立山・雄山・浄土山-2022-08-11

2022.08.11(木) 日帰り

チェックポイント

活動詳細

すべて見る

前から登りたかった立山に。かなり遅めのスタート。河川敷の臨時駐車場に車を止めて、ケーブルカーで美女平に。山の日で天気が良いため、朝は2時間待ちだったみたいだが、待ち時間なし。 美女平から阿弥陀ヶ原まで、意外に長く、登りがきつい。走りにくいトレイルを避けて車道を走ったりするが、なかなか辿りつかない。1Lの水と350mlのスポドリが尽きるころ着いた。立山ホテルのレストランで水をもらう。ハイドレーション満杯に汲んでくれて、捨てるのは勿体無く、1.5L近く持ってスタート。 室堂に着いたのは15時。走って下ると遅くなるので、最終バスの時間16時30分がリミット。45分で行けるところまでと決める。 雄山まであと100mくらいのところで、時間が尽きて下山。頂上を目指さず、のんびりした方が良かったかなと思うほど、いい景色だった。 次は、室堂から大日岳の方に抜けるかな。 雨具上下が重かった。アルミシートを腰に巻けば、軽い上だけで良かった。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。