宝満山頂へ:709

2018.04.08(日) 日帰り

今日もホームへ。 寒さが戻ってきて山頂はマイナス気温でした。 でも最初の寒さを我慢すれば、あとは発汗でいつものキツイ登山道。 昨日の雨で登山道がべちゃってるかなと思いましたがぜんぜん大丈夫でした。

今日はココからスタート
1/10

今日はココからスタート

今日はココからスタート

2合目一の鳥居、薄っすら明るくなってきました。

2合目一の鳥居、薄っすら明るくなってきました。

2合目一の鳥居、薄っすら明るくなってきました。

5合目

5合目

5合目

百段がんぎ

百段がんぎ

百段がんぎ

中宮で夜明け。

中宮で夜明け。

中宮で夜明け。

雪が降ったみたい。

雪が降ったみたい。

雪が降ったみたい。

到着、キツ!

到着、キツ!

到着、キツ!

気温-0.5度、動いてると何とか大丈夫です。止まると急速冷凍!

気温-0.5度、動いてると何とか大丈夫です。止まると急速冷凍!

気温-0.5度、動いてると何とか大丈夫です。止まると急速冷凍!

なのですぐに下ります。

なのですぐに下ります。

なのですぐに下ります。

宝満のサクラも終わりですね。

宝満のサクラも終わりですね。

宝満のサクラも終わりですね。

今日はココからスタート

2合目一の鳥居、薄っすら明るくなってきました。

5合目

百段がんぎ

中宮で夜明け。

雪が降ったみたい。

到着、キツ!

気温-0.5度、動いてると何とか大丈夫です。止まると急速冷凍!

なのですぐに下ります。

宝満のサクラも終わりですね。

この活動日記で通ったコース

宝満山 竈門神社〜正面登山道コース

  • 04:19
  • 5.2 km
  • 704 m
  • コース定数 16

太宰府駅からバスを使う場合、太宰府市コミュニティバス内山線で内山バス停まで行こう。竈門神社がこのコースの入り口だ。鳥居をくぐって登山道に入ると、そこは照葉樹の繁る樹林帯と、何段にも重なる石段の道だ。特に、この石段の道は百段がんぎとも呼ばれ親しまれている。単調な登りが続くが、適度に休憩のできる場所や水場があるので安心だ。