内房の低山(富山~伊予ヶ岳)で久しぶりの山活

2022.12.03(土) 日帰り

10月の半ば、いつも通りランニングトレーニングを行っていたところ、 右お尻に鈍い痛みと左ふくらはぎに激しい痛みが生じるようになりました。 医者に行っても「問題なし」→再発→整骨院→再々発→別の整骨院を巡って、 一向に改善もしないし、原因が分からない状態でした😭 リハビリ科も持っている整形外科に行ってみたところ、腰椎椎間板症との診断を下され😨、 リハビリと並行してストレッチと体幹トレーニングに励み、何とか軽いランニングをこなせるようになりました。 約2か月もブランクが生じてしまい、DOMOも枯渇してしまったので、どこかに行かねば🤔 復帰初戦なので、無理せずに低い山にしようということで、 何回か活動日記で見たことのある房総の低山に行ってまいりました。 たった3時間半の山行でしたが、 眺望あり、急斜面あり、バリルート的な危険箇所あり、長いロープ場ありで、 かなりがっつりと山登り感がありました。 予報に反して降雨後でもあり、ぬかるんだ急斜面で3回ほど転倒して泥だらけにもなりました。 でも房総の里山の雰囲気をしっかり満喫できましたので問題ないです😁 年内最後のアルプスチャレンジは繰り延べになりましたが、 徐々に体を慣らして、冬季は少し長めのトレイルもやってみたいと思います。 DOMOがもらえましたので、溜まってしまった皆さんの山行をやっと読むことができます🙂

医者に寄ってから来ました。さらに雨が止むのを待ったので出発はお昼過ぎになってしまいました。

医者に寄ってから来ました。さらに雨が止むのを待ったので出発はお昼過ぎになってしまいました。

医者に寄ってから来ました。さらに雨が止むのを待ったので出発はお昼過ぎになってしまいました。

お寺さんの横から入ります。立派な山門です。

お寺さんの横から入ります。立派な山門です。

お寺さんの横から入ります。立派な山門です。

山門の脇にトイレあり。竹の杖も。ルートはかなりスリッピーだったので、持っていけばよかったです。

山門の脇にトイレあり。竹の杖も。ルートはかなりスリッピーだったので、持っていけばよかったです。

山門の脇にトイレあり。竹の杖も。ルートはかなりスリッピーだったので、持っていけばよかったです。

のどかな雰囲気に癒されます。

のどかな雰囲気に癒されます。

のどかな雰囲気に癒されます。

が、かなり荒れています。
この先に廃寺(神社?)があり、雰囲気にビビり上げました。そこを超えると短いですが急斜面で足跡も見つけづらいルートになります。派手に転倒しました。

が、かなり荒れています。 この先に廃寺(神社?)があり、雰囲気にビビり上げました。そこを超えると短いですが急斜面で足跡も見つけづらいルートになります。派手に転倒しました。

が、かなり荒れています。 この先に廃寺(神社?)があり、雰囲気にビビり上げました。そこを超えると短いですが急斜面で足跡も見つけづらいルートになります。派手に転倒しました。

