瀬ノ原山(東尾根→西尾根)

2022.05.22(日) 日帰り

活動データ

タイム

04:54

距離

9.3km

のぼり

811m

くだり

805m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 54
休憩時間
36
距離
9.3 km
のぼり / くだり
811 / 805 m
10
1 49
2 22

活動詳細

すべて見る

高瀬地区では有名な山なのに、地元の人あまり登られてないんだそうです。 zaomonsさんの記録の通り、油断せず心して取りかかります。 高瀬(高沢)から清水峠への沢沿いのルート、何度も沢を右へ左へ渡ります。しばらくして沢から離れて登り始めるとまだ雪残ってます 一気に瀬ノ原山への切通しへ、ここからヤブ漕ぎなります。灌木が寝ぐせの頭みたいに広がって枝と枝の間を抜けるのに広げても固くて、広がると足元のつる性に足を引っ張られます。 瀬ノ原山頂にきよぞーさんの作られた看板ありました。ここまで夕立の様なヒドイどしゃ降り、沢は増水してるはずなので戻る自信ないので西尾根へ降りることにします。 山頂の西側の平坦な所だけはヤブどころか草も生えてなく歩きやすく、一面見渡す限りコシアブラ群生地。 西尾根から林道に降りるところ急で、細いクルミの木にしがみつきながら林道に降りれます

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。