幌尻岳 新冠陽希コース 100名山ついに制覇!

2022.07.10(日) 2 DAYS

活動データ

タイム

14:57

距離

41.0km

のぼり

2820m

くだり

2819m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 3
休憩時間
19
距離
16.6 km
のぼり / くだり
925 / 550 m
6
3 55
DAY 2
合計時間
10 時間 54
休憩時間
1 時間 35
距離
24.3 km
のぼり / くだり
1894 / 2265 m
2 50
1 59
4 34
5

活動詳細

すべて見る

幌尻岳を新冠陽希コースで。 100名山登頂最後の山、念願だった幌尻岳をついに登りました。 [0日目] 大洗港発の深夜便で愛車と共に出発。19:45予定通り苫小牧港に着港し無事北海道に上陸。その足で新冠の道の駅サラブレッドロードまで車を走らせこの日は道の駅で車中泊。 [1日目] この日は新冠ポロシリ山荘までの林道歩き。とにかく長い。ヒグマに会わないよう熊鈴をガラガラ鳴らしながら4時間ほどで到着。夕食時、山荘でご一緒する方々と談笑していると、昨日の大洗船で実は一緒だったご夫婦や、明日100名山制覇を果たす単独ハイカーに巡り合うなど、何気にご縁を感じる方々とご一緒に楽しい一夜を過ごす。 [2日目] 朝4:45出発。唯一の渡渉ポイントは岩飛びで危なげなしに通過。この後の登りが辛いこと辛いこと。ひーこら言いながら何とか山頂に到着。山頂はあいにくの曇り空。30分ほど粘ったが奇跡は起きず、諦めて8時過ぎに下山開始。10時過ぎに山荘到着。予定ではもう一泊する計画だったが、時間に余裕があるため昼食をとったあとこの日のうちに下山することを選択。 昨日に引き続き18.5kmの林道歩きを開始。途中すれ違ったパーティーに話を伺うと「途中、ヒグマが出たから気をつけて」との有難い?アドバイス…。 熊鈴ガン鳴らしで何とか歩き続け無事ヒグマに出会うことなくイドンナップ山荘に到着。 これにて無事100名山制覇。 さて、次はどの山を登ろう? お疲れ様でした!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。