斜里岳

2022.08.07(日) 日帰り

活動データ

タイム

04:30

距離

9.6km

のぼり

1046m

くだり

1046m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 30
休憩時間
45
距離
9.6 km
のぼり / くだり
1046 / 1046 m
2
44
53

活動詳細

すべて見る

遠征2座目は斜里岳。前日、利尻島から本土に帰還し網走まで300kmのドライブ。最初は順調に走るも夕闇と共に自分の視界にも闇が多くなる。爆音で音楽を流しながら運転するも疲労と短調な道に加え、景色も一切見えないので目は覚めず。フェリー内で仮眠をとったとはいえ流石に眠気のピークがきたのでサロマ湖畔で車中泊することに。翌日は1日天気良さそうなのでまぁ遅めのスタートでも問題ないでしょう! 詳細は写真にて↓

斜里岳 なんとも絵になる
なんとも絵になる
斜里岳 朝イチでおススメされた能取岬に立ち寄ってみました!
朝イチでおススメされた能取岬に立ち寄ってみました!
斜里岳 水平線に知床半島が浮かんで見えます。
ここからの夕日はさぞ格別でしょうね✨
水平線に知床半島が浮かんで見えます。 ここからの夕日はさぞ格別でしょうね✨
斜里岳 今日のお山!
今日のお山!
斜里岳 近づくとその大きさに圧倒される。
知床連山には入っていませんが、その分独立峰として悠々と聳えています。
近づくとその大きさに圧倒される。 知床連山には入っていませんが、その分独立峰として悠々と聳えています。
斜里岳 登山口到着! 長めのダートがあるので注意!
登山口到着! 長めのダートがあるので注意!
斜里岳 イクゾー
イクゾー
斜里岳 休憩スペースからの眺めもなかなか良い
休憩スペースからの眺めもなかなか良い
斜里岳 備えあれば何とやら。持ってるだけでも安心感が違いますね!
備えあれば何とやら。持ってるだけでも安心感が違いますね!
斜里岳 どうやら渡渉が多いみたい
どうやら渡渉が多いみたい
斜里岳 0745登山開始!普段なら山頂にいる時間ですね〜
0745登山開始!普段なら山頂にいる時間ですね〜
斜里岳 少し林道を歩いて登山口へ
少し林道を歩いて登山口へ
斜里岳 いきなり渡渉から始まります
いきなり渡渉から始まります
斜里岳 どうやら沢を詰めて登っていくルートみたい。
これは楽しみ!
どうやら沢を詰めて登っていくルートみたい。 これは楽しみ!
斜里岳 石跳び!
石跳び!
斜里岳 分岐点
分岐点
斜里岳 もちろん旧道コースへ!
もちろん旧道コースへ!
斜里岳 ひんやりした空気が気持ちいい〜
ひんやりした空気が気持ちいい〜
斜里岳 こちら羽衣の滝になります
こちら羽衣の滝になります
斜里岳 見ての通りかなり滑りやすい💦 
滑れば滝壺ダイブ😇
見ての通りかなり滑りやすい💦 滑れば滝壺ダイブ😇
斜里岳 風の通り道になっているため、あまり暑さを感じずに歩けます。その分秋冬は…
風の通り道になっているため、あまり暑さを感じずに歩けます。その分秋冬は…
斜里岳 大きな滑滝が現れた
大きな滑滝が現れた
斜里岳 しかしこの豊富な水量はどこから🤔
しかしこの豊富な水量はどこから🤔
斜里岳 この中を歩いていくのか! 
冒険してる感あって楽しい👍
この中を歩いていくのか! 冒険してる感あって楽しい👍
斜里岳 これは濡れますねぇ🥰
これは濡れますねぇ🥰
斜里岳 もうすぐ源流地点かな?
もうすぐ源流地点かな?
斜里岳 森林限界到着〜 見えてるのが新道コース!
尾根伝いに歩くみたいですね〜
森林限界到着〜 見えてるのが新道コース! 尾根伝いに歩くみたいですね〜
斜里岳 斜里岳も実は火山みたいです。
山頂部には6個の爆裂火口があるとか。
斜里岳も実は火山みたいです。 山頂部には6個の爆裂火口があるとか。
斜里岳 登頂! 去年は台風で断念したけど、今年は登れてよかった。
登頂! 去年は台風で断念したけど、今年は登れてよかった。
斜里岳 北の大地の広大さを感じる景観。
色とりどりの田畑がまた良い👍
北の大地の広大さを感じる景観。 色とりどりの田畑がまた良い👍
斜里岳 朝いた能取岬もよく見えてる! 日本にもこんな場所があるとは… 本州だと山や町が絶対見えてしまいますからね。
朝いた能取岬もよく見えてる! 日本にもこんな場所があるとは… 本州だと山や町が絶対見えてしまいますからね。
斜里岳 人がいなくなったのでもう一枚📸
人がいなくなったのでもう一枚📸
斜里岳 羅臼岳!
羅臼岳!
斜里岳 帰りは新道コースへ
帰りは新道コースへ
斜里岳 歩きたくなる道
歩きたくなる道
斜里岳 合流してからは数回の渡渉。
もう慣れたのでひょいひょいと!
合流してからは数回の渡渉。 もう慣れたのでひょいひょいと!
斜里岳 おつかれ山でしたー!
おつかれ山でしたー!
斜里岳 とにかく真っ直ぐな道🥰
とにかく真っ直ぐな道🥰
斜里岳 何回も沢を渡り、滝の中を歩いて登る山は初めてだったので凄く楽しかった! また登りたいと思える山でしたね!
何回も沢を渡り、滝の中を歩いて登る山は初めてだったので凄く楽しかった! また登りたいと思える山でしたね!
斜里岳 1ロール下さい
1ロール下さい
斜里岳 次の目的地に向かう道中、有名なゴジラ岩に寄り道。
ゴジラよりアレにしかみえn… いやぁご立派!
次の目的地に向かう道中、有名なゴジラ岩に寄り道。 ゴジラよりアレにしかみえn… いやぁご立派!
斜里岳 下山の湯は海岸沿いの夕陽台の湯♨️
下山の湯は海岸沿いの夕陽台の湯♨️
斜里岳 ナトリウム泉はちょっと苦手なんです😂 
でも凄く温まりますね。
ナトリウム泉はちょっと苦手なんです😂 でも凄く温まりますね。
斜里岳 カロリー回収!
カロリー回収!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。