城山方面

赤城山方面

赤城山方面

下山します。こちらの道の方が広く感じます。

下山します。こちらの道の方が広く感じます。

下山します。こちらの道の方が広く感じます。

木々の間を進みます

木々の間を進みます

木々の間を進みます

葉も落ちて見通しが良いですね

葉も落ちて見通しが良いですね

葉も落ちて見通しが良いですね

杉林が増えました

杉林が増えました

杉林が増えました

林道手前です

林道手前です

林道手前です

林道

林道

林道

林道を進みます

林道を進みます

林道を進みます

駒形登山口の駐車場まで戻って来ました。

駒形登山口の駐車場まで戻って来ました。

駒形登山口の駐車場まで戻って来ました。

苔のある登山でした。

沢沿いの道になります

第一石門の岩場です

少し道が濡れてます。落ち葉もあるので気をつけて!

少し空が開けて来ました。

落ち葉も多いです

山頂が見えて来ました。

狐もマフラーで冬支度ですね。

こちらは黄色いマフラー

山頂はにぎわかでした。広く無いので座るところが無いですね

遠くに富士山が見えました。

右が赤城山ですね。

富士山方面

男体山が雪化粧で綺麗でした。

この辺は尾根道です

第一展望台のちかくの鳥居

赤城山方面

下山します。こちらの道の方が広く感じます。

木々の間を進みます

葉も落ちて見通しが良いですね

杉林が増えました

林道手前です

林道

林道を進みます

駒形登山口の駐車場まで戻って来ました。

この活動日記で通ったコース