🌏さかい百舌鳥古墳群歴史街道巡り🎅MerryX'mas皆さんと愉しむ~🎶

2022.12.04(日) 日帰り

今年も早や~師走!この忙しい時季ですが・・・ お初の皆様 『さかい古墳群歴史街道巡り』 へようこそ~!! 🎄ちょい早い 🎅MerryX'mas&やっぴいさん🏔百名山完踏㈷を兼ねて、、 初対面のチーム「クワガタ」の皆さん他共に、今日は一日堺をぐる~っとご案内👩 🌏メインは、世界遺産『仁徳天皇陵古墳』ですが、五街道から始まり~ 観るトコ多い中身の濃いコースです。道中ゆっくり~お愉しみ下さい🎵 全体コースは🐦もず鳥の軌跡ですが、今日は皆さんと親睦を楽しみつつ~ ちょっと短めにアレンジした🐤ひよこコースを観光気分で、共に歩きます🐾 クワガタの皆さんとは、今日が初対面ながら・・・皆さん明るくて親近感アップ⤴ 日記で拝見するお顔「そのまんま滋賀」 あ~っと言う間の愉しい時間でした😊* 今日はYAMAP繋がりのお陰で、新しい出逢いに感謝です💕💖 *お後は、多い写真とキャプションでご笑味下さい。🎼動画も覗いて観て下さいね!! <過去の参考日記> 古墳群巡り~ *2020. 5月 https://yamap.com/activities/6431937

朝の「堺市駅前」は青空

朝の「堺市駅前」は青空

朝の「堺市駅前」は青空

「集合!!」 後ろ4名様は、YAMAPフォロワーさんですが、何と今日がお初ご対面~(^o^)丿*

「集合!!」 後ろ4名様は、YAMAPフォロワーさんですが、何と今日がお初ご対面~(^o^)丿*

「集合!!」 後ろ4名様は、YAMAPフォロワーさんですが、何と今日がお初ご対面~(^o^)丿*

ここから、古墳群巡りの始まり~
元気な皆さん揃って、行こっ~!

ここから、古墳群巡りの始まり~ 元気な皆さん揃って、行こっ~!

ここから、古墳群巡りの始まり~ 元気な皆さん揃って、行こっ~!

⛩ まずは「方違神社」*方位に関係する神社で、ここ通る時は必ず厄除に寄ります(三国ケ丘)

⛩ まずは「方違神社」*方位に関係する神社で、ここ通る時は必ず厄除に寄ります(三国ケ丘)

⛩ まずは「方違神社」*方位に関係する神社で、ここ通る時は必ず厄除に寄ります(三国ケ丘)

今日は道中の皆さんの安全祈願♡

今日は道中の皆さんの安全祈願♡

今日は道中の皆さんの安全祈願♡

1つ目「反正天皇陵古墳」*一番北に位置する

1つ目「反正天皇陵古墳」*一番北に位置する

1つ目「反正天皇陵古墳」*一番北に位置する

正面で揃って📷パチっ!*始めっから(笑)あり。

正面で揃って📷パチっ!*始めっから(笑)あり。

正面で揃って📷パチっ!*始めっから(笑)あり。

お―っと!目の前に高いビル👀 ☝
ここは堺市役所。21F展望ロビーへ階段でウオーミングアップ⤴ 

お―っと!目の前に高いビル👀 ☝ ここは堺市役所。21F展望ロビーへ階段でウオーミングアップ⤴

お―っと!目の前に高いビル👀 ☝ ここは堺市役所。21F展望ロビーへ階段でウオーミングアップ⤴ 

21F展望ロビーに上がって来た。今日の景色は、こんな感じーどんより(海側)

21F展望ロビーに上がって来た。今日の景色は、こんな感じーどんより(海側)

21F展望ロビーに上がって来た。今日の景色は、こんな感じーどんより(海側)

つづき・・東南側「仁徳天皇陵古墳」を上から~望む!*森の所

つづき・・東南側「仁徳天皇陵古墳」を上から~望む!*森の所

つづき・・東南側「仁徳天皇陵古墳」を上から~望む!*森の所

生憎のお天気ですが・・・、皆さん~位置と大きさ確認出来ましたか?

生憎のお天気ですが・・・、皆さん~位置と大きさ確認出来ましたか?

