南アルプス尾白川鞍掛沢乗越沢

2022.07.23(土) 日帰り

師匠と久しぶりの遠征。 金曜日の夜に群馬を出て、山梨県北杜市白州の尾白川へ。 南アルプスは3年前に鳳凰三山に登って以来かな。 甲斐駒ヶ岳は相変わらずカッコいい。 今回は鞍掛沢乗越沢~日向山周回ルートです。 沢も綺麗で良かったんですが、日向山の噂の白い砂浜は最高に綺麗でした。不思議な場所だったな。 いろいろがあまりにも綺麗で、写真撮るのに忙しくて時間かかり過ぎてしまいました( °ㅁ° )

矢立石駐車場を出発。

矢立石駐車場を出発。

矢立石駐車場を出発。

富士山見えた🗻

富士山見えた🗻

富士山見えた🗻

錦の滝。

錦の滝。

錦の滝。

トンネルを3つほど通ります。

トンネルを3つほど通ります。

トンネルを3つほど通ります。

フィックスロープを頼りに入渓口まで降りていきます。

フィックスロープを頼りに入渓口まで降りていきます。

フィックスロープを頼りに入渓口まで降りていきます。

さすが水が綺麗✨

さすが水が綺麗✨

さすが水が綺麗✨

こりゃ泳ぎたくなる。

こりゃ泳ぎたくなる。

こりゃ泳ぎたくなる。

良い天気。

良い天気。

良い天気。

黄色ザックは師匠です。

黄色ザックは師匠です。

黄色ザックは師匠です。

カエル🐸

カエル🐸

カエル🐸

暑いので積極的に水に入ります。

暑いので積極的に水に入ります。

暑いので積極的に水に入ります。

遊びすぎたので急ぎます。

遊びすぎたので急ぎます。

遊びすぎたので急ぎます。

乗越沢は正直あんまり面白くなかった。

乗越沢は正直あんまり面白くなかった。

乗越沢は正直あんまり面白くなかった。

鞍掛山のコルまで詰めていきます。

鞍掛山のコルまで詰めていきます。

鞍掛山のコルまで詰めていきます。

藪急登。

藪急登。

藪急登。

あーもう疲れた。

あーもう疲れた。

あーもう疲れた。

分岐に着いた。ここで装備を解きます。アプローチシューズも持ってきていたので履き替えます。

分岐に着いた。ここで装備を解きます。アプローチシューズも持ってきていたので履き替えます。

分岐に着いた。ここで装備を解きます。アプローチシューズも持ってきていたので履き替えます。

うわー😍❤️

うわー😍❤️

うわー😍❤️

白い砂浜に会えた。

白い砂浜に会えた。

白い砂浜に会えた。

お疲れ様でしたー♪( 'ω')ノ この先は写真撮らなかったのです。

お疲れ様でしたー♪( 'ω')ノ この先は写真撮らなかったのです。

お疲れ様でしたー♪( 'ω')ノ この先は写真撮らなかったのです。

矢立石駐車場を出発。

富士山見えた🗻

錦の滝。

トンネルを3つほど通ります。

フィックスロープを頼りに入渓口まで降りていきます。

さすが水が綺麗✨

こりゃ泳ぎたくなる。

良い天気。

黄色ザックは師匠です。

カエル🐸

暑いので積極的に水に入ります。

遊びすぎたので急ぎます。

乗越沢は正直あんまり面白くなかった。

鞍掛山のコルまで詰めていきます。

藪急登。

あーもう疲れた。

分岐に着いた。ここで装備を解きます。アプローチシューズも持ってきていたので履き替えます。

うわー😍❤️

白い砂浜に会えた。

お疲れ様でしたー♪( 'ω')ノ この先は写真撮らなかったのです。