平標山

2022.05.25(水) 日帰り

平標山は今回が5回目くらいかな?? 去年7月に来た時は強風とガスの中 その前も確かガス😣 今回は青空を期待して登ってみたら・・・ 最高の青空にめぐりあえました😋 シラネアオイやハクサンイチゲ、少し早いけどお花にもめぐりあえて、山々の眺望にも恵まれ、幸せな一日楽しめた😉

朝5時45分 10台くらい

朝5時45分 10台くらい

朝5時45分 10台くらい

立派なトイレ完備

立派なトイレ完備

立派なトイレ完備

橋を渡ったら登山口

橋を渡ったら登山口

橋を渡ったら登山口

いきなりの急登続きだけど登りやすい

いきなりの急登続きだけど登りやすい

いきなりの急登続きだけど登りやすい

中間目標の鉄塔が見えてきた

中間目標の鉄塔が見えてきた

中間目標の鉄塔が見えてきた

鉄塔手前の梯子

鉄塔手前の梯子

鉄塔手前の梯子

見事な青空

見事な青空

見事な青空

雪のない苗場スキー場

雪のない苗場スキー場

雪のない苗場スキー場

鉄塔着いた

鉄塔着いた

鉄塔着いた

さくら

さくら

さくら

平標山への尾根道

平標山への尾根道

平標山への尾根道

松手山 二居への分岐点

松手山 二居への分岐点

松手山 二居への分岐点

シャクナゲ

シャクナゲ

シャクナゲ

シラネアオイの大輪

シラネアオイの大輪

シラネアオイの大輪

だんだん高山っぽくなってきた

だんだん高山っぽくなってきた

だんだん高山っぽくなってきた

苗場山

苗場山

苗場山

シャクナゲ越しに苗場山

シャクナゲ越しに苗場山

シャクナゲ越しに苗場山

平標山見えた

平標山見えた

平標山見えた

かわいい

かわいい

かわいい

ハクサンイチゲ

ハクサンイチゲ

ハクサンイチゲ

仙ノ倉方面

仙ノ倉方面

仙ノ倉方面

谷川岳

谷川岳

谷川岳

巻機山方面

巻機山方面

巻機山方面

ショウジョウバカマ

ショウジョウバカマ

ショウジョウバカマ

イワナシ

イワナシ

イワナシ

さくら

さくら

さくら

平標山頂上

平標山頂上

平標山頂上

山の家から三国山

山の家から三国山

山の家から三国山

苗場山

苗場山

苗場山

仙ノ倉岳

仙ノ倉岳

仙ノ倉岳

すばらしい草原

すばらしい草原

すばらしい草原

山の家への下りは雪田が

山の家への下りは雪田が

山の家への下りは雪田が

仙ノ倉

仙ノ倉

仙ノ倉

ショウジョウバカマ

ショウジョウバカマ

ショウジョウバカマ

山の家から平標山

山の家から平標山

山の家から平標山

下山して林道へ

下山して林道へ

下山して林道へ

朝5時45分 10台くらい

立派なトイレ完備

橋を渡ったら登山口

いきなりの急登続きだけど登りやすい

中間目標の鉄塔が見えてきた

鉄塔手前の梯子

見事な青空

雪のない苗場スキー場

鉄塔着いた

さくら

平標山への尾根道

松手山 二居への分岐点

シャクナゲ

シラネアオイの大輪

だんだん高山っぽくなってきた

苗場山

シャクナゲ越しに苗場山

平標山見えた

かわいい

ハクサンイチゲ

仙ノ倉方面

谷川岳

巻機山方面

ショウジョウバカマ

イワナシ

さくら

平標山頂上

山の家から三国山

苗場山

仙ノ倉岳

すばらしい草原

山の家への下りは雪田が

仙ノ倉

ショウジョウバカマ

山の家から平標山

下山して林道へ

この活動日記で通ったコース