生憎のお天気ですが・・・、皆さん~位置と大きさ確認出来ましたか?

マスコット@ハニワ部長と、クワガタ男女。*世界遺産登録で、課長~部長に昇格した。

マスコット@ハニワ部長と、クワガタ男女。*世界遺産登録で、課長~部長に昇格した。

マスコット@ハニワ部長と、クワガタ男女。*世界遺産登録で、課長~部長に昇格した。

皆さん~ようこそ 「世界遺産」へ

皆さん~ようこそ 「世界遺産」へ

皆さん~ようこそ 「世界遺産」へ

いらっしゃ~い!はい、ポーズ(^^♪

いらっしゃ~い!はい、ポーズ(^^♪

いらっしゃ~い!はい、ポーズ(^^♪

🗺世界文化遺産『さかい百舌鳥・古市古墳群』*世界最大級

🗺世界文化遺産『さかい百舌鳥・古市古墳群』*世界最大級

🗺世界文化遺産『さかい百舌鳥・古市古墳群』*世界最大級

いよいよ~てくてくロードへ 🐾

いよいよ~てくてくロードへ 🐾

いよいよ~てくてくロードへ 🐾

早速~子供遊び場deはしゃぐチーム「クワガタ」の元気な皆さん~('ω')ノ*

早速~子供遊び場deはしゃぐチーム「クワガタ」の元気な皆さん~('ω')ノ*

早速~子供遊び場deはしゃぐチーム「クワガタ」の元気な皆さん~('ω')ノ*

妙国寺を通過~ ここは📷だけね!

妙国寺を通過~ ここは📷だけね!

妙国寺を通過~ ここは📷だけね!

「本願寺堺別院」パワースポットへ💪
*昔ここ、堺のお役所だった!

「本願寺堺別院」パワースポットへ💪 *昔ここ、堺のお役所だった!

「本願寺堺別院」パワースポットへ💪 *昔ここ、堺のお役所だった!

親鸞聖人像

親鸞聖人像

親鸞聖人像

市指定@イチョウの木にパワー吸込む皆さん~(^o^)丿*

市指定@イチョウの木にパワー吸込む皆さん~(^o^)丿*

市指定@イチョウの木にパワー吸込む皆さん~(^o^)丿*

堺は打刃物の町 *今につづく伝統文化。*ここは、紀州街道(堺~和歌山)

堺は打刃物の町 *今につづく伝統文化。*ここは、紀州街道(堺~和歌山)

堺は打刃物の町 *今につづく伝統文化。*ここは、紀州街道(堺~和歌山)

🚃路面電車(チンチン電車)が今も街中を走ってる~市民のアイドルね。

🚃路面電車(チンチン電車)が今も街中を走ってる~市民のアイドルね。

🚃路面電車(チンチン電車)が今も街中を走ってる~市民のアイドルね。

お~向こうに・・・デカイ包丁👀

お~向こうに・・・デカイ包丁👀

お~向こうに・・・デカイ包丁👀

やっと来た!堺『五街道起点』へ
*紀州、熊野、高野、長尾、竹内街道がここ~始まる。

やっと来た!堺『五街道起点』へ *紀州、熊野、高野、長尾、竹内街道がここ~始まる。

やっと来た!堺『五街道起点』へ *紀州、熊野、高野、長尾、竹内街道がここ~始まる。

堺が誇る著名人①詩人『与謝野晶子』 生家跡( 甲斐町)

堺が誇る著名人①詩人『与謝野晶子』 生家跡( 甲斐町)

堺が誇る著名人①詩人『与謝野晶子』 生家跡( 甲斐町)

堺著名人②『千利休』お屋敷跡 
*茶道を極めた人  

堺著名人②『千利休』お屋敷跡 *茶道を極めた人

堺著名人②『千利休』お屋敷跡 *茶道を極めた人  

『利晶の杜』を拝館しま~す。
🚃市電が走る街並など(模型)

『利晶の杜』を拝館しま~す。 🚃市電が走る街並など(模型)

『利晶の杜』を拝館しま~す。 🚃市電が走る街並など(模型)

