勝山・明王山・城山(猿啄城)

2022.06.05(日) 日帰り

大好きなこのコース、久々に来ました。 今日は19時から雨予報。 朝、寝坊したからスタート遅めだったけど、18時までに降りれば大丈夫そう。 雨前だったからか風が強めでかなり心地いい歩きでした✨ 勝山→明王山→猿啄城の順番で行くのは、横目に猿啄城をみながら登って行けるのと、明王山から猿啄城に向かって行く時、だんだん猿啄城が見えてくるのが好きだからです♫ いい距離でした( ´艸`) そういえば今日は2周?している方と2回会いました(笑) トレランしていて…勝山より下山されている時にすれ違った方と、明王山でも会って…あれっ?て…。 あれは2周目だったのですかね…凄い。

だんだん猿啄城との目線が同じになってくるのが楽しいです(o´艸`)

だんだん猿啄城との目線が同じになってくるのが楽しいです(o´艸`)

だんだん猿啄城との目線が同じになってくるのが楽しいです(o´艸`)

勝山に到着。

勝山に到着。

勝山に到着。

記念写真(笑)

記念写真(笑)

記念写真(笑)

いい景色。
登りで、プチしんどい時って無になれますね。
ウグイスの声が聞こえてきたり……
自然𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧と触れ合ってますね。

いい景色。 登りで、プチしんどい時って無になれますね。 ウグイスの声が聞こえてきたり…… 自然𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧と触れ合ってますね。

いい景色。 登りで、プチしんどい時って無になれますね。 ウグイスの声が聞こえてきたり…… 自然𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧と触れ合ってますね。

後ちょっとで、ベンチだー

後ちょっとで、ベンチだー

後ちょっとで、ベンチだー

到着。

到着。

到着。

前回はワロック見逃したから、今回は絶対見たかったの。

前回はワロック見逃したから、今回は絶対見たかったの。

前回はワロック見逃したから、今回は絶対見たかったの。

しばらくまったりタイムでした(  ¯꒳​¯ )ᐝ
さて、明王山から猿啄城に向かいます。

しばらくまったりタイムでした( ¯꒳​¯ )ᐝ さて、明王山から猿啄城に向かいます。

しばらくまったりタイムでした( ¯꒳​¯ )ᐝ さて、明王山から猿啄城に向かいます。

こっからも迫間不動尊にいけるんですね…

こっからも迫間不動尊にいけるんですね…

こっからも迫間不動尊にいけるんですね…

見えてきた(*´ ꒳ `*)

見えてきた(*´ ꒳ `*)

見えてきた(*´ ꒳ `*)

到着。

到着。

到着。

記念写真。

記念写真。

記念写真。

台風みたいに強風だったので、ゆっくり出来なかった💧

台風みたいに強風だったので、ゆっくり出来なかった💧

台風みたいに強風だったので、ゆっくり出来なかった💧

あぁ、伊木山が見えていたのね……

あぁ、伊木山が見えていたのね……

あぁ、伊木山が見えていたのね……

こんなに緑緑していたっけ…笑

こんなに緑緑していたっけ…笑

こんなに緑緑していたっけ…笑

下山。

下山。

下山。

だんだん猿啄城との目線が同じになってくるのが楽しいです(o´艸`)

勝山に到着。

記念写真(笑)

いい景色。 登りで、プチしんどい時って無になれますね。 ウグイスの声が聞こえてきたり…… 自然𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧と触れ合ってますね。

後ちょっとで、ベンチだー

到着。

前回はワロック見逃したから、今回は絶対見たかったの。

しばらくまったりタイムでした( ¯꒳​¯ )ᐝ さて、明王山から猿啄城に向かいます。

こっからも迫間不動尊にいけるんですね…

見えてきた(*´ ꒳ `*)

到着。

記念写真。

台風みたいに強風だったので、ゆっくり出来なかった💧

あぁ、伊木山が見えていたのね……

こんなに緑緑していたっけ…笑

下山。

この活動日記で通ったコース

勝山-明王山-城山 周回コース

  • 02:17
  • 3.9 km
  • 435 m
  • コース定数 9