九千部岳・立岩の峰・普賢岳(雲仙岳)

2022.06.08(水) 日帰り

今日は、ヤマボウシの状況確認とオオヤマレンゲの見学、普賢岳のピークハントを目標として、第二吹越登山口駐車場からスタート 駐車場は二色空木の花がたくさん咲いてました 先ずは、九千部岳へ ヤマボウシを期待しながら登りましたがまだ少し早かったようです ツツジが残ってたり他の花を楽しみました 山頂到着後は少し休憩してピストンで下山 次はオオヤマレンゲと普賢岳山頂を目指します 第二吹越登山口から吹越分かれはキツいのであんまり好きではありませんが目標の為に頑張りました 余力があったら国見岳もと思ってましたが疲れたので諦めました 新道では無心で進みすぎていつの間にか鳩穴分かれ迄来てしまい慌てて引き返し、今年もオオヤマレンゲと会えました その後は、普賢岳山頂をゲットして目標達成出来ました 吹越分かれからの下山は滑ってコケて疲れました 下山が遅くなったので温泉にはよらず帰りました 梅雨前にも登れて良かったです

駐車場に沢山咲いてました

駐車場に沢山咲いてました

駐車場に沢山咲いてました

スイカズラ?

スイカズラ?

スイカズラ?

ヤマツツジ
所々で咲いてました

ヤマツツジ 所々で咲いてました

ヤマツツジ 所々で咲いてました

山頂手前でヤマボウシを確認しましたがまだ早かったです
ちょっとだけ白かったです

山頂手前でヤマボウシを確認しましたがまだ早かったです ちょっとだけ白かったです

山頂手前でヤマボウシを確認しましたがまだ早かったです ちょっとだけ白かったです

粘ってました

粘ってました

粘ってました

九千部岳山頂

九千部岳山頂

九千部岳山頂

コナスビ

コナスビ

コナスビ

シモツケ

シモツケ

シモツケ

アザミ

アザミ

アザミ

ヤマボウシ
九千部岳下山後の道路沿い

ヤマボウシ 九千部岳下山後の道路沿い

ヤマボウシ 九千部岳下山後の道路沿い

第二吹越登山口から新道経由で普賢岳へ

第二吹越登山口から新道経由で普賢岳へ

第二吹越登山口から新道経由で普賢岳へ

ドウダンも所々で残ってます

ドウダンも所々で残ってます

ドウダンも所々で残ってます

オオヤマレンゲ
今年も会えました
完全に咲いてたのはこの一輪だけでした

オオヤマレンゲ 今年も会えました 完全に咲いてたのはこの一輪だけでした

オオヤマレンゲ 今年も会えました 完全に咲いてたのはこの一輪だけでした

もう少しです

もう少しです

もう少しです

普賢岳山頂
今月も来れました

普賢岳山頂 今月も来れました

普賢岳山頂 今月も来れました

ちょっと休憩して鬼人谷口から国見岳方面へ登り返しです

ちょっと休憩して鬼人谷口から国見岳方面へ登り返しです

ちょっと休憩して鬼人谷口から国見岳方面へ登り返しです

タツナミソウ
行きはしゃがむと疲れるので帰りに撮影

タツナミソウ 行きはしゃがむと疲れるので帰りに撮影

タツナミソウ 行きはしゃがむと疲れるので帰りに撮影

普賢岳と平成新山

普賢岳と平成新山

普賢岳と平成新山

帰ってきました
疲れました

帰ってきました 疲れました

帰ってきました 疲れました

駐車場に沢山咲いてました

スイカズラ?

ヤマツツジ 所々で咲いてました

山頂手前でヤマボウシを確認しましたがまだ早かったです ちょっとだけ白かったです

粘ってました

九千部岳山頂

コナスビ

シモツケ

アザミ

ヤマボウシ 九千部岳下山後の道路沿い

第二吹越登山口から新道経由で普賢岳へ

ドウダンも所々で残ってます

オオヤマレンゲ 今年も会えました 完全に咲いてたのはこの一輪だけでした

もう少しです

普賢岳山頂 今月も来れました

ちょっと休憩して鬼人谷口から国見岳方面へ登り返しです

タツナミソウ 行きはしゃがむと疲れるので帰りに撮影

普賢岳と平成新山

帰ってきました 疲れました