世界と繋がる日本の堺*南蛮貿易時代(ザビエル)ポルトガルの鉄砲伝来などで栄えた。

世界と繋がる日本の堺*南蛮貿易時代(ザビエル)ポルトガルの鉄砲伝来などで栄えた。

世界と繋がる日本の堺*南蛮貿易時代(ザビエル)ポルトガルの鉄砲伝来などで栄えた。

ゆっくり~拝館して貰いたかったですが、まだ先があるので・・次へ進む  ☞

ゆっくり~拝館して貰いたかったですが、まだ先があるので・・次へ進む ☞

ゆっくり~拝館して貰いたかったですが、まだ先があるので・・次へ進む ☞

今日のメインへやって来た。2つ目の古墳の正面は? 外豪に沿って~ ☞

今日のメインへやって来た。2つ目の古墳の正面は? 外豪に沿って~ ☞

今日のメインへやって来た。2つ目の古墳の正面は? 外豪に沿って~ ☞

🗺世界最大級『仁徳天皇陵古墳』全体図  *地元では御陵さんと呼ばれ親しまれてる。

🗺世界最大級『仁徳天皇陵古墳』全体図 *地元では御陵さんと呼ばれ親しまれてる。

🗺世界最大級『仁徳天皇陵古墳』全体図 *地元では御陵さんと呼ばれ親しまれてる。

21F展望所~見下ろした古墳(前方後円墳)ここが正面です。

21F展望所~見下ろした古墳(前方後円墳)ここが正面です。

21F展望所~見下ろした古墳(前方後円墳)ここが正面です。

ボランティアガイドさんが、説明してくれます。皆さん古墳を一周して~

ボランティアガイドさんが、説明してくれます。皆さん古墳を一周して~

ボランティアガイドさんが、説明してくれます。皆さん古墳を一周して~

つづいて~ナビが準備してくれてるお昼タイムの「大山公園」へ  ➾

つづいて~ナビが準備してくれてるお昼タイムの「大山公園」へ  ➾

つづいて~ナビが準備してくれてるお昼タイムの「大山公園」へ  ➾

☔雨が降ってきたので東屋に移動して来た。🍚ここで皆さん揃って~暫しの休憩と「ランチタイム♬]

☔雨が降ってきたので東屋に移動して来た。🍚ここで皆さん揃って~暫しの休憩と「ランチタイム♬]

☔雨が降ってきたので東屋に移動して来た。🍚ここで皆さん揃って~暫しの休憩と「ランチタイム♬]

丁度、木のきいた椅子がありました♪
🍴クリームシチュー🍙など軽食ですが。*ナビ手作りのお味は如何?

丁度、木のきいた椅子がありました♪ 🍴クリームシチュー🍙など軽食ですが。*ナビ手作りのお味は如何?

丁度、木のきいた椅子がありました♪ 🍴クリームシチュー🍙など軽食ですが。*ナビ手作りのお味は如何?

食後のフルーツケーキ&コーヒーも。
笑顔が絶えないクワガタの皆さ~ん*(^^♪ 

食後のフルーツケーキ&コーヒーも。 笑顔が絶えないクワガタの皆さ~ん*(^^♪

食後のフルーツケーキ&コーヒーも。 笑顔が絶えないクワガタの皆さ~ん*(^^♪ 

食後は、丘でやっぴいさんの百名山完踏の祝賀大撮影会? ('ω')ノ*

食後は、丘でやっぴいさんの百名山完踏の祝賀大撮影会? ('ω')ノ*

食後は、丘でやっぴいさんの百名山完踏の祝賀大撮影会? ('ω')ノ*

改めて『おめでとうございます♬』
 

改めて『おめでとうございます♬』

改めて『おめでとうございます♬』  

全員揃って~何度でも・・・📷

全員揃って~何度でも・・・📷

全員揃って~何度でも・・・📷

ちょっと早いですが・・・(^^♪
*🎄🎅『Merry X'mas』🎶

ちょっと早いですが・・・(^^♪ *🎄🎅『Merry X'mas』🎶

ちょっと早いですが・・・(^^♪ *🎄🎅『Merry X'mas』🎶

この辺の丘は、まだ紅葉ってる🍁

この辺の丘は、まだ紅葉ってる🍁

この辺の丘は、まだ紅葉ってる🍁

そろそろ~時間ですよ!!
*お片づけはナビに任せって・・食い逃げ作戦でね。

そろそろ~時間ですよ!! *お片づけはナビに任せって・・食い逃げ作戦でね。

そろそろ~時間ですよ!! *お片づけはナビに任せって・・食い逃げ作戦でね。

食後つづき~『履中天皇陵古墳』(前方後円墳)*百舌鳥では2番目、日本で3番目に大きい。

食後つづき~『履中天皇陵古墳』(前方後円墳)*百舌鳥では2番目、日本で3番目に大きい。

食後つづき~『履中天皇陵古墳』(前方後円墳)*百舌鳥では2番目、日本で3番目に大きい。

ここが正面です!*正面ってほぼ同じ⛩なので、後で誰の古墳だったっけもあり!?

