藻岩山⛰️

2022.07.10(日) 日帰り

初の藻岩山⛰️ 木々に囲まれ進んでいって、あっと言う間に山頂到着👍雨降ってたけど木々に守られそれほど濡れず✨ 展望台から360度眺める👀 虹発見🌈なんかテンション上がる⤴️ 最初は曇ってたけど少し晴れてきた☀️遠くの山々はあまり見えなかったけど、街並みがスゲ~都会だった😁夜景が綺麗そう🌃🌉今度は夜に登ってみたい👍 本日もありがとうございました😌

慈啓会病院入口からスタート🏃

慈啓会病院入口からスタート🏃

慈啓会病院入口からスタート🏃

こんな道進んで

こんな道進んで

こんな道進んで

分岐

分岐

ここを越えて

ここを越えて

ここを越えて

ゴール

ゴール

ゴール

到着👍

到着👍

到着👍

南西方面
樽前、恵庭、空沼等が見えるのね✨

南西方面 樽前、恵庭、空沼等が見えるのね✨

南西方面 樽前、恵庭、空沼等が見えるのね✨

残念😢

残念😢

残念😢

北東方面
暑寒別岳、ピンネシリ、旭岳、十勝岳など見えるのか

北東方面 暑寒別岳、ピンネシリ、旭岳、十勝岳など見えるのか

北東方面 暑寒別岳、ピンネシリ、旭岳、十勝岳など見えるのか

うーん😕

うーん😕

うーん😕

南東方面
夕張岳 日高山脈

南東方面 夕張岳 日高山脈

南東方面 夕張岳 日高山脈

山は見えないけど
街並み凄い❗都会だわ~
夜景を見てみたい🌃🌉✨

山は見えないけど 街並み凄い❗都会だわ~ 夜景を見てみたい🌃🌉✨

山は見えないけど 街並み凄い❗都会だわ~ 夜景を見てみたい🌃🌉✨

虹🌈

虹🌈

虹🌈

虹🌈

虹🌈

虹🌈

晴れてきた☀️

晴れてきた☀️

晴れてきた☀️

おおー

おおー

おおー

しつこく虹🌈

しつこく虹🌈

しつこく虹🌈

帰りまーす🏃

帰りまーす🏃

帰りまーす🏃

分岐

分岐

分岐

日本初スキーリフト跡地

日本初スキーリフト跡地

日本初スキーリフト跡地

ゴール🙌

ゴール🙌

ゴール🙌

慈啓会病院入口からスタート🏃

こんな道進んで

分岐

ここを越えて

ゴール

到着👍

南西方面 樽前、恵庭、空沼等が見えるのね✨

残念😢

北東方面 暑寒別岳、ピンネシリ、旭岳、十勝岳など見えるのか

うーん😕

南東方面 夕張岳 日高山脈

山は見えないけど 街並み凄い❗都会だわ~ 夜景を見てみたい🌃🌉✨

虹🌈

虹🌈

晴れてきた☀️

おおー

しつこく虹🌈

帰りまーす🏃

分岐

日本初スキーリフト跡地

ゴール🙌

この活動日記で通ったコース

藻岩山 慈啓会コース

  • 02:42
  • 5.4 km
  • 543 m
  • コース定数 12

藻岩山には自然歩道と称される登山コースが5本開かれているが、いずれの登山口にも公共交通機関が利用できる。ここでは、北麓にある慈啓会前バス停を起点にして、藻岩山を往復する慈啓会コースを紹介しよう。慈啓会コースは、深い森の中を通るため本格的な登山を味わうことができ、登山者も多い。他の4コースが合流する稜線上の馬ノ背までは、薄暗い落葉広葉樹林のしっとりとした道を歩く。藻岩山の頂上には展望台があり、ロープウェイと車でやってきた観光客でにぎわう。