熊山・大文字山・善気山

2022.05.21(土) 日帰り

下見してくれてた大文字山の裏コースと呼ばれてる道を山の会の仲間10人で歩いてきました。 何本も網目の様に登山道があり、 案内板もほとんど無いコースで、YAMAPの地図も頼りにして、 ようやく登れました‼️ 山頂や火床には大勢の登山者で賑わっていたけれど、裏コースではほんの少ししか登山者に出会いませんでしたよ‼️

銀閣寺道のトイレ前に集合して出発

銀閣寺道のトイレ前に集合して出発

銀閣寺道のトイレ前に集合して出発

いつもの火床へ行く道から別れて、ここで左の裏コースと言われてる道に入ります

いつもの火床へ行く道から別れて、ここで左の裏コースと言われてる道に入ります

いつもの火床へ行く道から別れて、ここで左の裏コースと言われてる道に入ります

出城跡
でも案内板は無し
枯れ木に赤いマジックで道方向が書いてある

出城跡 でも案内板は無し 枯れ木に赤いマジックで道方向が書いてある

出城跡 でも案内板は無し 枯れ木に赤いマジックで道方向が書いてある

この枯れ木にも!

この枯れ木にも!

この枯れ木にも!

花が咲いてないから名前は?

花が咲いてないから名前は?

花が咲いてないから名前は?

木にテープの巻いてる場所を曲がります

木にテープの巻いてる場所を曲がります

木にテープの巻いてる場所を曲がります

途中の景色

途中の景色

途中の景色

エゴノキが白い花を咲かせてる

エゴノキが白い花を咲かせてる

エゴノキが白い花を咲かせてる

こんな分岐の場所から右の道を中尾城跡へ

こんな分岐の場所から右の道を中尾城跡へ

こんな分岐の場所から右の道を中尾城跡へ

虎ロープもある急登です

虎ロープもある急登です

虎ロープもある急登です

ここには小さな中尾城址の看板ありました

ここには小さな中尾城址の看板ありました

ここには小さな中尾城址の看板ありました

木の幹に中尾の滝の文字

木の幹に中尾の滝の文字

木の幹に中尾の滝の文字

まだモチツツジがピンクの花を咲かせてた

まだモチツツジがピンクの花を咲かせてた

まだモチツツジがピンクの花を咲かせてた

一旦下り、水がチョロチョロ流れる川を渡渉します

一旦下り、水がチョロチョロ流れる川を渡渉します

一旦下り、水がチョロチョロ流れる川を渡渉します

何度も渡渉します。またぐだけくらいだけど‼️😁

何度も渡渉します。またぐだけくらいだけど‼️😁

何度も渡渉します。またぐだけくらいだけど‼️😁

滝への道の入口にあった「中尾の滝」の案内板

滝への道の入口にあった「中尾の滝」の案内板

滝への道の入口にあった「中尾の滝」の案内板

中尾の滝
周りの緑が綺麗🌿🍀

中尾の滝 周りの緑が綺麗🌿🍀

中尾の滝 周りの緑が綺麗🌿🍀

黄色のペンキの下に熊山の名前

黄色のペンキの下に熊山の名前

黄色のペンキの下に熊山の名前

白い花の咲く木
名前?Googleレンズではアオダモ?

白い花の咲く木 名前?Googleレンズではアオダモ?

白い花の咲く木 名前?Googleレンズではアオダモ?

熊山372.9m山頂

熊山372.9m山頂

熊山372.9m山頂

大文字山の三角点

大文字山の三角点

大文字山の三角点

以前にあった大文字山の山名板は無かった‼️山頂からの景色
今日は霞んでる🫤⤵️⤵️

以前にあった大文字山の山名板は無かった‼️山頂からの景色 今日は霞んでる🫤⤵️⤵️

以前にあった大文字山の山名板は無かった‼️山頂からの景色 今日は霞んでる🫤⤵️⤵️

火床からの京都の町
向かいに愛宕山が見える

火床からの京都の町 向かいに愛宕山が見える

火床からの京都の町 向かいに愛宕山が見える

火床と一緒に写す

火床と一緒に写す

火床と一緒に写す

お地蔵様の場所まで降りてきました

お地蔵様の場所まで降りてきました

お地蔵様の場所まで降りてきました

橋を渡り、山道終了

橋を渡り、山道終了

橋を渡り、山道終了

神社の前には
「行者の森 大文字山参道」の文字が刻まれた石🪨がある

神社の前には 「行者の森 大文字山参道」の文字が刻まれた石🪨がある

神社の前には 「行者の森 大文字山参道」の文字が刻まれた石🪨がある

八神社の前を通ります

八神社の前を通ります

八神社の前を通ります

銀閣寺の入口前を通り、バス停へ

銀閣寺の入口前を通り、バス停へ

銀閣寺の入口前を通り、バス停へ

裏コースに咲いてた白糸草
30/30

裏コースに咲いてた白糸草

裏コースに咲いてた白糸草

銀閣寺道のトイレ前に集合して出発

いつもの火床へ行く道から別れて、ここで左の裏コースと言われてる道に入ります

出城跡 でも案内板は無し 枯れ木に赤いマジックで道方向が書いてある

この枯れ木にも!

花が咲いてないから名前は?

木にテープの巻いてる場所を曲がります

途中の景色

エゴノキが白い花を咲かせてる

こんな分岐の場所から右の道を中尾城跡へ

虎ロープもある急登です

ここには小さな中尾城址の看板ありました

木の幹に中尾の滝の文字

まだモチツツジがピンクの花を咲かせてた

一旦下り、水がチョロチョロ流れる川を渡渉します

何度も渡渉します。またぐだけくらいだけど‼️😁

滝への道の入口にあった「中尾の滝」の案内板

中尾の滝 周りの緑が綺麗🌿🍀

黄色のペンキの下に熊山の名前

白い花の咲く木 名前?Googleレンズではアオダモ?

熊山372.9m山頂

大文字山の三角点

以前にあった大文字山の山名板は無かった‼️山頂からの景色 今日は霞んでる🫤⤵️⤵️

火床からの京都の町 向かいに愛宕山が見える

火床と一緒に写す

お地蔵様の場所まで降りてきました

橋を渡り、山道終了

神社の前には 「行者の森 大文字山参道」の文字が刻まれた石🪨がある

八神社の前を通ります

銀閣寺の入口前を通り、バス停へ

裏コースに咲いてた白糸草