ここが正面です!*正面ってほぼ同じ⛩なので、後で誰の古墳だったっけもあり!?

ここが正面です!*正面ってほぼ同じ⛩なので、後で誰の古墳だったっけもあり!?

前方後円墳のお堀沿いに進んで行く・・・   次は、何処かな ☞
 

前方後円墳のお堀沿いに進んで行く・・・ 次は、何処かな ☞

前方後円墳のお堀沿いに進んで行く・・・ 次は、何処かな ☞  

JRを越えて東の 「いたすけ古墳」へ来ました。(古墳の名前にも個性)

JRを越えて東の 「いたすけ古墳」へ来ました。(古墳の名前にも個性)

JRを越えて東の 「いたすけ古墳」へ来ました。(古墳の名前にも個性)

ここは珍しく「狸の日向ぼっこ」が観れる古墳だが、今日はいなかった。もう寒い時季で冬眠したかな?

ここは珍しく「狸の日向ぼっこ」が観れる古墳だが、今日はいなかった。もう寒い時季で冬眠したかな?

ここは珍しく「狸の日向ぼっこ」が観れる古墳だが、今日はいなかった。もう寒い時季で冬眠したかな?

代わって、水鳥が遊泳中~

代わって、水鳥が遊泳中~

代わって、水鳥が遊泳中~

つづき~古い町並みを抜けて・・・⛩ 「百舌鳥八幡宮」へ来た!
*秋のふとん太鼓で有名

つづき~古い町並みを抜けて・・・⛩ 「百舌鳥八幡宮」へ来た! *秋のふとん太鼓で有名

つづき~古い町並みを抜けて・・・⛩ 「百舌鳥八幡宮」へ来た! *秋のふとん太鼓で有名

立派な楠木(天然記念物)
*樹齢:7~800年程?

立派な楠木(天然記念物) *樹齢:7~800年程?

立派な楠木(天然記念物) *樹齢:7~800年程?

七五三宮参り家族がおられた。

七五三宮参り家族がおられた。

七五三宮参り家族がおられた。

最後は✨一番お気に入り「ニサンザイ古墳」です。*夏の夕暮時が好き♡

最後は✨一番お気に入り「ニサンザイ古墳」です。*夏の夕暮時が好き♡

最後は✨一番お気に入り「ニサンザイ古墳」です。*夏の夕暮時が好き♡

皆さん~古墳お堀の深いグリーンに
吸い寄せられて・・・📷

皆さん~古墳お堀の深いグリーンに 吸い寄せられて・・・📷

皆さん~古墳お堀の深いグリーンに 吸い寄せられて・・・📷

水鳥が沢山泳いでる。誰かエサを投げると、上がって来た。

水鳥が沢山泳いでる。誰かエサを投げると、上がって来た。

水鳥が沢山泳いでる。誰かエサを投げると、上がって来た。

皆さん~今日の古墳ここで見納めですよ!

皆さん~今日の古墳ここで見納めですよ!

皆さん~今日の古墳ここで見納めですよ!

「ニサンザイ古墳」看板の前で、一枚📷パチっ!

「ニサンザイ古墳」看板の前で、一枚📷パチっ!

「ニサンザイ古墳」看板の前で、一枚📷パチっ!