今の天皇陛下と皇后雅子様も来られたとのことです。市川の鴨場でプロポーズを受けたと聞いたことがありますが、千葉がお好きなんでしょうか。

今の天皇陛下と皇后雅子様も来られたとのことです。市川の鴨場でプロポーズを受けたと聞いたことがありますが、千葉がお好きなんでしょうか。

今の天皇陛下と皇后雅子様も来られたとのことです。市川の鴨場でプロポーズを受けたと聞いたことがありますが、千葉がお好きなんでしょうか。

展望がいいです。薬師丸ひろ子しか連想できません。隣接する伏姫籠穴へのルート?は通行止めのようでした。

展望がいいです。薬師丸ひろ子しか連想できません。隣接する伏姫籠穴へのルート?は通行止めのようでした。

展望がいいです。薬師丸ひろ子しか連想できません。隣接する伏姫籠穴へのルート?は通行止めのようでした。

富山山頂からも展望がよいです。勝浦方面でしょうか。もっと天気が良ければ素晴らしい景色でしたでしょう。

富山山頂からも展望がよいです。勝浦方面でしょうか。もっと天気が良ければ素晴らしい景色でしたでしょう。

富山山頂からも展望がよいです。勝浦方面でしょうか。もっと天気が良ければ素晴らしい景色でしたでしょう。

山頂直下の広場からは、うっすらと富士山も見ることができました。

山頂直下の広場からは、うっすらと富士山も見ることができました。

山頂直下の広場からは、うっすらと富士山も見ることができました。

これから登る伊予ヶ岳が見えます。かなり尖った山容なので、若干心配になりました。

これから登る伊予ヶ岳が見えます。かなり尖った山容なので、若干心配になりました。

これから登る伊予ヶ岳が見えます。かなり尖った山容なので、若干心配になりました。

山と山の間の雰囲気がとても良いです。

山と山の間の雰囲気がとても良いです。

山と山の間の雰囲気がとても良いです。

伊予ヶ岳に取り付きましたが、こちらもあれていますね。おそらく令和元年のあの台風の影響かと思いますがどうでしょうか。

伊予ヶ岳に取り付きましたが、こちらもあれていますね。おそらく令和元年のあの台風の影響かと思いますがどうでしょうか。

伊予ヶ岳に取り付きましたが、こちらもあれていますね。おそらく令和元年のあの台風の影響かと思いますがどうでしょうか。

ここから長い長いロープ場が始まります。あの尖ったところを登るのです。

ここから長い長いロープ場が始まります。あの尖ったところを登るのです。

ここから長い長いロープ場が始まります。あの尖ったところを登るのです。

長いロープ場は結構な危険を感じましたが伊予ヶ岳南峰に到着です。

長いロープ場は結構な危険を感じましたが伊予ヶ岳南峰に到着です。

長いロープ場は結構な危険を感じましたが伊予ヶ岳南峰に到着です。

曇天ですが、いい景色です。ツインピークがよくわかります。

曇天ですが、いい景色です。ツインピークがよくわかります。

曇天ですが、いい景色です。ツインピークがよくわかります。

右端っこに富士山もうっすらと。

右端っこに富士山もうっすらと。

右端っこに富士山もうっすらと。

SAで買ってきた甘いパンで小休止。

SAで買ってきた甘いパンで小休止。

SAで買ってきた甘いパンで小休止。

北峰はささやかです。

北峰はささやかです。

北峰はささやかです。

里山を見渡して帰ります。

里山を見渡して帰ります。

里山を見渡して帰ります。

転倒時に脱臼しかけたり、泥だらけになりましたが、怪我無く登山口まで降りてきました。

転倒時に脱臼しかけたり、泥だらけになりましたが、怪我無く登山口まで降りてきました。

転倒時に脱臼しかけたり、泥だらけになりましたが、怪我無く登山口まで降りてきました。

本当はピストンで計画を立てましたが、あのおっかない廃寺には戻りたくないのでロードで帰ることにしました。

本当はピストンで計画を立てましたが、あのおっかない廃寺には戻りたくないのでロードで帰ることにしました。

本当はピストンで計画を立てましたが、あのおっかない廃寺には戻りたくないのでロードで帰ることにしました。

里山感がいいです。

里山感がいいです。

里山感がいいです。

牛舎もありました。

牛舎もありました。

牛舎もありました。

歩道がない箇所が結構長いので、あまりお勧めできません。否応なく走って帰りました。

歩道がない箇所が結構長いので、あまりお勧めできません。否応なく走って帰りました。

歩道がない箇所が結構長いので、あまりお勧めできません。否応なく走って帰りました。

ところどころ景色がよくて足が止まります。ただ台風の被害でブルーシートを張ったお家もチラホラと。相当な被害だったのだと実感しました。

ところどころ景色がよくて足が止まります。ただ台風の被害でブルーシートを張ったお家もチラホラと。相当な被害だったのだと実感しました。

ところどころ景色がよくて足が止まります。ただ台風の被害でブルーシートを張ったお家もチラホラと。相当な被害だったのだと実感しました。

帰路もずっと富士山が見えてくれました。とんがった山の左ですが、見えづらいですね。

帰路もずっと富士山が見えてくれました。とんがった山の左ですが、見えづらいですね。

帰路もずっと富士山が見えてくれました。とんがった山の左ですが、見えづらいですね。

最後のランがなまった体に効きましたが、バラエティにとんだ山行を経験できました。お疲れ山でした。

最後のランがなまった体に効きましたが、バラエティにとんだ山行を経験できました。お疲れ山でした。

最後のランがなまった体に効きましたが、バラエティにとんだ山行を経験できました。お疲れ山でした。

医者に寄ってから来ました。さらに雨が止むのを待ったので出発はお昼過ぎになってしまいました。

お寺さんの横から入ります。立派な山門です。

山門の脇にトイレあり。竹の杖も。ルートはかなりスリッピーだったので、持っていけばよかったです。

のどかな雰囲気に癒されます。

が、かなり荒れています。 この先に廃寺(神社?)があり、雰囲気にビビり上げました。そこを超えると短いですが急斜面で足跡も見つけづらいルートになります。派手に転倒しました。

今の天皇陛下と皇后雅子様も来られたとのことです。市川の鴨場でプロポーズを受けたと聞いたことがありますが、千葉がお好きなんでしょうか。

展望がいいです。薬師丸ひろ子しか連想できません。隣接する伏姫籠穴へのルート?は通行止めのようでした。

富山山頂からも展望がよいです。勝浦方面でしょうか。もっと天気が良ければ素晴らしい景色でしたでしょう。

山頂直下の広場からは、うっすらと富士山も見ることができました。

これから登る伊予ヶ岳が見えます。かなり尖った山容なので、若干心配になりました。

山と山の間の雰囲気がとても良いです。

伊予ヶ岳に取り付きましたが、こちらもあれていますね。おそらく令和元年のあの台風の影響かと思いますがどうでしょうか。

ここから長い長いロープ場が始まります。あの尖ったところを登るのです。

長いロープ場は結構な危険を感じましたが伊予ヶ岳南峰に到着です。

曇天ですが、いい景色です。ツインピークがよくわかります。

右端っこに富士山もうっすらと。

SAで買ってきた甘いパンで小休止。

北峰はささやかです。

里山を見渡して帰ります。

転倒時に脱臼しかけたり、泥だらけになりましたが、怪我無く登山口まで降りてきました。

本当はピストンで計画を立てましたが、あのおっかない廃寺には戻りたくないのでロードで帰ることにしました。

里山感がいいです。

牛舎もありました。

歩道がない箇所が結構長いので、あまりお勧めできません。否応なく走って帰りました。

ところどころ景色がよくて足が止まります。ただ台風の被害でブルーシートを張ったお家もチラホラと。相当な被害だったのだと実感しました。

帰路もずっと富士山が見えてくれました。とんがった山の左ですが、見えづらいですね。

最後のランがなまった体に効きましたが、バラエティにとんだ山行を経験できました。お疲れ山でした。