10/4鳥屋山・軽沢コース

2022.10.04(火) 日帰り

10月4日(火)山行No2375-86 鳥屋山(580.6m) 軽沢コース 福島県西会津町 単独山行、一等三角点の山へ最短コースを歩く あまり人が歩かないので蜘蛛の巣街道でした 何時も獣の匂いがするコースなので熊対策は 久し振りにお菓子の空き缶ぶら下げて歩いた 登りー67分 下りー36分 登山道には栗がゴロゴロ沢山落ちていた 秋色には未だ早かった、今日の山ランチは「おはぎ」の 予定が朝レンジでチンしたまま忘れてそのまま出発して 山頂で食べようとザックを開けたら無かった 仕方が無いのでお茶タイムして下山した アメブロもどうぞ https://ameblo.jp/matuken6895/

8時25分出発、蜘蛛の巣が多いと予想して菅笠被って歩きます

8時25分出発、蜘蛛の巣が多いと予想して菅笠被って歩きます

8時25分出発、蜘蛛の巣が多いと予想して菅笠被って歩きます

登山口です

登山口です

登山口です

景色、展望の無い森林浴の道です、ただ蜘蛛の巣が多い

景色、展望の無い森林浴の道です、ただ蜘蛛の巣が多い

景色、展望の無い森林浴の道です、ただ蜘蛛の巣が多い

何時もの休憩場所、今回は獣の匂いは無かった

何時もの休憩場所、今回は獣の匂いは無かった

何時もの休憩場所、今回は獣の匂いは無かった

花

栗は写すだけ、ほとんど虫食いです

栗は写すだけ、ほとんど虫食いです

栗は写すだけ、ほとんど虫食いです

昔鳥屋清水の案内板のあった大木です

昔鳥屋清水の案内板のあった大木です

昔鳥屋清水の案内板のあった大木です

その時の残骸

その時の残骸

その時の残骸

ここから直ぐに鳥屋清水がチョロチョロ流れてますが飲む気がしない清水です・・・上が山頂の休憩場所で汚染の恐れは無いと思うが気分的に嫌です

ここから直ぐに鳥屋清水がチョロチョロ流れてますが飲む気がしない清水です・・・上が山頂の休憩場所で汚染の恐れは無いと思うが気分的に嫌です

ここから直ぐに鳥屋清水がチョロチョロ流れてますが飲む気がしない清水です・・・上が山頂の休憩場所で汚染の恐れは無いと思うが気分的に嫌です

ギンリョウソウがポツポツあります

ギンリョウソウがポツポツあります

ギンリョウソウがポツポツあります

表の登山道に合流

表の登山道に合流

表の登山道に合流

山中に今時「便所」の案内板は珍しい、必要ないが報告のため一応見に行く

山中に今時「便所」の案内板は珍しい、必要ないが報告のため一応見に行く

山中に今時「便所」の案内板は珍しい、必要ないが報告のため一応見に行く

丸太2本が渡してある原始的なトイレ、私はとてもこんな所では出ない、むしろ藪の中が良い

丸太2本が渡してある原始的なトイレ、私はとてもこんな所では出ない、むしろ藪の中が良い

丸太2本が渡してある原始的なトイレ、私はとてもこんな所では出ない、むしろ藪の中が良い

廻りがブルーシートに囲まれているので安心でしょうが

廻りがブルーシートに囲まれているので安心でしょうが

廻りがブルーシートに囲まれているので安心でしょうが

9時32分山頂着、誰もいません貸し切りでした

9時32分山頂着、誰もいません貸し切りでした

9時32分山頂着、誰もいません貸し切りでした

廻りの展望はスバラシイ

廻りの展望はスバラシイ

廻りの展望はスバラシイ

記念に1枚パシャ

記念に1枚パシャ

記念に1枚パシャ

昼食忘れて来たのでお茶飲んで下山します

昼食忘れて来たのでお茶飲んで下山します

昼食忘れて来たのでお茶飲んで下山します

下山前に一等三角点を写す、さすが一等だけあって三角点は大きいです

下山前に一等三角点を写す、さすが一等だけあって三角点は大きいです

下山前に一等三角点を写す、さすが一等だけあって三角点は大きいです

落ち葉が沢山

落ち葉が沢山

落ち葉が沢山

ツルリンドウ、10時34分車に戻る、帰途お弁当「カツカレー」買ってパーキングエリアで食べて帰宅した。

ツルリンドウ、10時34分車に戻る、帰途お弁当「カツカレー」買ってパーキングエリアで食べて帰宅した。

ツルリンドウ、10時34分車に戻る、帰途お弁当「カツカレー」買ってパーキングエリアで食べて帰宅した。

8時25分出発、蜘蛛の巣が多いと予想して菅笠被って歩きます

登山口です

景色、展望の無い森林浴の道です、ただ蜘蛛の巣が多い

何時もの休憩場所、今回は獣の匂いは無かった

栗は写すだけ、ほとんど虫食いです

昔鳥屋清水の案内板のあった大木です

その時の残骸

ここから直ぐに鳥屋清水がチョロチョロ流れてますが飲む気がしない清水です・・・上が山頂の休憩場所で汚染の恐れは無いと思うが気分的に嫌です

ギンリョウソウがポツポツあります

表の登山道に合流

山中に今時「便所」の案内板は珍しい、必要ないが報告のため一応見に行く

丸太2本が渡してある原始的なトイレ、私はとてもこんな所では出ない、むしろ藪の中が良い

廻りがブルーシートに囲まれているので安心でしょうが

9時32分山頂着、誰もいません貸し切りでした

廻りの展望はスバラシイ

記念に1枚パシャ

昼食忘れて来たのでお茶飲んで下山します

下山前に一等三角点を写す、さすが一等だけあって三角点は大きいです

落ち葉が沢山

ツルリンドウ、10時34分車に戻る、帰途お弁当「カツカレー」買ってパーキングエリアで食べて帰宅した。

この活動日記で通ったコース

鳥屋山軽沢登山口-鳥屋山 往復コース

  • 01:51
  • 2.9 km
  • 320 m
  • コース定数 7