「竹内街道」で進んで行くと・・・、
小学校前に子供達が描いた当時の街道の絵がある。

「竹内街道」で進んで行くと・・・、 小学校前に子供達が描いた当時の街道の絵がある。

「竹内街道」で進んで行くと・・・、 小学校前に子供達が描いた当時の街道の絵がある。

⛩「金岡神社」まで来ました。
*ちょい信号待ち~

⛩「金岡神社」まで来ました。 *ちょい信号待ち~

⛩「金岡神社」まで来ました。 *ちょい信号待ち~

平安時代の絵師@巨勢金岡を祀る神社*日本画(やまと絵)の祖。

平安時代の絵師@巨勢金岡を祀る神社*日本画(やまと絵)の祖。

平安時代の絵師@巨勢金岡を祀る神社*日本画(やまと絵)の祖。

早や~来年の開運干支が飾ってる。
*初詣には多くの人が訪れる。

早や~来年の開運干支が飾ってる。 *初詣には多くの人が訪れる。

早や~来年の開運干支が飾ってる。 *初詣には多くの人が訪れる。

ロードを渡って~大阪府営『大泉緑地』へ入る。

ロードを渡って~大阪府営『大泉緑地』へ入る。

ロードを渡って~大阪府営『大泉緑地』へ入る。

今日の最後🏔大泉連山(丘)へ 
*まだまだ元気なお二人💪

今日の最後🏔大泉連山(丘)へ *まだまだ元気なお二人💪

今日の最後🏔大泉連山(丘)へ *まだまだ元気なお二人💪

楽しくおしゃべりしながら~笑顔のお二人もまだまだ余裕(^o^)丿*

楽しくおしゃべりしながら~笑顔のお二人もまだまだ余裕(^o^)丿*

楽しくおしゃべりしながら~笑顔のお二人もまだまだ余裕(^o^)丿*

ここで一番高い⛰双子山(33.3m)
みんなで・・・📷イエ~イ♪ 

ここで一番高い⛰双子山(33.3m) みんなで・・・📷イエ~イ♪

ここで一番高い⛰双子山(33.3m) みんなで・・・📷イエ~イ♪ 

大泉池(普段は釣人も多い)
*今日はお天気悪いから?人が少ない。ダイトレも観れない😢

大泉池(普段は釣人も多い) *今日はお天気悪いから?人が少ない。ダイトレも観れない😢

大泉池(普段は釣人も多い) *今日はお天気悪いから?人が少ない。ダイトレも観れない😢

最後は、長尾街道で帰ります~
ゴールまで、あと少しガンバ🐾

最後は、長尾街道で帰ります~ ゴールまで、あと少しガンバ🐾

最後は、長尾街道で帰ります~ ゴールまで、あと少しガンバ🐾

愛染さんへ立ち寄り~

愛染さんへ立ち寄り~

愛染さんへ立ち寄り~

最後までパワー吸引力が衰えない
皆さ~んです。

最後までパワー吸引力が衰えない 皆さ~んです。

最後までパワー吸引力が衰えない 皆さ~んです。

「長尾街道」へ無事戻って来た!!

「長尾街道」へ無事戻って来た!!

「長尾街道」へ無事戻って来た!!

