YAMAP / ヤマップ
画像

九千部岳・立岩の峰・普賢岳(雲仙岳)の写真

ドウダンも所々で残ってます

この写真を投稿したユーザー

いとちゃん
ID: 466573

以前は、休みになるとソルトルアー三昧でしたが2017年春より山登りにはまりました 普段は、長崎近辺の雲仙岳、多良岳系をメインにたまに九重に行ったり、実家帰省時は霧島にいっています ブログはこちらです http://inuwo.blog.jp

この写真を含む活動日記

写真19
もらったドーモ46
06:50
10.1 km
1121 m

九千部岳・立岩の峰・普賢岳(雲仙岳)

雲仙岳・普賢岳・絹笠山(長崎)

2022.06.08 (水)日帰り

いとちゃん
いとちゃん

今日は、ヤマボウシの状況確認とオオヤマレンゲの見学、普賢岳のピークハントを目標として、第二吹越登山口駐車場からスタート 駐車場は二色空木の花がたくさん咲いてました 先ずは、九千部岳へ ヤマボウシを期待しながら登りましたがまだ少し早かったようです ツツジが残ってたり他の花を楽しみました 山頂到着後は少し休憩してピストンで下山 次はオオヤマレンゲと普賢岳山頂を目指します 第二吹越登山口から吹越分かれはキツいのであんまり好きではありませんが目標の為に頑張りました 余力があったら国見岳もと思ってましたが疲れたので諦めました 新道では無心で進みすぎていつの間にか鳩穴分かれ迄来てしまい慌てて引き返し、今年もオオヤマレンゲと会えました その後は、普賢岳山頂をゲットして目標達成出来ました 吹越分かれからの下山は滑ってコケて疲れました 下山が遅くなったので温泉にはよらず帰りました 梅雨前にも登れて良かったです