今回は地元群馬県在住の方二人と登山口で待ち合わせ、一緒にのんびりおしゃべりをしながら黒檜山・駒ヶ岳のハイキング、下山後は地元では人気らしい桑風庵本店で蕎麦を食べ、解散した 予報では晴れだったけれど、山頂付近はガスがかかってて山頂での絶景は望めず残念‼︎ おまけにスタート時から終始風が強く、歩いているときもウインドブレーカー無しではいられないくらい寒かった
黒檜山登山口
黒檜山登山口
少し登ると展望が開け眼下には大沼
少し登ると展望が開け眼下には大沼
黒檜山山頂 ガスで展望は全く無し
黒檜山山頂 ガスで展望は全く無し
山頂付近にある御黒檜大権現
山頂付近にある御黒檜大権現
駒ヶ岳方面へ少し降ったらガスに邪魔されながらも小沼が見えた
駒ヶ岳方面へ少し降ったらガスに邪魔されながらも小沼が見えた
鞍部付近からの駒ヶ岳
鞍部付近からの駒ヶ岳
鞍部から少し駒ヶ岳に登ったところからの黒檜山
鞍部から少し駒ヶ岳に登ったところからの黒檜山
駒ヶ岳山頂
駒ヶ岳山頂
駒ヶ岳山頂はガスもなく大沼全体が見渡せた
駒ヶ岳山頂はガスもなく大沼全体が見渡せた
駒ヶ岳山頂からの黒檜山
駒ヶ岳山頂からの黒檜山
稜線歩きは気持ちいい
稜線歩きは気持ちいい
木々の間に覚満淵が見えた ここまで来ればゴールは間近
木々の間に覚満淵が見えた ここまで来ればゴールは間近
黒檜山登山口
少し登ると展望が開け眼下には大沼
黒檜山山頂 ガスで展望は全く無し
山頂付近にある御黒檜大権現
駒ヶ岳方面へ少し降ったらガスに邪魔されながらも小沼が見えた
鞍部付近からの駒ヶ岳
鞍部から少し駒ヶ岳に登ったところからの黒檜山
駒ヶ岳山頂
駒ヶ岳山頂はガスもなく大沼全体が見渡せた
駒ヶ岳山頂からの黒檜山
稜線歩きは気持ちいい
木々の間に覚満淵が見えた ここまで来ればゴールは間近