愛宕山へ

2022.11.26(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:43

距離

10.8km

のぼり

976m

くだり

980m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 43
休憩時間
38
距離
10.8 km
のぼり / くだり
976 / 980 m
2 58
1 33
1 33

活動詳細

すべて見る

紅葉を求めて愛宕山へ。 京都の霊山?ということで登ってみたかったお山です。紅葉シーズンということもあり、たくさん人がいました。 表参道から登り、月輪寺に立ち寄るコースでくだります。表参道は階段が多いですが、段差が低く、なだらかなので登りやすいです。 すこし曇りがちでしたが京都の街が一望でき、遠くの山々がかすみの中に見渡せる展望があり、よかったです。 山頂にある愛宕神社では樒(しきみ)が売られており、買って帰る方もいました。 愛宕神社の守り神は猪のようですが、歩いていてもそこらじゅうに地面を掘った跡があり、イノシシが多いのかもしれません。 月輪寺では野生の鹿一頭に会えました。人に慣れているようでした。 目当ての紅葉は美しく、京都らしいグラデーションの紅葉と、色とりどりの山を見ながら、きれいな紅葉の絨毯をかき乱しながら歩けました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。