【比良】釈迦岳〜堂満岳 周回+烏谷山

2022.09.15(木) 日帰り

久々に比良の釈迦岳.烏谷山に行って来ました。 イン谷口→大津ワンゲル道→釈迦岳→カラ岳→比良明神→北比良峠→金糞峠→南比良峠→荒川峠→烏谷山→堂満岳→イン谷口 大津ワンゲル道は後半は岩場などバリエーションがあって楽しいてす。今日は釈迦岳着く手前からガスって来て堂満岳までガスってました。 堂満岳下山する位から晴れて来たよ。残念🌊 釈迦岳から烏谷山までの縦走はキツイアップダウンも無いので楽しく歩けます。ガスって無ければ琵琶湖ビューが楽しめます。

イン谷口 大津ワンゲル道登山口

イン谷口 大津ワンゲル道登山口

イン谷口 大津ワンゲル道登山口

こんな感じ

こんな感じ

こんな感じ

何か寺跡?みたいな所

何か寺跡?みたいな所

何か寺跡?みたいな所

岩&根登り

岩&根登り

岩&根登り

岩尾根

岩尾根

岩尾根

細尾根

細尾根

細尾根

根っ子が凄い

根っ子が凄い

根っ子が凄い

ガスって来たよ

ガスって来たよ

ガスって来たよ

岩登り

岩登り

岩登り

岩場

岩場

岩場

難路?

難路?

難路?

釈迦岳山頂

釈迦岳山頂

釈迦岳山頂

釈迦岳山頂

釈迦岳山頂

釈迦岳山頂

ガスが凄い風も強い

ガスが凄い風も強い

ガスが凄い風も強い

カラ岳の電波塔

カラ岳の電波塔

カラ岳の電波塔

カラ岳山頂

カラ岳山頂

カラ岳山頂

比良明神

比良明神

比良明神

北比良峠

北比良峠

北比良峠

北比良峠

北比良峠

北比良峠

北比良峠からの展望① ガスってます

北比良峠からの展望① ガスってます

北比良峠からの展望① ガスってます

北比良峠からの展望② 琵琶湖ビュー無し

北比良峠からの展望② 琵琶湖ビュー無し

北比良峠からの展望② 琵琶湖ビュー無し

前山の建物跡地 

前山の建物跡地

前山の建物跡地 

前山の道標

前山の道標

前山の道標

金糞峠

金糞峠

金糞峠

堂満岳への分岐

堂満岳への分岐

堂満岳への分岐

ええ感じガスってます

ええ感じガスってます

ええ感じガスってます

南比良峠

南比良峠

南比良峠

荒川峠

荒川峠

荒川峠

烏谷山 三角点

烏谷山 三角点

烏谷山 三角点

烏谷山山頂

烏谷山山頂

烏谷山山頂

烏谷山からの展望①

烏谷山からの展望①

烏谷山からの展望①

烏谷山からの展望②

烏谷山からの展望②

烏谷山からの展望②

烏谷山から下ります

烏谷山から下ります

烏谷山から下ります

南比良峠周辺

南比良峠周辺

南比良峠周辺

南比良峠周辺

南比良峠周辺

南比良峠周辺

南比良峠 周辺

南比良峠 周辺

南比良峠 周辺

南比良峠周辺 素敵

南比良峠周辺 素敵

南比良峠周辺 素敵

堂満岳へ

堂満岳へ

堂満岳へ

堂満岳へ分岐

堂満岳へ分岐

堂満岳へ分岐

堂満岳 山頂

堂満岳 山頂

堂満岳 山頂

堂満岳山頂からの展望①

堂満岳山頂からの展望①

堂満岳山頂からの展望①

堂満岳山頂からの展望②ちょっと晴れて来た

堂満岳山頂からの展望②ちょっと晴れて来た

堂満岳山頂からの展望②ちょっと晴れて来た

堂満岳の尾根

堂満岳の尾根

堂満岳の尾根

ノタノホリ

ノタノホリ

ノタノホリ

イン谷口

イン谷口

イン谷口

イン谷口 大津ワンゲル道登山口

こんな感じ

何か寺跡?みたいな所

岩&根登り

岩尾根

細尾根

根っ子が凄い

ガスって来たよ

岩登り

岩場

難路?

釈迦岳山頂

釈迦岳山頂

ガスが凄い風も強い

カラ岳の電波塔

カラ岳山頂

比良明神

北比良峠

北比良峠

北比良峠からの展望① ガスってます

北比良峠からの展望② 琵琶湖ビュー無し

前山の建物跡地 

前山の道標

金糞峠

堂満岳への分岐

ええ感じガスってます

南比良峠

荒川峠

烏谷山 三角点

烏谷山山頂

烏谷山からの展望①

烏谷山からの展望②

烏谷山から下ります

南比良峠周辺

南比良峠周辺

南比良峠 周辺

南比良峠周辺 素敵

堂満岳へ

堂満岳へ分岐

堂満岳 山頂

堂満岳山頂からの展望①

堂満岳山頂からの展望②ちょっと晴れて来た

堂満岳の尾根

ノタノホリ

イン谷口