弥彦山

2022.07.06(水) 日帰り

晴れを求めての 新潟遠征2日目、平日にも関わらず、沢山の人とすれ違いました。 トレーニング、お散歩の延長線で、みたいに地元の方が沢山いらっしゃいました 早朝から登られているのか、私達が登っている時は、下山してくる方が沢山 観光山なので、登山したい!というより ハイキングでした。 東京の高尾山より、簡単な山です お散歩ついでに、オススメです(◍•ᴗ•◍)

彌彦神社左奥の登山口から

彌彦神社左奥の登山口から

彌彦神社左奥の登山口から

ずーーーーーっとこんな感じの階段

ずーーーーーっとこんな感じの階段

ずーーーーーっとこんな感じの階段

少しだけ石の階段

少しだけ石の階段

少しだけ石の階段

休憩ポイント

休憩ポイント

休憩ポイント

こんな景色

こんな景色

こんな景色

七合目に水場

七合目に水場

七合目に水場

顔にピシャピシャ水浴び 火照った顔にヒンヤリ水浴び

顔にピシャピシャ水浴び 火照った顔にヒンヤリ水浴び

顔にピシャピシャ水浴び 火照った顔にヒンヤリ水浴び

紫陽花がめちゃくちゃ美しい

紫陽花がめちゃくちゃ美しい

紫陽花がめちゃくちゃ美しい

山頂ゲット

山頂ゲット

山頂ゲット

鳥さん発見

鳥さん発見

鳥さん発見

ヤマガラみたいに手に入れ止まるわけ無いのに。。。笑

ヤマガラみたいに手に入れ止まるわけ無いのに。。。笑

ヤマガラみたいに手に入れ止まるわけ無いのに。。。笑

ロープウェイ乗り場付近の紫陽花は今が見頃。そろそろ枯れちゃいますよー!!

ロープウェイ乗り場付近の紫陽花は今が見頃。そろそろ枯れちゃいますよー!!

ロープウェイ乗り場付近の紫陽花は今が見頃。そろそろ枯れちゃいますよー!!

いやー!奥のお山と紫陽花!綺麗(◍•ᴗ•◍)❤

いやー!奥のお山と紫陽花!綺麗(◍•ᴗ•◍)❤

いやー!奥のお山と紫陽花!綺麗(◍•ᴗ•◍)❤

暫く眺めてました

暫く眺めてました

暫く眺めてました

昨日の疲れも脚に残ってたので、下山は近代技術を借りて、下界へワープしました 笑

昨日の疲れも脚に残ってたので、下山は近代技術を借りて、下界へワープしました 笑

昨日の疲れも脚に残ってたので、下山は近代技術を借りて、下界へワープしました 笑

彌彦神社左奥の登山口から

ずーーーーーっとこんな感じの階段

少しだけ石の階段

休憩ポイント

こんな景色

七合目に水場

顔にピシャピシャ水浴び 火照った顔にヒンヤリ水浴び

紫陽花がめちゃくちゃ美しい

山頂ゲット

鳥さん発見

ヤマガラみたいに手に入れ止まるわけ無いのに。。。笑

ロープウェイ乗り場付近の紫陽花は今が見頃。そろそろ枯れちゃいますよー!!

いやー!奥のお山と紫陽花!綺麗(◍•ᴗ•◍)❤

暫く眺めてました

昨日の疲れも脚に残ってたので、下山は近代技術を借りて、下界へワープしました 笑

この活動日記で通ったコース

弥彦山-弥彦山ロープウェイ 縦走コース

  • 01:53
  • 3.4 km
  • 588 m
  • コース定数 10