南奥駈(行仙岳~涅槃岳)

2022.06.04(土) 日帰り

白谷トンネル東口の登山口から涅槃岳をピストン。 奥駈合流までゆっくり歩いたからかキツくなく、その後も急登はそれほどないんですが、疲れました。地味にアップダウンが多く、効きました。 平治の宿と持経の宿はどちらも立派でしたが、連続してあるところに、この辺りの山深さを感じました。 今回、鳥や鹿の声も聞きましたが、出会った数が多かったのは猿でした。

笠捨山…たぶん。

笠捨山…たぶん。

笠捨山…たぶん。

倶利伽羅岳。
この後のピークは眺望が開けてないです。

倶利伽羅岳。 この後のピークは眺望が開けてないです。

倶利伽羅岳。 この後のピークは眺望が開けてないです。

平治の宿

平治の宿

平治の宿

中も綺麗でした。

中も綺麗でした。

中も綺麗でした。

大峯巨樹のミズナラ。

大峯巨樹のミズナラ。

大峯巨樹のミズナラ。

持経千年桧

持経千年桧

持経千年桧

八人山方面

八人山方面

八人山方面

持経の宿

持経の宿

持経の宿

中は広いです。

中は広いです。

中は広いです。

涅槃岳が見えてきた。

涅槃岳が見えてきた。

涅槃岳が見えてきた。

釈迦ヶ岳

釈迦ヶ岳

釈迦ヶ岳

歩いてきた山たち。
それはこれから登り返す山たち…
一番奥の笠捨山は登りませんが。

歩いてきた山たち。 それはこれから登り返す山たち… 一番奥の笠捨山は登りませんが。

歩いてきた山たち。 それはこれから登り返す山たち… 一番奥の笠捨山は登りませんが。

笠捨山…たぶん。

倶利伽羅岳。 この後のピークは眺望が開けてないです。

平治の宿

中も綺麗でした。

大峯巨樹のミズナラ。

持経千年桧

八人山方面

持経の宿

中は広いです。

涅槃岳が見えてきた。

釈迦ヶ岳

歩いてきた山たち。 それはこれから登り返す山たち… 一番奥の笠捨山は登りませんが。