今日のゴールは、ここ♨「さらさの湯」です。皆さんお疲れ様でした!!😊

今日のゴールは、ここ♨「さらさの湯」です。皆さんお疲れ様でした!!😊

今日のゴールは、ここ♨「さらさの湯」です。皆さんお疲れ様でした!!😊

そして・・♨お風呂上がりは、お楽しみの『夜の部』 de 🍺乾杯♪

そして・・♨お風呂上がりは、お楽しみの『夜の部』 de 🍺乾杯♪

そして・・♨お風呂上がりは、お楽しみの『夜の部』 de 🍺乾杯♪

「打ち上げ」始まり~初対面の皆さんと初宴会? お好みメニューいっぱい♪

「打ち上げ」始まり~初対面の皆さんと初宴会? お好みメニューいっぱい♪

「打ち上げ」始まり~初対面の皆さんと初宴会? お好みメニューいっぱい♪

女子の為に、グレープフルーツ絞りボーイ@DARTSさん~優しくスゴイ💪

女子の為に、グレープフルーツ絞りボーイ@DARTSさん~優しくスゴイ💪

女子の為に、グレープフルーツ絞りボーイ@DARTSさん~優しくスゴイ💪

お酒がすすんで・・・盛り上がって来ました皆さん*(^o^)丿* そろそろ ☞

お酒がすすんで・・・盛り上がって来ました皆さん*(^o^)丿* そろそろ ☞

お酒がすすんで・・・盛り上がって来ました皆さん*(^o^)丿* そろそろ ☞

今日のご褒美はこれ・・・□✨
よく歩き良く喋りましたでショウ『完踏証』授与~♬

今日のご褒美はこれ・・・□✨ よく歩き良く喋りましたでショウ『完踏証』授与~♬

今日のご褒美はこれ・・・□✨ よく歩き良く喋りましたでショウ『完踏証』授与~♬

今年10月「日本百名山完踏㊗」の
やっぴいさんへ贈ります。*二人の気持ち💑

今年10月「日本百名山完踏㊗」の やっぴいさんへ贈ります。*二人の気持ち💑

今年10月「日本百名山完踏㊗」の やっぴいさんへ贈ります。*二人の気持ち💑

皆様~最後まで愉しんで頂きありがとうございました。YAMAPつながりに感謝💛💞

皆様~最後まで愉しんで頂きありがとうございました。YAMAPつながりに感謝💛💞

皆様~最後まで愉しんで頂きありがとうございました。YAMAPつながりに感謝💛💞

*帰宅したら・・こんなんが届いてた。世界遺産ラベルの彩りスーパードライ🍺 「お気遣いありがと❣❣」 

*帰宅したら・・こんなんが届いてた。世界遺産ラベルの彩りスーパードライ🍺 「お気遣いありがと❣❣」

*帰宅したら・・こんなんが届いてた。世界遺産ラベルの彩りスーパードライ🍺 「お気遣いありがと❣❣」 

朝の「堺市駅前」は青空

「集合!!」 後ろ4名様は、YAMAPフォロワーさんですが、何と今日がお初ご対面~(^o^)丿*

ここから、古墳群巡りの始まり~ 元気な皆さん揃って、行こっ~!

⛩ まずは「方違神社」*方位に関係する神社で、ここ通る時は必ず厄除に寄ります(三国ケ丘)

今日は道中の皆さんの安全祈願♡

1つ目「反正天皇陵古墳」*一番北に位置する

正面で揃って📷パチっ!*始めっから(笑)あり。

お―っと!目の前に高いビル👀 ☝ ここは堺市役所。21F展望ロビーへ階段でウオーミングアップ⤴ 

21F展望ロビーに上がって来た。今日の景色は、こんな感じーどんより(海側)

つづき・・東南側「仁徳天皇陵古墳」を上から~望む!*森の所

生憎のお天気ですが・・・、皆さん~位置と大きさ確認出来ましたか?

マスコット@ハニワ部長と、クワガタ男女。*世界遺産登録で、課長~部長に昇格した。

皆さん~ようこそ 「世界遺産」へ

いらっしゃ~い!はい、ポーズ(^^♪

🗺世界文化遺産『さかい百舌鳥・古市古墳群』*世界最大級

いよいよ~てくてくロードへ 🐾

早速~子供遊び場deはしゃぐチーム「クワガタ」の元気な皆さん~('ω')ノ*

妙国寺を通過~ ここは📷だけね!

「本願寺堺別院」パワースポットへ💪 *昔ここ、堺のお役所だった!

親鸞聖人像

市指定@イチョウの木にパワー吸込む皆さん~(^o^)丿*

堺は打刃物の町 *今につづく伝統文化。*ここは、紀州街道(堺~和歌山)

🚃路面電車(チンチン電車)が今も街中を走ってる~市民のアイドルね。

お~向こうに・・・デカイ包丁👀

やっと来た!堺『五街道起点』へ *紀州、熊野、高野、長尾、竹内街道がここ~始まる。

堺が誇る著名人①詩人『与謝野晶子』 生家跡( 甲斐町)

堺著名人②『千利休』お屋敷跡 *茶道を極めた人  

『利晶の杜』を拝館しま~す。 🚃市電が走る街並など(模型)

世界と繋がる日本の堺*南蛮貿易時代(ザビエル)ポルトガルの鉄砲伝来などで栄えた。

ゆっくり~拝館して貰いたかったですが、まだ先があるので・・次へ進む ☞

今日のメインへやって来た。2つ目の古墳の正面は? 外豪に沿って~ ☞

🗺世界最大級『仁徳天皇陵古墳』全体図 *地元では御陵さんと呼ばれ親しまれてる。

21F展望所~見下ろした古墳(前方後円墳)ここが正面です。

ボランティアガイドさんが、説明してくれます。皆さん古墳を一周して~

つづいて~ナビが準備してくれてるお昼タイムの「大山公園」へ  ➾

☔雨が降ってきたので東屋に移動して来た。🍚ここで皆さん揃って~暫しの休憩と「ランチタイム♬]

丁度、木のきいた椅子がありました♪ 🍴クリームシチュー🍙など軽食ですが。*ナビ手作りのお味は如何?

