復讐の岩手山、御神坂ルートへ

2022.09.09(金) 2 DAYS

2年ぶりに御神坂ルートで岩手山へ… あの恥ずかしいリタイアから丸2年、ついに復讐の時…

いざ復讐の時。
この2年間、毎日欠かさず筋トレはしてきた…
あとは自分の足を信じるしかない。

いざ復讐の時。 この2年間、毎日欠かさず筋トレはしてきた… あとは自分の足を信じるしかない。

いざ復讐の時。 この2年間、毎日欠かさず筋トレはしてきた… あとは自分の足を信じるしかない。

特に問題なく切接へ。

特に問題なく切接へ。

特に問題なく切接へ。

晴れ予報のはずだがガスってる…

晴れ予報のはずだがガスってる…

晴れ予報のはずだがガスってる…

無事大滝展望台まで到着。
全くふくらはぎが痛くない!筋トレの成果!

無事大滝展望台まで到着。 全くふくらはぎが痛くない!筋トレの成果!

無事大滝展望台まで到着。 全くふくらはぎが痛くない!筋トレの成果!

そして雲もガスも晴れ始める。
いいぞいいぞ!

そして雲もガスも晴れ始める。 いいぞいいぞ!

そして雲もガスも晴れ始める。 いいぞいいぞ!

前回はここまで来れなかった気がする。

前回はここまで来れなかった気がする。

前回はここまで来れなかった気がする。

ガスが晴れて上が見え始める。

ガスが晴れて上が見え始める。

ガスが晴れて上が見え始める。

うぉー!きれい!

うぉー!きれい!

うぉー!きれい!

鬼ヶ城分岐点到着!足もつってないし何にも問題なし!

鬼ヶ城分岐点到着!足もつってないし何にも問題なし!

鬼ヶ城分岐点到着!足もつってないし何にも問題なし!

良い天気だ。

良い天気だ。

良い天気だ。

久しぶりにこの光景を見た気がする。

久しぶりにこの光景を見た気がする。

久しぶりにこの光景を見た気がする。

荷物を不動平避難小屋に置き、水を汲みに行く。
相変わらず冷たくて気持ちが良い。

荷物を不動平避難小屋に置き、水を汲みに行く。 相変わらず冷たくて気持ちが良い。

荷物を不動平避難小屋に置き、水を汲みに行く。 相変わらず冷たくて気持ちが良い。

晩酌?①

晩酌?①

晩酌?①

酒を飲みながら見る景色は最高!

酒を飲みながら見る景色は最高!

酒を飲みながら見る景色は最高!

晩酌?②
日本酒のつまみは柿ピー。

晩酌?② 日本酒のつまみは柿ピー。

晩酌?② 日本酒のつまみは柿ピー。

柿ピーつまみに飛行機を見る。

柿ピーつまみに飛行機を見る。

柿ピーつまみに飛行機を見る。

そろそろ夕暮れ、風がほとんどなく非常に静かである。

そろそろ夕暮れ、風がほとんどなく非常に静かである。

そろそろ夕暮れ、風がほとんどなく非常に静かである。

夕暮れの岩手山山頂。

夕暮れの岩手山山頂。

夕暮れの岩手山山頂。

夕暮れ。

夕暮れ。

夕暮れ。

今日は満月だったようである、ライトがなくてもそこそこ見える。

今日は満月だったようである、ライトがなくてもそこそこ見える。

今日は満月だったようである、ライトがなくてもそこそこ見える。

夜8時に就寝、朝4時に起床する。
夜中1時に山小屋に入ってきた方、入ってくるなとは言わないが、せめてビニールガサガサはやめましょうよ…みんな寝てるので…

夜8時に就寝、朝4時に起床する。 夜中1時に山小屋に入ってきた方、入ってくるなとは言わないが、せめてビニールガサガサはやめましょうよ…みんな寝てるので…

夜8時に就寝、朝4時に起床する。 夜中1時に山小屋に入ってきた方、入ってくるなとは言わないが、せめてビニールガサガサはやめましょうよ…みんな寝てるので…

日の出直前、結構人がいる。

日の出直前、結構人がいる。

日の出直前、結構人がいる。

日の出直前。

日の出直前。

日の出直前。

日の出前に記念撮影。

日の出前に記念撮影。

日の出前に記念撮影。

が!日の出は雲に隠れて見えませんでした!

が!日の出は雲に隠れて見えませんでした!

が!日の出は雲に隠れて見えませんでした!

諦めて山頂から撤退。

諦めて山頂から撤退。

諦めて山頂から撤退。

朝日に照らされた鬼ヶ城分岐点。

朝日に照らされた鬼ヶ城分岐点。

朝日に照らされた鬼ヶ城分岐点。

朝ご飯を食べで出発、下山まで全くつらずに下山することができた。
夕日も月も見れたので非常に良い登山であった。

朝ご飯を食べで出発、下山まで全くつらずに下山することができた。 夕日も月も見れたので非常に良い登山であった。

朝ご飯を食べで出発、下山まで全くつらずに下山することができた。 夕日も月も見れたので非常に良い登山であった。

いざ復讐の時。 この2年間、毎日欠かさず筋トレはしてきた… あとは自分の足を信じるしかない。

特に問題なく切接へ。

晴れ予報のはずだがガスってる…

無事大滝展望台まで到着。 全くふくらはぎが痛くない!筋トレの成果!

そして雲もガスも晴れ始める。 いいぞいいぞ!

前回はここまで来れなかった気がする。

ガスが晴れて上が見え始める。

うぉー!きれい!

鬼ヶ城分岐点到着!足もつってないし何にも問題なし!

良い天気だ。

久しぶりにこの光景を見た気がする。

荷物を不動平避難小屋に置き、水を汲みに行く。 相変わらず冷たくて気持ちが良い。

晩酌?①

酒を飲みながら見る景色は最高!

晩酌?② 日本酒のつまみは柿ピー。

柿ピーつまみに飛行機を見る。

そろそろ夕暮れ、風がほとんどなく非常に静かである。

夕暮れの岩手山山頂。

夕暮れ。

今日は満月だったようである、ライトがなくてもそこそこ見える。

夜8時に就寝、朝4時に起床する。 夜中1時に山小屋に入ってきた方、入ってくるなとは言わないが、せめてビニールガサガサはやめましょうよ…みんな寝てるので…

日の出直前、結構人がいる。

日の出直前。

日の出前に記念撮影。

が!日の出は雲に隠れて見えませんでした!

諦めて山頂から撤退。

朝日に照らされた鬼ヶ城分岐点。

朝ご飯を食べで出発、下山まで全くつらずに下山することができた。 夕日も月も見れたので非常に良い登山であった。

この活動日記で通ったコース