HWT#13 大町→武田山→火山→丸山→大茶臼山→己斐峠

2022.10.01(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 28
休憩時間
1 時間 3
距離
11.7 km
のぼり / くだり
1152 / 944 m
10
29
4
30
6
11
18
13
1
6
1
4
5
17
9
1
20
23

活動詳細

すべて見る

プライベートでいろいろありまして長らく山行自粛しておりましたが、10月から再開しました。 HWT#13 広島南アルプス縦走ですが復帰直後なので#13のみ己斐峠までのハーフです。。 それでも武田山、火山の急登はこたえました。体が完全になまっております。 我が家のニャンコ「レオ」に見送られて自宅出発。 7:00大町駅発で途中水入観音経由でカガラ山へ 武田山は山城あとで面白く登れます。 朝は涼しかったのですが9時過ぎるともう暑くて汗が吹き出しました。 岩場の絶景を楽しみながら己斐峠まで縦走しまして、ボンバスの待ち時間に国泰寺に参拝しました。 とても大きなお寺で堂内でお参りがてら涼んでおりました。 境内の墓地には赤穂浪士ゆかりのお墓があります。大石内蔵助の妻(りく)と子供(大三郎)のお墓にお参りしました。 地質的にはこのあたりはすべて広島花崗岩の領域で、花崗岩の巨岩が山頂付近に多くあり絶景が楽しめました。 また、このあたりは己斐断層が北北東から南南西にかけて走っており、地震による被害も想定されています。 https://maps.gsi.go.jp/#14/34.430070/132.440924/&base=std&ls=std%7Cafm&blend=0&disp=11&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。