食後のフルーツケーキ&コーヒーも。 笑顔が絶えないクワガタの皆さ~ん*(^^♪ 

食後は、丘でやっぴいさんの百名山完踏の祝賀大撮影会? ('ω')ノ*

改めて『おめでとうございます♬』  

全員揃って~何度でも・・・📷

ちょっと早いですが・・・(^^♪ *🎄🎅『Merry X'mas』🎶

この辺の丘は、まだ紅葉ってる🍁

そろそろ~時間ですよ!! *お片づけはナビに任せって・・食い逃げ作戦でね。

食後つづき~『履中天皇陵古墳』(前方後円墳)*百舌鳥では2番目、日本で3番目に大きい。

ここが正面です!*正面ってほぼ同じ⛩なので、後で誰の古墳だったっけもあり!?

前方後円墳のお堀沿いに進んで行く・・・ 次は、何処かな ☞  

JRを越えて東の 「いたすけ古墳」へ来ました。(古墳の名前にも個性)

ここは珍しく「狸の日向ぼっこ」が観れる古墳だが、今日はいなかった。もう寒い時季で冬眠したかな?

代わって、水鳥が遊泳中~

つづき~古い町並みを抜けて・・・⛩ 「百舌鳥八幡宮」へ来た! *秋のふとん太鼓で有名

立派な楠木(天然記念物) *樹齢:7~800年程?

七五三宮参り家族がおられた。

最後は✨一番お気に入り「ニサンザイ古墳」です。*夏の夕暮時が好き♡

皆さん~古墳お堀の深いグリーンに 吸い寄せられて・・・📷

水鳥が沢山泳いでる。誰かエサを投げると、上がって来た。

皆さん~今日の古墳ここで見納めですよ!

「ニサンザイ古墳」看板の前で、一枚📷パチっ!

「竹内街道」で進んで行くと・・・、 小学校前に子供達が描いた当時の街道の絵がある。

⛩「金岡神社」まで来ました。 *ちょい信号待ち~

平安時代の絵師@巨勢金岡を祀る神社*日本画(やまと絵)の祖。

早や~来年の開運干支が飾ってる。 *初詣には多くの人が訪れる。

ロードを渡って~大阪府営『大泉緑地』へ入る。

今日の最後🏔大泉連山(丘)へ *まだまだ元気なお二人💪

楽しくおしゃべりしながら~笑顔のお二人もまだまだ余裕(^o^)丿*

ここで一番高い⛰双子山(33.3m) みんなで・・・📷イエ~イ♪ 

大泉池(普段は釣人も多い) *今日はお天気悪いから?人が少ない。ダイトレも観れない😢

最後は、長尾街道で帰ります~ ゴールまで、あと少しガンバ🐾

愛染さんへ立ち寄り~

最後までパワー吸引力が衰えない 皆さ~んです。

「長尾街道」へ無事戻って来た!!

今日のゴールは、ここ♨「さらさの湯」です。皆さんお疲れ様でした!!😊

そして・・♨お風呂上がりは、お楽しみの『夜の部』 de 🍺乾杯♪

「打ち上げ」始まり~初対面の皆さんと初宴会? お好みメニューいっぱい♪

女子の為に、グレープフルーツ絞りボーイ@DARTSさん~優しくスゴイ💪

お酒がすすんで・・・盛り上がって来ました皆さん*(^o^)丿* そろそろ ☞

今日のご褒美はこれ・・・□✨ よく歩き良く喋りましたでショウ『完踏証』授与~♬

今年10月「日本百名山完踏㊗」の やっぴいさんへ贈ります。*二人の気持ち💑

皆様~最後まで愉しんで頂きありがとうございました。YAMAPつながりに感謝💛💞

*帰宅したら・・こんなんが届いてた。世界遺産ラベルの彩りスーパードライ🍺 「お気遣いありがと❣❣」