日光白根山(撤退)。

2022.12.07(水) 日帰り

活動データ

タイム

06:46

距離

6.9km

のぼり

810m

くだり

808m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 46
休憩時間
2 時間 4
距離
6.9 km
のぼり / くだり
810 / 808 m
2 1
2 41
1 32

活動詳細

すべて見る

20221207、日光白根山(撤退)。 昨日の今日もグンマーにて雪山! お宿の朝食をお断りして5時半に出発。 場所は去年のスタックのトラウマの地、日光白根山菅沼登山口。 今回はそんな雪積もってなかったので、普通にイケました。笑。 でもスタッドレス必須です! 本日の天気予報は曇りのち晴れ。風速は18m。。。 登山口に着いた時は小雪がチラついてました。 7:31、登山開始。 つぼ足ダブルストックで樹林帯を登る。 登山道が急になってきた辺りでチェーンスパイク装着。 今日はサングラスあるので順調。笑。 雪山の歩き方を思い出しながら登る。 樹林帯なので風はほぼないが、上を見ると雲の流れが早い。 チラホラ晴れ間も見える。 青空が見えた時の雪山はやはり美しい!! 夏山の登山よりも歩き難いし、キツいし、寒いし、神経使うけど、何故登るのか?! 自分でもよくワカンナイ。笑。 ただ、雪山は美しい。 2時間程で、弥陀ヶ池着。 全面凍結!これまた美しい!! が、開けているので一気に強風が吹き込む。 超サムイ!!改めて雪山を実感!! 岩の影に隠れてアイゼン装着。 いざ!白根山へ取り付く。 この先は常に強風。 気合いで登る。 急登で吹きさらしになった辺りでストックからピッケルにチェンジ。 ピッケルの安心感ハンパない!笑。 指先が寒さで麻痺してきたので、最強グローブにチェンジ。 初冬に使うと思ってなかった。。。 12月上旬でも強風だと充分寒いです。 あたりまえか。。。笑。 久々に厳冬期並みの雪山感!! 相変わらずヤベェトコ来たな〜とは思うのです。笑。 なので慎重に雪を踏み締める。 そして稜線に出る直前!! 何故か新しいトレースが2つある。。。 地図を確認。 正しいと思われるトラバースルートと、ソコを直登するルート。 どちらも割と激しい急登。 とりあえずトラバースルートに取り付く。 サラサラの新雪で登り難い。 念の為直登ルートにも取り付く。 雪が締まってて登りやすい。 積雪期ならではのルートって結構あるので、深読みして結局直登ルートを登る。 しばらく登ると、、、、トレースが消えてました。。。 ハズレ。。。 元のルートに戻る。。。 あたくし、2択で割と外すタイプです。。。 頑張って下っていると、下山してきた玄人の方と遭遇。 ココは間違えやすいらしいです。 本日も先行者が間違えてて、注意喚起したらしい。 だから新しいトレースがあったのか。。。 元ルートに戻ったところで、なんだかまた登り返す気になれず、嫁サマも本日はテンション上がらず虚無だったので、帰る事にしました。笑。 残り20分くらいの頂上直下で撤退。 まあそんなコトもある。笑。 てことでサクサク下山。 下山していると、予報通り昼頃から風が弱くなり、晴れ間が増え始める。 登山あるある。笑。 やはり晴れた雪山はキレイですね〜。 14:18、無事下山。 お疲れやまでした\(^o^)/ 基本的に雪山ではピークにこだわらない我々夫婦。 危険も多いので判断は早いに越したことはないのだが、なんだか撤退癖が付いているような。。。笑。 特に何度か来ているお山と天気微妙な時。 そしてやはり12月の群馬は相性が悪いようです。笑。 ソンナコトモアル。 でもチャレンジ精神も大事にしたいです! ともあれ、雪山の歩き方や寒すぎると咳が出る感じも思い出せて良かったデス♪笑。 #登山 #日帰り登山 #雪山 #雪山登山 #日光白根山 #菅沼登山口 #弥陀ヶ池 #強風 #日本百名山

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。